×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千切りにした大根と大葉、ミョウガを叩き梅で和えるだけ。
これ以上ないくらいのシンプルレシピですが、さっぱりとしていてとっても美味しい。
梅で和えているので、時間が経っても然程水っぽくなりません。
あたしは冷蔵庫に3日くらいストックしていたけれど、ずっと美味しく食べられました。
。 。 。 。 。
〜千切り大根と大葉の梅和え〜
【材料】4人分
大根 1/3〜1/4本
大葉 10〜15枚
ミョウガ 2個
梅干し 4個(今回ははちみつ梅)
白煎りごま 大さじ2
【作り方】
1)大根は皮をむき、長さ4センチにしてから繊維に沿った千切りにする。大葉は
軸を除き千切り、ミョウガは根元を除き、縦半分にしてから斜め薄切りにする。
2)ボウルに1)を全ていれざっくりと合わせたら、種を除き叩いた梅と煎りごまを
加え、全体に均一に梅が行き渡るように混ぜれば出来上がり。
【memo】
甘みのある梅を使うことと、煎りゴマをたっぷり入れること。この二点がポイントです。ゴマは一度空煎りすると香ばしさが増します。梅の量は味をみて加減をします。大根は細めに切った方が味が馴染みます。繊維を断ち切るように切ってしまうと食感が悪くなるので、これは繊維を生かした方向に切るのがおすすめ。
。
。
。
昨日は色々と仕事しつつ、いてもたっても居られず急に大掃除もはじめてしまった。。
ひ〜。中途半端なことになり、いま部屋はかなりひっちゃかめっちゃかです。
もっと本格的にやりたいけど、いつまでも延々とやってしまいそうなので、ひとまずさっさと片付けて仕事の続きをせねば!
よしゃーガンバルゾ!
色々と落ち着かぬ日々で、みなさんのところに伺ってはいても、なかなかコメントが残せずごめんなさい。ひき続きコメント欄お休みします。良い一日をお過ごしください♪^v^/
PR
心がざわざわと忙しいここ数日。
あたまがいっぱいだったり、空っぽだったりするなか、
ここしばらくどうも鈍っている、、と気付いたもの。
それは直感力。
あたしがこれまで最も、と言っていい程大切にしてきたことのひとつ。
考えなくてはならないことはいくらでも考えるけれど、
考えるよりも感じる方が大切なこともたくさんある。
最近のあたしはなにかにつけて悩む。迷う。
そうしてだらだらと時間ばかりが過ぎてゆくのだ。
ちょっとした冴えはちょこちょこある分、
もはや鈍っているということにすら気付けずにいた。
いかんいかん。
自分のアンテナをぴんと張り、感覚をもっと研ぎすましてゆこう。
。
。
。
色々と落ち着かぬ日々で、みなさんのところに伺ってはいても、なかなかコメントを残せずごめんなさい。でもいつも楽しく読ませていただいています。お返事も遅れがちなのでコメント欄お休みしますね。良い一日をお過ごしください♪^v^/
先週、相棒B氏と一緒に頂き物のウニをメインにした夜がありました。
二人で食べるには量が多かったので、残りは翌日のパスタに。
ちょっと贅沢に(そしてカロリーは気にせず、、)ウニと蟹のクリームパスタです。
ボウルにウニと蟹缶、生クリーム、少量のおろしにんにくとエキストラバージンオリーブオイルを合わせ、塩と黒胡椒で味を整えたら茹でたフジッリを絡めるだけ。
ウニは二人合わせて軍艦巻き3〜4貫分くらいだったと思うけど、少量でもとてもいい味になりました。蟹缶は小さいもので、55g入りのものを1缶。
黒胡椒は控えめに、甘みを引き立てる程度です。
日頃口にしない、ちょっと贅沢なパスタ。
こういう濃厚なパスタは少量で大満足。フジッリも二人で軽くふたつかみくらいでした。
と、いっても実はこのパスタはB氏作。。
あたしが他のものを作っている間に作っておりました。
濃厚だけれど優しい味でとっても美味しかった♪
どうもありがとう〜。ご馳走さまでした。^人^
なんやかやとバタバタしていて、ちょっと久しぶりになってしまいました。
コメントのお返事も随分お待たせしてしまいごめんなさい。>_<
今日ようやくお返事させていただきました。
さてさて、久しぶりに暖かかった土曜日。
ジマくんからお誘いを受け、とある河原にお花見に出掛けてきました!♪
昨日のメンバーは
みんなでてくてく。
川沿いは桜並木でどれも満開!!そして川辺には菜の花もたくさん咲いていました。
この川沿い、どこもかしこも最高〜の場所です!
近隣に暮らしている方々しかいないのか、とても賑わっているけれどみなさんのんびりとしていて、ギュウギュウでも無いし全体的にゆったり。
あたしたちもビニールシートを広げ、それぞれ持ち寄ったものとビールで早速乾杯♪
あたしが持って行ったのは、前回upした大根の葉とじゃこがたっぷり入った卵焼き。
相棒B氏はお得意のスパイス料理で、たっぷりのスパイスに漬け込んだタンドリーチキンを作りました。あとは二人で乾きものを10種類(笑)と焼酎。
雅子は筍ごはんのおにぎりやサラダ巻き、ツナのお焼きやチキンなどをお仕度してくれ、前日の夜京都からの小旅行から戻ったばかりのMIHOちゃんは、とびきり美味しいお漬け物を数種類と、チーズやナゲット、ワインなどを手に現れました♪
わーい、美味しいものがいっぱい!♪
masako/jima/B/MIHO
大好きな面々との楽しい時間。あ〜しあわせだ〜♪
本当に、つくづく気持ちの良い場所で、小さなこどもから年配の方まで、たくさんのご家族が楽しそうに過ごしていました。
。
。
。
陽が傾くまで外で過ごし、そのあとはジマくんのお家でまたゆるりゆるりと飲みました。
B氏とMIHOちゃんとあたしは、更に吉祥寺に場所を移して終電間際まで飲んでしまった。
ワインを2本空け、なんだか熱くいろんな話をしたな〜。
まあ、、よく憶えていない部分もところどころあるのだけれどね。えへへ。^c^;
久しぶりにゆったりと過ごした、とても楽しい一日でした。
みんないつもありがとう!感謝!。。。
ほろ酔いB氏。。。。ほんのりMIHO。。。。オリーブうま〜い♪の、さと。3人ともよく飲んだ〜
大根の葉がどっさりたっぷりと入った具沢山の卵焼きです。
卵焼き器いっぱいに流し入れてじっくりと焼きました。
じゃこの塩気もあるので何もつけず、お好みで大根おろしを添えて頂きます。
〜大根の葉とじゃこの卵焼き〜
【材 料】
卵(M)4個
大根の葉 120〜130g
じゃこ 大さじ4
炒りごま 大さじ1
和風だしの素 小さじ1/4
醤油 小さじ1/4
サラダ油 少々
【作り方】
1)大根の葉は5ミリ幅に刻み、ごまは空炒りしておく。ボウルに卵を割り入れ、ざっくりとほぐしたら和風だしの素と醤油を加え混ぜる。
2)卵焼き用フライパンに油を熱し、余分な油はペーパーでふきとっておく。
3)卵液にじゃことごまを合わせ、卵焼き器に全て流し入れ中火で焼き色をつける。焼き色がついたら弱火でじっくりと焼き、まわりも固まってきたら裏返し、同様に中火→弱火で焼く。
【memo】
卵はあまり溶きすぎず、ざっくりと混ぜて空気を含ませる様にします。大根の葉はとにかくたっぷり!卵は大根の葉に絡む程度です。卵焼き器はしっかりと熱くしてから具材を流し入れます。火を弱めてからはじっくりと焼き、裏返してもぎゅうぎゅうと押したりせずにふっくらと焼き上げます。
大根の葉、ぎっしり!
もとの姿。葉がたっぷりどっさり。
。
。
。
なんやかやともう3月も最終日。
月末でパタパタしているので、コメントのお返事ゆっくりとさせて下さい。
今日はコメント欄おやすみしますね。^v^
今がまさに旬のアスパラガス。
もともとアスパラガスは大好きだけれど、少し前にくらんさんが作っていた
美味しいこの時期にたっぷりと頂きたいなあ、
と思っていた先週、八百屋さんにとても立派なアスパラガスが並んでいました♪
アスパラガスは茹でるよりも、シンプルに焼くのが一番すき。
美味しい岩塩があればそれで十分!と思うけれど、今回はオリーブとドライトマト、アンチョビをつかったソースで頂きました。
これ、すご〜く好みです。とっても美味しかった!
また作ろうっと♪ご馳走さまでした。^人^
。 。 。 。 。
〜アスパラガスのソテー ブラックオリーブとドライトマトのソース〜
【材 料】
グリーンアスパラガス 4本
ホワイトアスパラガス 2本
ドライトマト 1〜2枚
ブラックオリーブ 4個
アンチョビペースト 小さじ1/2〜
オリーブオイル 小さじ2〜3
ハーブソルト(
【作り方】
1)アスパラガスは皮の厚い部分を薄く剥き、固いはかまは包丁で除く。ブラックオリーブとドライトマトは荒微塵切りにする。
2)フライパンにオリーブオイルを熱し、アスパラガスを色よく焼いたら皿に取り出す。
3)空いたフライパンにドライトマト、ブラックオリーブ、アンチョビペーストを加えさっと炒めたらオイルごとアスパラガスにかける。
4)全体にハーブソルト、ブラックペッパーを削る。
【memo】
アスパラガスは食感が命。強めの中火で何度か返しながらこんがりと色よく、それでも焼き過ぎないようにします。仕上げにハーブソルトを使っていますが、アンチョビやドライトマトの旨味があるので、塩とブラックペッパーだけでも十分美味しいと思います。にらバタソテーをのせたこちら(
ホワイトアスパラガスの穂先、薄紫色が奇麗。
野菜とか、果物、植物。
そうしたものたちが生き生きとそこに在るだけで、
あたしは確かなエネルギーを貰っていると思う。
八百屋さんに行っても、ハッとする存在感を放っている野菜たちというのがあって、
それはもうみるからにぴんぴんしていたり、ぴかぴかだったり、力強かったりする。
視界にちらりと入っただけで、あるいは入らなくても、
無意識にそちらを振り向いてしまう程の「気」を発している。
そうして手にとったお野菜たちはもちろん、
しょんぼりしている子もまた気になる時がある。
どちらも家に帰り水に浸けてあげると、嬉しそうにのびのびとするのを感じる。
そしてそんな様子に、あたし自身がエネルギーを貰っている。
やがてそれらが口に入りからだをつくってくれるのだから、まさに命の連鎖だよな。
もちろん花や観葉植物は食べるためにそこに在るわけではないけれど、
インテリアである以上の、その存在に癒されているのは間違いない。
。
。
。
籠に入っているのは「たんかん」。
遠く奄美大島から、はるばる我が家にやってきました。
この子らにも、エネルギーが満ち満ちているなあと思う。
今年は天候があまりよくなく、不作なのだそう。
雨風にさらされ傷も多く、病気になってしまった子も少なく無いんだとか。
でもだからこその、生き抜いてきたエネルギーが詰まっている。
とても元気だ。
こちらを送ってくれたのは
先週のある日、我が家に届きました。
ありがとうね、美乃里ちゃん。
とても美味しく頂いています。
感謝!
駅の近くの花屋さんで買ったポピー。日々少しずつ咲いています。
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite