忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は本当に寒かった〜〜。
一気に秋がやってきて、夜は本当に冷え込みました。

そんな昨日のお昼はカブと帆立がたっぷり入ったあったかいリゾット♪
ブイヨンなどは使わなくても、玉葱と帆立の甘みに旨味、そしてチーズの塩気でとっても奥深い味に仕上がります。

多めに挽いた黒胡椒と、ごろりと入れたカブがいいアクセントになりました。
栄養豊富なカブの葉もたっぷりです♪

リゾットは簡単だし美味しいし、これからの季節、頻繁に作ってしまいそう。
美味しかった〜!ご馳走さまでした♡^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜カブと帆立のリゾット〜

【材 料】たっぷり1人分(ごく軽く食べるなら2人分)
米…大さじ3
玉葱…小さめのもの1/2個(約80g)
かぶ…1個
かぶの葉…50g
帆立缶…1缶(70g)
オリーブオイル…大さじ1
白ワイン…大さじ3
水…1カップ(柔らかめが好みであればプラス1/2カップ)
バルメザンチーズ…大さじ1
黒胡椒…少々

【作り方】
1)玉葱は微塵切り、かぶは皮をむき4等分のくし形切りにする。カブの葉は1cm幅のざく切り、茎の方は5mm幅くらいの小口切りにする。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で玉葱がしんなりするまで炒めたら米を加え、まわりが透きとおるまで焦げないように炒める。
3)白ワインを加え、アルコール分を飛ばしたら水とかぶ、ホタテ缶を汁ごと全て加え、ざっと混ぜて弱めの中火で煮込む。ときどき混ぜて、かぶも面を返しながら10〜15分加熱する。
4)お米が糸1本分程度の芯が残るくらいのアルデンテになったらパルメザンチーズとかぶの葉を加え、葉がしんなりしたら出来上がり。器に盛り黒胡椒を削る。

【memo】
米は乾いたものを炒めます。吸水の必要もありません。煮込むときに火が強すぎると水分の蒸発が早いので、火加減には注意。かぶの葉の部分は、先に固めの茎を入れ、時間差で葉の部分を入れると色が奇麗に仕上がります。アルデンテよりも、もっと柔らかいものが好みであれば、水は全体で1と1/2カップくらいまで入れてokです。様子をみて途中で足しても問題ないです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ここ二日、雨もざーざーとたくさん降りました。
今日は久々に太陽がぴっかぴかで、空も雲も空気もきらきらとした、とっても気持ちのよい秋晴れ♪わーいわーい♪
とはいえ空気は結構冷たいのかな。みなさまあったかくしてお過ごしください♪^c^/

   。
   。

以前おしらせさせて頂いた馬場敬一展、いよいよ来週からとなりました。
昨日無事に搬入と設営を済ませたようで、
あとは当日を待つばかりのようです。
よかったらぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね。^v^
地図、詳細などこちらになります。(DMの発送も受け付けています)→


PR



急に肌寒くなってきた。
数日前、ぶり返すような残暑を感じたばかりだったのに、一気に秋本番という感じ。

今日は首にストールをぐるぐる巻いて、風邪をひかないよう起き抜けに生姜と蜂蜜をたっぷり入れたハーブティーをいただきました。

今回のお茶と蜂蜜、実は随分前に仲良しのくらんさんから頂いたもの。
大事に少しずついただいて、これが最後の一杯。
画像は頂いたときに撮ったものだけれど、こちらです。↓



なんとも洒落たなパッケージで、ものすごく好み♪(追記:サイトはこちらです→
農薬を一切使用せず、有機肥料だけで育てられた茶葉を使用した紅茶に、国産のレモングラスと柚子の皮を組み合せたハーブティー。どちらのお茶もそのままでとても美味しい。
小瓶に入った蜂蜜も絶品!ぺろりと舐めてみたときに、うわ、と言ってしまったのを憶えている。こちらは北海道のシナの樹から集めた蜂蜜なんだそう。

あーあったまるまるあったまる。きもちもまあるくなるなあ。◯
くらんさん、どうもありがとう。最後の一杯、美味しくいただいたよ♪^v^/

  。
  。

さて、昨日料理教室のお仕事がちょいと一段落しました。
なんだかもうへろへろだったのだけれど、今日は久々にたっぷりと眠って体力も回復♪
きもちもすっきり!です。ここからは
クッキー作り、がんばらなくちゃ☆

頂いたメールやコメント(ありがとう〜♡)のお返事などお待たせしていてごめんなさい。今日からお返ししますので、しばしお待ちください♪^人^

それにしても冷えますね。
みなさまどうぞ体調など崩さない様に暖かくしてお過ごしくださいね。^v^



木で出来たりんごのぐるぐる。
ハテ、これな〜んだ?^っ^




これね、まわりを持ち上げると、きれいにずれて段々になっていきます。
そして、一番外側をくるりと起こし、更に底の部分を半回転させると。。




じゃじゃーん!♪
こんなにキュートな木のいれものに!!!^c^/




りんご、いれてみました♪むふ。
このコの優秀なところは、また戻せるところ。
ただ持ち上げて回転させるだけなので、また1枚目の画像の状態に簡単に戻るんです。
だから収納もらくちん♪

先日サンデーブランチ下北沢店にて購入しました。輸入ものらしいんだけど、他に情報は無く、店員さんもよくわからないそう。



箱もキュート♪「Apple bamboo basket」だって。…え!?竹なのかな?
ちなみに2100円です。

さて。さてさて。
現実逃避、気分転換も兼ねて更新しちゃってますが。。^v^;
どうにもこうにも余裕がない感じです。明日の夜には先日書いた勉強会も終わり、開放的な気分でいると思いますが、それまではかなりピンチな状況です。
コメントのお返事もお待たせしてしまうので、今日コメント欄はおやすみしますね。

明日はお休みだ〜!というウキウキの方も多いでしょうか。
みなさまどうぞ、よい一日をお過ごしくださいね♪



たまに無性に食べたくなるベイクドポテトは、宴でももれなく大人気です♪
ハーブやバジルと合わせたり、アスパラガスやベーコンをいれることもありますが、今回はカレー粉とクミンを使ったちょっとスパイシーなタイプ。
にんにくのカリカリと、クミンのプチプチした食感も美味しいベイクドポテトです。

クミンはパウダーも持っているけれど、プチプチとした食感と強い香りが楽しめるホールタイプが断然すき。もちろんパウダーで代用してもokです♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜ガーリッククミンポテト〜

【材 料】3〜4人分
じゃがいも…350g
にんにく…2片
オリーブオイル…大さじ2 ※テフロン加工であれば大さじ1〜
カレー粉…小さじ1/2
クミン(ホール)…小さじ2
塩…小さじ1/2
タイム(ドライ)…小さじ1/2

お好みでエキストラバージンオリーブオイル…少々

【作り方】
1)じゃがいもはたわしでよく洗い、皮ごと食べやすい大きさに切り、さっと水にさらしてから耐熱容器に入れて電子レンジで少し固めに火を通しておく。にんにくは粗めの微塵切りにする。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもを並べ、中火でこんがりと色づくまで面を返しながら焼き、一旦取り出す。(または端によせる。)
3)同じフライパンににんにくを入れ、弱火〜中火でにんにくを炒め、にんにくの香りがしてきたらカレー粉とクミンを加え軽く炒める。
4)スパイスの香りがたち、にんにくがこんがりとしてきたらじゃがいもを戻してよく絡め、全体に塩とタイムを加えてざっと混ぜる。器に盛りお好みでエキストラバージンオリーブオイル少々をさっとまわしかける。

【memo】じゃがいもはレンジ加熱の際、完全に火が通っていなくても大丈夫です(焼きながらしっかりと火を通します)。加熱の際は炒めると崩れるので、こんがりと焼き色がついてきたら面を返していきます。にんにくは焦げやすいので時間差で加え、火加減に注意しながら最後はカリカリにします。加えるときにオイルが少なければ少し足して下さい。今回は粗めの微塵切りですが、輪切りにしてもok。タイムは生のものを使うとより香りが良いです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日はお仕事のあと、代々木八幡のお祭りにいくぞー!と張り切っていたあたし。

がしかし、大学から仲良しのyantaに電話して仕事終わったー!祭りいこう!と言うと、え?祭りは23日の祝日だよ!とのこと。

ぎえ!そうなんだ!23はあたし仕事だよ〜。。とほほ。
でも前日にメールで明日は祭りだね!と書いたらうん!と返信があったのに。。^っ^;
なぞです。というか、ふたりとも適当です。ワハ。

…とまあ、それはそれでいいのだけれど。
結局下北沢をプラプラし、夜は美味しいお寿司や日本酒などを堪能してきたのでした♪
あー美味しかった!楽しかった!ごちそうさまでした♪^人^
yantaいつもありがとう♪
   。
   。

今日は連休3日目ですね。
あたしは木曜日に料理教室の
勉強会を控えているので、今日は一日家にこもりきりで勉強です。くたびれたら合間でクッキーの試作の続きもしてみようと思ってます。

内心あせってます。やること山盛りです。ひー。でもガンバロ!
みなさまもよい一日をお過ごしくださいね♪^v^/


みなさんのところに遊びに伺いながら、なかなかコメントなど残せずごめんなさい。でもいつも楽しく読ませていただいています♪落ち着いたらのんびり伺わせてくださいね。コメントもありがとうございます♡♡お返事ゆっくりお返しさせてください。



とってもキュートで可愛らしい、大好きな「sekiyaさん」からぶどうが届きました。

お友達のご実家でつくられているものだそうで、どれもとっても立派でぴかぴか!
そして、ものすご〜〜〜〜く瑞々しくて甘いです♪

sekiyaさんは大大人気の美容師さんで、仲良しのフラワーアーティスト「MIHOちゃん」に紹介してもらい、出逢いました。小柄でお洒落でとってもパワフル!
話しやすくて可愛くて、すぐに大好きになってしまいました♪

今年ご結婚されていまは産休に入られています。
久しぶりに電話で話したけど、もう声を聞いているだけで元気がでてきちゃう♪
本当にすごくすごく素敵だと思う女性のひとりです。

前回お会いしたのは
2月なのでもう随分会っていないなあ。
早くまた、あのぴっかぴかの笑顔に会いたい♪

sekiyaさん、本当にありがとうございます♡^人^
多謝!!!^3^ー♡

    。
    。

さてさて、今日は3連休2日目ですね。
あたしは今日はお仕事ですが、終わったら代々木八幡のお祭りに行く予定♪
なんだか今年はお祭りづいているのです。一体いくつ行った(または遭遇した)のかな?
仕事後だし、ビールをがっつり吞もうと思います。いひひ。
みなさまも、善い一日をお過ごしくださいネ。^v^/



スーパーマーケットでふと手にしたシンプルなプレーンピザ。
食べたくて手にしたというよりは、見たら妙にピザが食べたくなったという感じ。
特別目をひく様なものでもなく、本当にシンプルに、トマトソースとチーズだけ。

とはいえ家に帰っても食べる事はなく、後日遅く起きた休日に食べました。
大きいので半分に切って、トマトソースとドライトマト、ゴーダやモッツァレラチーズ、市販のバジルペーストをプラスしてトースターで焼き、
最後にオーブオイルと、タバスコがなかったのでチリパウダーと黒胡椒をガリガリ。
白ワインもグラスに一杯だけ注いで、ぼさぼさの頭でぱくり。

あたしは日頃、家でひとりでお酒をのむことは少ない。(外では吞みすぎる。。^っ^)
でも、たまにのみたいときというのは、習慣ではなく、自分を労いたいとき。
この日も、どうやら知らず知らずになんだかくたびれていたのだと思う。

遅く起きた休日の、手抜きのごはん。
昼間のお酒はちょっぴりでふわふわするな〜ナンテ思いながら食べました。
たまにはこんなごはんもいいのだ。すご〜く美味しかったもの♪
ご馳走さまでした。^人^


今日から3連休ですね。どこかにお出掛けされる方も多いのかな。
コメントのお返事、今夜させてくださいネ。皆様よい休日を♪^c^/

追記:トマトがパックマンみたい♪冬瓜をガブリ!^C^

ごろんごろんに切った冬瓜とトマト。
生姜をたっぷり入れてナンプラーで味つけし、少しとろみのあるスープを作りました。
これ、すご〜く好み♪最後に黒胡椒を効かせるのもポイントです。^q^

春雨を入れておなかにたまる一品にしてもいいし、冬瓜を少し小さめにしてあんかけのようにとろみをしっかりとつければ、ちょっとした小鉢としても活躍しそうです♪

美味しかった♪ご馳走さまでした!^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜冬瓜とトマトのジンジャースープ〜

【材 料】2人分
冬瓜…400g
トマト…1個
鶏挽肉…80g
生姜…ひとかけ(皮をむいた状態で8〜10g)

酒…大さじ2
ナンプラー…大さじ1
水…3カップ
塩…小さじ1/2
黒胡椒…少々
水溶き片栗粉…水、片栗粉各大さじ1〜

【作り方】
1)冬瓜は皮を剥き種を除いて大きめに切る(今回は全部で6切れ)。トマトはヘタを除き縦半分にする。生姜は千切りにし、トッピング用に少し分けておく。
2)鍋に鶏挽肉と酒を入れ中火にかけ、菜箸4本で混ぜながらぽろぽろになるまで炒り、ナンプラーで味をつける。
3)2の鍋に水を入れ強火にかけ、沸騰したらアクを除き冬瓜と生姜を加え弱火〜中火で煮る。
4)冬瓜が柔らかくなったらトマトを加え、トマトが温まったら塩、黒胡椒で味を整える。
5)水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで加熱する。器に盛りトッピング用の生姜をのせる。

【memo】挽き肉は、菜箸4本使って混ぜながら加熱するときれいなそぼろ状に。箸先を少し濡らしておくと鶏肉がこびりつきません。冬瓜の柔らかさは、周りが透明になってきて、串がすっと通るくらい。トマトは加熱しすぎると煮くずれるので、時間差で加えます。水溶き片栗粉はダマにならないようよく混ぜてから加え、加えたら手早く混ぜながら加熱をします。粉っぽさがのこらないよう、よく火を通します。とろみ加減はお好みで調整をしてください。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


最近肌寒い日が続いたので、からだが温まるスープを作ったのだけれど、今日の東京はとってもいい天気!
久しぶりの太陽ぴかぴかなので、なんだかとっても気持ちがいいです。

外に出て行きたい衝動を押さえ、今日はこれから水道の工事。
キッチンの水道がちょっと調子が悪いのです。
お昼過ぎには来るとのこと。ちょっと、いろいろとモノをどけて作業しやすくしておかなくちゃいけません。早く終わるといいな。

遊びに来て下さってありがとうございます♪
みなさま、良い一日をお過ごしくださいね。^v^/

[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]