×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前の木曜日。
久々に「美味しく楽しくごはんを食べる」の「くらん」さんと会いました。
前回(★)は年末だったので、今年初デートです。^c^
くらんさんとはブログを通じて知り合ったのだけれど、たまに会っては何やら色々な話をし、とても楽しいお付き合いをさせて頂いています♪
この日はとてもいいお天気で、夜待ち合わせだったのを急遽早め、夕方集合に。(くらんさん、急にごめん〜〜!^人^;)
二人で吉祥寺を散歩しながらお喋りをした後、お酒を求めて散策開始。
相変わらずハモニカ横町をうろうろとし、オープンして間もない「アヒル」というお店に入りました。
@アヒル
腹ぺこだったこともあり、お店のお姉さんお薦めの「フライドポテト」と「鶏カツ」をお願いしてビールで乾杯。がっつりだな、ワハハ。
ビールの後は自家製スモークチーズと白ワインを頂き、二軒目に突入。
以前(★)も行った、一件目の「アヒル」と同じ系列の「カフェモスクワ」へ。^q^
@モスクワ
こちらでは赤ワインと共にサラダ、帆立のソテー、チーズ、モツの赤ワイン煮をオーダー。
二人で延々と語り、笑い、呑んで、つまんで、というとても楽しい時間でした。
二軒合わせて5〜6時間のんびりしたのかな〜?
よく呑んだけど、でもハウスワインがグラス一杯350円という良心的なお店なので、二軒とも一人2000円程度でした♪わーーい!^c^/
あ〜毎度のことながら楽しかった♡
くらんさん、いつも本当にありがとう!また会えるの、楽しみにしてます♪
。 。 。 。 。
そして楽しかったといえばもう一件。
更に遡って月曜日のこと。
美容師sekiyaさんと、お馴染みフラワーアーティストMIHOちゃんと三人で、三軒茶屋のさんじゅうまるというお店で女子会をしました。
これまた最高〜〜にパワフルなお二人との、それはそれは濃い夜でした♡ムフフ。
sekiyaさん、MIHOちゃん、ありがとう!!また是非、女子会しましょう!^c^/
帰り道、三軒茶屋駅改札での3ショット☆
。
。
。
今日で二月もおしまいです。
今月は撮影の真っただ中のバタバタに始まり、その後は合間合間で久々にたくさんの友人に会えたひと月でした。
ひとりで過ごす静かな時間も、ふたりで過ごす穏やかな時間も、大好きなひとたちと過ごす賑やかな時間も、どれも大切なエネルギーの源です。
三月はまた色々とやることが山積みで、何やら忙しくなりそう。
でも全部全部、楽しみながら頑張りたいと思います。^v^
久々に
前回
くらんさんとはブログを通じて知り合ったのだけれど、たまに会っては何やら色々な話をし、とても楽しいお付き合いをさせて頂いています♪
この日はとてもいいお天気で、夜待ち合わせだったのを急遽早め、夕方集合に。(くらんさん、急にごめん〜〜!^人^;)
二人で吉祥寺を散歩しながらお喋りをした後、お酒を求めて散策開始。
相変わらずハモニカ横町をうろうろとし、オープンして間もない「アヒル」というお店に入りました。
@アヒル
腹ぺこだったこともあり、お店のお姉さんお薦めの「フライドポテト」と「鶏カツ」をお願いしてビールで乾杯。がっつりだな、ワハハ。
ビールの後は自家製スモークチーズと白ワインを頂き、二軒目に突入。
以前(
@モスクワ
こちらでは赤ワインと共にサラダ、帆立のソテー、チーズ、モツの赤ワイン煮をオーダー。
二人で延々と語り、笑い、呑んで、つまんで、というとても楽しい時間でした。
二軒合わせて5〜6時間のんびりしたのかな〜?
よく呑んだけど、でもハウスワインがグラス一杯350円という良心的なお店なので、二軒とも一人2000円程度でした♪わーーい!^c^/
あ〜毎度のことながら楽しかった♡
くらんさん、いつも本当にありがとう!また会えるの、楽しみにしてます♪
。 。 。 。 。
そして楽しかったといえばもう一件。
更に遡って月曜日のこと。
美容師sekiyaさんと、お馴染みフラワーアーティスト
これまた最高〜〜にパワフルなお二人との、それはそれは濃い夜でした♡ムフフ。
sekiyaさん、MIHOちゃん、ありがとう!!また是非、女子会しましょう!^c^/
帰り道、三軒茶屋駅改札での3ショット☆
。
。
。
今日で二月もおしまいです。
今月は撮影の真っただ中のバタバタに始まり、その後は合間合間で久々にたくさんの友人に会えたひと月でした。
ひとりで過ごす静かな時間も、ふたりで過ごす穏やかな時間も、大好きなひとたちと過ごす賑やかな時間も、どれも大切なエネルギーの源です。
三月はまた色々とやることが山積みで、何やら忙しくなりそう。
でも全部全部、楽しみながら頑張りたいと思います。^v^
PR
大好きなお豆腐で、即席簡単おつまみです。
水切りした絹豆腐に、大葉味噌をくるりと巻いたものが二種類と、
青唐辛子味噌と桜の花の塩漬けを乗せたもの。
とっても簡単だけどなんだか可愛らしいし、美味しい♪
。 。 。 。 。
〜おつまみ豆腐〜
【材 料】
絹豆腐 1丁
大葉味噌(
桜の花の塩漬け 少々
【作り方】
1)豆腐は自然に水切りし、食べやすい大きさに切る。(今回は24等分)
桜の花の塩漬けは、余分な塩を水で流して水気を押さえておく。
2)大葉味噌二種は豆腐一切れにつき一枚巻き、更に刻んだ大葉味噌少々をのせる。
3)青唐辛子味噌は豆腐一切れにつきお好みの量をのせ、1)の桜の花の塩漬けを少量添える。
【memo】
醤油などはつけず、このまま頂きます。味噌の量はお好みで調整を。盛りつけは写真のように、お通し風に小皿に一人分ずつ盛り分けても可愛いし、まとめて大きなお皿に盛りつけてもちょっと華やかです。
こちらは夜なので写真が暗いですが、こんな感じです。^^
。
。
。
ここしばらくとっても暖かかったけれど、今日はぐっと冷え込むなあ。
みなさま、風邪等ひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
いつも読んでくださってありがとうございます。コメントもとても楽しく読ませて頂いています♪
お返事がいつものんびりでごめんなさい。ゆっくりお返しさせて下さいね。^人^
本日はコメント欄おやすみします。皆様、良い週末を♪
ちいさな冷蔵庫の我が家は、庫内の野菜室に野菜を入れることは少なくて、
たいてい冷蔵庫の上が野菜置き場となっている。
適当にいろいろな野菜達がいくつかの籠に置かれているのだけれど、ここしばらくはちいさな籠一つ分、紫色のものを集めて置いていた。
紫玉葱、紫キャベツ、さつま芋、茄子。
その様子がとても美しくて、人参とオレンジ色のパプリカとかぼちゃを並べてみたり、柑橘類はまとめてみたりして、ひとりでなんだかフフと楽しんでいた。
昨日作ったのは、紫キャベツをつかった簡単パスタ。
紫色が好きな母の誕生日なので、なんとなく、紫色のものが食べたくなったのです。
。 。 。 。 。
〜紫キャベツとツナのクリームチーズパスタ〜
【材 料】一人分
パスタ 80g
紫キャベツ 40〜50g
ツナ(ノンオイル、スープ煮タイプ)40g
茹で湯、塩
[A]
クリームチーズ 60g
生クリームまたは牛乳 大さじ1〜2
パルミジャーノ(削ったもの)大さじ1〜 ※または粉チーズ
おろしにんにく 小さじ1/4
オレガノ、タイム、ローズマリー(ドライ)各少々
黒胡椒 適量
【作り方】
1)たっぷりの熱湯に塩を加えてパスタを茹で始める。紫キャベツはちぎっておく。
2)ボウルに[A]を入れ、よく混ぜて滑らかにしたら、アルデンテに茹で上げたパスタと茹で湯少々を加えて絡め、同じ茹で湯でさっと茹でた紫キャベツとツナを加えて更に和える。
3)味をみて足りなければ塩(分量外)、黒胡椒で味を整え器に盛る
【memo】
クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておきます(または電子レンジで少し温める)。生クリーム(牛乳)、パルミジャーノの量はお好みで加減します。加える茹で湯の量は少量、全体が滑らかに絡む程度です。加えるハーブはお好みでアレンジを。ツナやチーズなどの塩気があるので、味見をしてから最後足りなければ塩(分量外)を加えて調整します。
。
。
。
母は、昨日で74歳。
MIHOちゃんにオーダーし、母に紫の花たちを贈りました。
とても優しくて、働き者で、強い母。
74年前、どんなお天気のどんな日に、母は生まれてきたのでしょうか。
そして、どんな人生を送ってきたのかな。
そんなことを思う、昨日今日です。
小さく角切りにしたさつまいもとかぼちゃ。
蒸篭で蒸かして、バジルペーストとクリームチーズ、ブラックペッパーで和えました。
塩気のあるクラッカーとの相性がよい、食物繊維たっぷりの簡単デリです。
。 。 。 。 。
〜さつまいもとかぼちゃのバジルクリームチーズ和え〜
【材 料】
さつまいも 1/2本
かぼちゃ 1/8カット
クリームチーズ 80〜100g程度
バジルペースト 大さじ1〜(お好みで)
ブラックペッパー たっぷり
岩塩 適宜
【作り方】
1)さつまいもは皮ごと7mm角の角切りにしてさっと水にさらす。かぼちゃは種とワタを除き、7mm角の角切りにする。
2)室温に戻したクリームチーズをボウルに入れ柔らかく練り、バジルペーストとブラックペッパーを加えて滑らかにする。
3)1)のさつまいもとかぼちゃを蒸篭で蒸かす、または電子レンジで柔らかくしたら2)のボウルに入れて和え、味をみて足りなければ塩で整える。
【memo】
バジルペーストは市販のものを使っています。パルミジャーノチーズ、松の実などの入ったペーストです。メーカーさんによって味が違うので、量は味をみながらお好みで調整を。ブラックペッパーはたっぷりめが美味しい。クラッカーではなく、冷凍パイシートを使っておつまみパイやお食事パイにしても美味しそう。
。
。
。
かぼちゃが余るといつも最後はこうした簡単和えものになってしまうなあ。
芸がないと思いつつ、、こうしたデリが冷蔵庫にあるとちょっと安心だったりします。^c^
土曜日のこと。
「歓喜展」という企画で、色々な方が自分なりの表現をするらしく、
今回は ” 岡本譲治の場合 ” というもの。
相棒B氏と共に初日のパーティーにお邪魔して来たのだけれど、「歓喜展」というその名の通り、楽しそうな様子の写真たちが展示されていました。
そしてそれらがまた、ワインバーという空間にとてもよく合っていた。
譲治のパートナー
池尻大橋にある
お近くにお出掛けの際は、良かったら是非お立ち寄りください♪
。 。 。
ところで、このパーティーに行く前、吉祥寺をぷらぷらしていたときのこと。
以前から観たかった映画「かいじゅうたちのいるところ」。
映画館のあたりを歩いていたら、立て看板を発見!
着ぐるみをきた主人公マックスの肩にかいじゅうが手を置いているのだけれど、そのマックスの顔が抜けている!!
これはもう〜ハマるしか無いでしょう!
ということで、ハマってきましたー♪こんな感じ!ワハハ!
→ じゃーん!
ちなみに、いまだ映画は観ていません。とほほ。
昨日は料理教室の勉強会があり、例により努力しているつもりの割りに散々な結果。。
とはいえ、解放された今日は久しぶりにゆっくりと眠れました♪
洗濯物を干し、掃除機をかけてすっきりさっぱり!
とってもいいお天気だし、これからお出掛けしてきます。
確定申告もいい加減手をつけなくてはと思いつつ、、ちょっと羽を伸ばしてしまおう。
。
。
。
写真は少し前、本の撮影中の早朝に撮ったもの。
忙しいなかお手伝いに来てくれていた
さとみさん癒されて下さいね、と置いていってくれた花達。
花瓶もMIHOちゃんのものです。
本当に癒されたな。MIHOちゃんありがとう♪^v^
コメントのお返事が遅れていてごめんなさい。しばしお待ちください!^人^ →2/21お返ししました☆
そしてみなさんのところも遊びにいっているのにコメントを残せずごめんなさい。
ゆっくりと伺わせて下さいね。
完熟トマトとりんごでジャムを作ってみました。
トーストに塗ったり、ヨーグルトやアイスクリームに添えるのはもちろん、
ブルーチーズなどちょっとクセのあるチーズと組み合わせても美味しい♪
。 。 。 。 。
〜トマト林檎ジャム〜
【材 料】
トマト(湯むきしたもの) 350g
林檎(皮をむいて芯を除いたもの) 150g ※トマト:林檎で7:3くらい
きび砂糖 70g ※トマトの重さの20%程度
レモン果汁 大さじ2
【作り方】
1)トマトはヘタを除いてさっと熱湯にくぐらせてから水にとり皮をむく(湯むき)。林檎は4〜6等分にくし形切りにしたら、皮を剥いて芯を除き厚さ2mm程度に切る。レモンは果汁を搾っておく。
2)琺瑯の鍋にトマト、きび砂糖を入れてざっと混ぜたらトマトを潰しながら中火にかける。沸騰後アク取りをしてから林檎を加え、林檎が柔らかくなるまで時々混ぜながら煮詰める。このときもアクが出れば除く。
3)林檎は柔らかくなったら食感が残る程度に潰し、とろみがついて1/2〜1/3量程度に煮詰まったらレモン果汁を加え、よく混ぜれば来上がり。
【memo】
トマトと林檎は重さで7:3程度の割合で作りました。きび砂糖はトマトの重さの20%にしましたが、味をみてお好みで調整を。ちなみに使ったトマトは桃太郎、林檎はふじです。甘みはレシピではきび砂糖だけ記載しましたが、今回はきび砂糖とはちみつ半々で作りました。
。 。 。 。 。
一昨日の月曜日、久々に
19時半くらいから飲み始めたのだけれど、いつものことながらやけに盛り上がり、2軒ハシゴをしてあっという間に終電の時間。
尽きる事無い話がいつも盛りだくさんで、ホント5時間くらいじゃ全然足りないな〜。
そういえば、以前あたしは新宿で終電を逃したし
まだまだいくらでも話したかったけど、でも満喫しました。^v^
それはそれは濃い話をいっぱいして、いっぱい笑って、本当に楽しい時間だった〜♪
前髪切った♪似合う〜!
それにしても、相変わらず会う度にますますかわいい&奇麗なうーらちゃん。
この美しさでむちゃくちゃ面白い、そのギャップが最高です♪
あ〜しかしよく笑った!うーらちゃんいつもありがとー☆ ^c^/
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite