忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



以前ちらりと触れましたが()、今年の夏から実家へよく帰る様にしています。
行く度に、人参の天ぷらとか、煮干しを素揚げしたものといった、母が昔から作ってくれるごく普通のごはんを食べたり、小さい頃からあるおそば屋さんの出前のラーメン(なぜか蕎麦ではなくラーメンの方がよく頼んでいた)をとって食べたりと、いつも何かしら懐かしい味に触れています。

先週帰ったときには、母が作った玄米たっぷりのお餅を食べました。
いままでは玄米が入ることは無かったけれど、今回のは玄米がたっぷり。
つぶつぶした食感が少しあって美味しい♪

そしていつもすりおろしの人参とか、こまかく刻んだほうれん草などが入っていて、オレンジや薄い緑色がついているのも母のお餅ならでは。
今回もなにかが入った緑色のお餅でした。(なにが入っているのかわからなかった)
粉がまぶしてあるのでみづらいけど。^c^; 上の写真です。↑

お正月になるとお餅を焼くのだけれど、そのときは決まって、焼いたお餅に醤油を絡め、貝割れ大根と明太子をのせ、海苔でくるみます。
なんだかどうしてもそうして食べたくて、お土産で持たせてもらったお餅は、帰りに明太子と貝割れ大根を買い、翌日同じ様に頂きました。美味しかったな。





さて、今日もこれから実家です。
ここよりも少し冷たい空気に触れて、しゃっきりしてこようと思います。

前回の記事に頂いたコメント、お返事がまだ全部お返し出来ていないのですが、今日帰ってからゆっくりとさせてください。
いつもお待たせしてしまいごめんなさい。レシピブログに頂いたコメントも、いつもとても嬉しく読んでいます。本当にありがとうございます♪感謝!♡

肌寒い日々ですが、みなさまもよい一日をお過ごしください♪^v^/


…などと書いて、支度も済ませたものの、今日は父も出掛けてしまっているようで、実家には行かないことになりました。^c^; あれれ〜〜。とりあえずちょっと買い物いってきます!ワハ。 AM9:29
PR


昨日は仕事のあと東京デザイナーズウィークに行ってきました♪
生きた木を伐らない家具「
gleam」の展示を観に行ったのだけれど、新作もあり、どれもこれも本当にかっこよくて素敵だった!♪



こちらは穴が開いたり凹んだりして使えなくなったドラム缶を裁断し、新たにインテリア雑貨として生まれ変わらせたものたち。機械を一切使わずにひとつひとつ職人さんが手作業で作っているそう。

これらのごみばこ(上に持ち手あり)や、もの入れ兼スツール(上が平ら)にプリントされている文字などは、もとのドラム缶のプリントがそのまま使われています。
ちょっとした落書き(というか、メモ?)なども残されていて、どれもすごく表情がいきいきとして豊か!♪これすごく欲しいなあ〜。ランプシェードなどもありました♪



こちらはお馴染み「カノ」というシリーズのもので、インド洋で長い間舟として使われた丈夫な木を使ってつくられている家具です。我が家のテーブルもこのカノシリーズです♪

他にはもともと線路の枕木だったという木を使用した「スリーパー」シリーズ、
古くなった家屋の廃材を使用した「オールディー」シリーズなど、それぞれの歴史が刻まれた深い味わいの家具や雑貨ばかりです。

東京デザイナーズウィークは11/3(水)まで開催されています。
よかったら是非是非、お立ち寄りください♪



素敵なカタログももらえるよ〜!♡

週末の楽しかった宴のことなどはまた改めて書かせて下さい♪ちょっとバタバタしていてみなさんのところにゆっくりと伺えなくてすみません。レシピブログのコメント欄へのコメントもありがとう〜!とっても嬉しいです。今日から11月!今年も残すところあと2ヶ月となりました。終わりよければ全てよし!^c^ よい日々を過ごしたいと思います。




お素麺を茹でて暖かい汁と一緒に頂く「にゅう麺」は、寒い時期になるとよく作ります。

今回は市販のワンタン入り(手抜き!^^;)で、お野菜はレタスと椎茸です。
味つけは中華だしとナンプラーに、お好みで辣油をちょろり。
椎茸の出汁が効いているし、レタスのしゃきしゃきも美味しい♪

麺は一度下茹でしたものを水洗いしてぬめりをとってから加えた方が丁寧なのだけれど、1人分くらいならたいして濁らないし、汁に少しとろみのつく感じがすきなので大抵そのまま直接茹でて盛りつけてしまいます。^m^

からだもぽかぽかになりました♪
美味しかった♪ご馳走さまでした!^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜ワンタン入り ピリ辛にゅう麺〜

【材 料】1人分
素麺…1束
レタス…2〜3枚
椎茸…2個
ワンタン(市販品)…4個

水…400cc
中華だしの素…小さじ1/4
ナンプラー…小さじ2
辣油、黒胡椒…各少々

【作り方】
1)椎茸は石突きを除き厚さ5〜6mmに切る。鍋に水と中華だしの素、椎茸を入れ火にかける。
2)沸騰したら椎茸とワンタンを加え、ワンタンがある程度柔らかくなったら素麺を加える。
3)素麺が柔らかくなってきたらレタスをちぎり入れ、ナンプラーで味つけをして器に盛る。黒胡椒を削り、お好みで辣油を加えて頂く。

【memo】
椎茸は水から茹でて出汁としても旨味を引き出します。素麺の茹で加減はお好みで調整を。今回は花椒の風味がたっぷりの「ぜいたく辣油」を使いました。以前こちらで紹介しています。かなりクセのある味です。→ 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さてさて、今日は久しぶりの宴です♪台風、、どうなるかなあ。^〜^
一応開始は14時くらいから。
今日はこじんまりとした宴なので、のんびりゆるゆると過ごしたいと思います♪

この週末はコメント欄おやすみしますね。
みなさまも良い週末をお過ごしください♪^v^/


明日は久しぶりの宴です。
我が家は夏、物凄く暑くなるし、それにこの夏はあたしがいろいろと落ち着かない日々で宴をする余裕も無かったため、本当に久しぶりの宴です。

昨日から少しお野菜を揃えていますが(↑)、今日はこれから八百屋さんやお肉屋さん、お魚屋さんをまわります。お気に入りの八百屋さん、うちから徒歩12〜13分圏内になんと4軒もあるのです。(他にもあるけど、よく利用するのは4軒♪)

そしてそれ以外に、隣町までお肉やお魚を買いにいくときには、そちらの方にある八百屋さん3軒にもよく行きます。これはデパートの地下なのだけれど、でも八百屋さんが3軒入っているのがすごく嬉しい。どこも活気があります♪

いつもいつも全部をまわるわけでは勿論ないけれど、その時によって、たくさん買うならここ。トマトはここ。など、使いわけがあるのです。ちょっと大変だけど、でも楽しい。八百屋さん、大好きです。

あ!!しかも、今日はお買い物が楽しい理由がもうひとつ♪
実は最近新たに自転車を購入したのです♪購入、、といっても、これは相棒B氏からの、少し早いお誕生日プレゼントなのですが、宴の買い出しに間に合う様にと早めにしてくれました。まだひと月以上あるんだけど、嬉しい!♪

実はこれまで愛用していた自転車はかごがついていなくて、あたしはリュックと両肩と、時にはハンドル両方にも買い物袋をぶら下げて買い出しに行っていたので、かごつき自転車、すっごくうれしい!!
心配していた雨も今日はやんでいるし、びゅーんと行って参ります♪
あ!酒屋さんもいかなくちゃ!♡←これ大事!!!笑
そして今日は明日に備え、ひとり台所に籠り、せっせと仕込もうと思います。^v^

   。
   。

ところで、高校のクラスメイト高谷くんが立ち上げた大好きなgleam(グリーム)が、今日から11月3日まで、東京デザイナーズウィーク(TDW)に出展します♪

機会がありましたら是非是非、お立ち寄りください!
本当に温もりのある素敵な家具たちです。^v^
あたしも会期中に行こうと思います♪たのしみ!

今日も寒いですが、みなさまもよい一日をお過ごしくださいネ♪




チーズのなかで一番好きなのはブルーチーズ。
そのままはもちろん、ハチミツをかけたり、温かいソースでいただくのも大好き。
今回はソースにして、メカジキときのこにたっぷりとかけました。

うう、、おーーーいし〜〜〜い♪
このソース、椎茸との相性も抜群です。椎茸をメインにした野菜料理にしても◎。
赤ワインは勿論、辛口の白ワインやスパークリングに合わせるのも好き♪
美味しく頂きました♪ご馳走さまでした♪^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜メカジキときのこのソテー ブルーチーズソース〜

【材 料】
メカジキ…120g
塩、黒胡椒…たっぷりめ
薄力粉…大さじ1/2
オリーブオイル…小さじ1/2
白ワイン…大さじ1
.............................
椎茸…3個(約70g)
エリンギ…大1本(約70g)
オリーブオイル…小さじ1
.............................
[A]生クリーム…大さじ2
  ブルーチーズ…20〜25g(お好みで)
  白ワイン…小さじ1

塩、黒胡椒…少々

【作り方】
1)メカジキはペーパーで水気をおさえ、塩、黒胡椒をして下味をつける。椎茸は石突きを除く。エリンギは石突きを除き長さ2等分にし、厚さ5mmに切る。
2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、椎茸とエリンギを中火で色よく焼く。
3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ1/2を足し、薄力粉をまぶしたメカジキを強火で焼く。(きのこ類が焦げそうであれば器に盛る)
4)メカジキの両面が色づいたら白ワインを加え、水分が飛ぶまで加熱し器に盛る。
5)空いたフライパンに[A]を入れ、弱火〜中火でチーズが程よく溶けるまで加熱し、塩、黒胡椒で味を整えたらメカジキときのこ類にかける。黒胡椒を削り、お好みでレッドキャベツやセルフィーユを添える。

【memo】
きのこにはソース以外の味つけをしないので、メカジキの下味はややしっかりめが美味しい。メカジキを焼く際は高温短時間で焼き目をつけ、中はワインで蒸し上げるようにしながら火を通すとふっくらと仕上がります。チーズは完全に溶けてしまうより、ところどころ小さなかたまりで残っているのが個人的にはすきです♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

チーズって本当にいろんな味がある。
ブルーチーズひとつとっても実に様々な味わい。

あたしはここ数年、ブルーであればフランス産の「フルムダンベール」が一番のお気に入り。青カビがぎっしりで、クセも香りもしっかりとあるのだけれど、塩気は強すぎない。青カビ以外のチーズの部分の口当たりはとてもクリーミーで、ほんのりとミルクの香りがします。この部分と青カビの部分のバランスがすごく好き。



ところで、チーズの保存てみなさんどうしているのかな。
乾燥が大敵なので、まずはラップをする、というのが正しいのかもしれないのだけれど、あたしはいつからか、ブルーチーズだけはラップではなくアルミホイルに包み、それからその時張られていた商品のシールと共に密閉容器に入れるようになりました。(そしてもちろん冷蔵庫 ^v^)

アルミホイルだと水分が出てぬるぬるしてくる、ということが全くありません。
でもなにをみてもこの保存方法は載っていないので、果たして正しいのかは謎。
でもお気に入りのフルムダンベール、もとの包みがホイルっぽい素材です。^c^→

話は変わりますが、今朝はとっても冷える。明日は更に寒くなるんだそう。
そして空気が乾燥してきているのも肌で感じます。
みなさまどうぞ、風邪などひかぬよう温かくしてお過ごしくださいネ♡




数日前のこと。八百屋さんに行くと、葉つきの立派な大根がありました。
すっかり寒くなってきたので(今日は暑いくらいだったけれど)、久しぶりにコトコトと煮込み料理でも作ろうと鶏手羽元の黒酢煮込みを大根入りで作ることにしました。

以前のレシピとほぼ一緒ですが、にんにくとパクチーの根は加えず、また、ただ煮込むだけのシンプルレシピです。

軟骨までするりと外れる鶏肉はもちろん、こっくりと飴色に煮込まれた大根もとっても美味しい黒酢煮込みができました♪今回は仕上げに大根の葉も加えています。
この煮汁は後日、ごはんを炊くのに使うととっても美味しいので、それもまた楽しみ♪

美味しかった〜!ご馳走さまでした!^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜鶏手羽元の黒酢煮込み new〜

材 料:4人分 ※写真は3人分
鶏手羽元…8〜12本 余分な水気を除いて竹串などで全体に穴をあけておく
大根(あれば葉つき)…1/2本(1.5cm厚さの輪切りで4切れ分)

{A]
生姜の皮…適量(または皮付きスライス 熱さ2mmで3〜4枚)
赤唐辛子…2本
きび砂糖…大さじ2
醤油…大さじ2
ナンプラー…大さじ4
黒酢…大さじ4
水…600cc

【作り方】
1)鶏肉はペーパーで水気を拭いておく。大根は1.5cm程度の厚さの輪切りにし、皮をむいて面取りをし、片面に十文字に切り込みを浅く入れておく(深さ3mm程度)。大根の葉は長さ4cm程度に切る。
2)鍋に[A]の材料と水気を除いた鶏手羽元を入れ強火にかけ、沸騰したらアクを取り除き大根を加える。
3)再沸騰後、火を弱めてコトコトと40〜50分煮込む。その間、アクが出たら丁寧に取り除く(蓋はしない)。
4)仕上げに大根の葉を加え、くったりするまで煮込めば出来上がり。

【memo】40〜50分煮込めば柔らかくなり、味も染みますが、一晩おくとより美味しい。温め直して少し煮詰まるようであれば、様子をみて水を少し足します。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

珍しく夜のblog更新です。
今日はとってもきもちのよいお天気でした。
雨がたくさん降ったので、空も雲も空気も、なんだかすっきりと洗い流されて清々しくきらきらとしていました。

夕べ早寝をしたこともあり、睡眠時間はたっぷり♪
てくてくとたくさん歩いたりして、とっても元気に一日を過ごしたのでした。

なんやかやとこの一週間くらい忙しかったように思います。
(いや…遊びも多いのだけれど。。^v^)

今日はゆったりとしたきもちで一日を過ごせて、いろいろとすっきりしたみたい♪
明日からのお仕事、そして遊びも…^m^ また気持ちを新たにガンバロウと思います♪
みなさまにとっても、心地よい日々でありますように♪




夏に福生の横田基地のフェスティバルに行きました。
実家から然程離れていないので、昔からたまに足を運びます。

写真はそのときに買ったアップルパイ。迫力のビッグサイズです。ワハ。
これはアメリカから空輸しているというものなのだそう。
基地内で手作りされたチョコレートケーキなどは、チョコレートクリームたっぷりで、そしてそのクリームにはじゃりっとする程たっぷりの砂糖がはいっているのだけれど、このパイは意外なほど甘さ控えめで美味しい。(まあ、じゃりじゃりクリームのケーキも、数年に一度、ほんの少量口にする分には決して嫌いではないのだけれど。^^)

あまりに大きいので、お友達にお裾分けを、、と思ったものの、そのときたまたま人に会う予定もなく、結局切り分けて冷凍しておきました。

ちょっと忙しかったここ数日。
今日は朝から熱々のお茶と一緒に、アップルパイを頂きました。
今年の夏のあの猛暑をふと思い出します。
基地に行った日もひどく暑くて、少し歩くだけですごくばてたっけな。

さてさて、今日はこれから横浜にお出掛けです。
一度ちらりと、短時間観ただけの馬場敬一展、最終日の今日もう一度行ってゆっくりと観て来ようと思います♪そのあとはお友達と楽しい時間。むふふ。今日は自分を甘やかす日です。

頂いたコメントのお返事が途中でごめんなさい。
楽しみにしていたみなさんのところへの訪問も、夕べしようとしていたものの、疲れ過ぎていて気がついたら途中で眠っていた。。しかも朝まで、なんと7時間。暗めとはいえ電気もついたままソファで寝てしまいました。^っ^;

からだは痛いけど、でもすっきりしました♪
改めて、リフレッシュ後にゆっくりとさせてくださいね。
いってきまーす♪みなさまもよい一日をお過ごしください♪
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]