×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グリーンカレーペーストとヨーグルトを使ったスパイシーなタンドリーチキン。
最後にチリパウダーをた〜っぷりと振るのがポイントです。
これは夏の暑い日に、ビール片手にかぶりつきたい一品。
今月初めにあった
。 。 。 。 。
〜エスニックタンドリーチキン〜
材 料:鶏手羽元肉 7本
チリパウダー 適量
★以下、調味料はボウルに入れてよく混ぜておく
グリーンカレーペースト 大さじ1〜2 ※メーカーさんに応じて加減します
ナンプラー 大さじ1
ヨーグルト 大さじ2
酒 大さじ1/2
作り方:1)鶏手羽元肉は金串やフォークを刺して全体に穴を空け、骨と身の間には
ナイフで切り込みを入れておく
2)調味料をよく揉み込み、そのままボウルで漬け込んで味を染み込ませる
※空気が入らないようにラップを密着させておく
3)アルミホイルやオーブンシートを敷き、網を重ねた天板に汁気を切った肉をのせ
250度に温めたオーブンで20〜25分焼く
4)焼き上がったら全体にチリパウダーをたっぷりとふり器に盛る
※焼き加減は串を刺して透明な汁がでればokです
memo:鶏肉は骨と身の間にナイフでしっかりと切り込みを入れておくと食べやすいです。調味料の揉み込みは、切り込みの中に入れる必要はなく、表面のみでok。漬け込みの際にはラップをぴっちりとあてておくと味の染み込みが良いです。20分くらいの漬け込みでも良いですが、その状態で冷蔵庫で4〜5日置いておけます。焼くときには冷蔵庫から出したてだとかなり肉が冷たいので、しばらく室温に置いてからの方が焼き時間が少なく済み、柔らかく仕上げる事ができます。グリーンカレーペーストはメーカーさんによってはかなり辛いので、大さじ1でも十分だと思います。お好みでライムを絞っても美味しい。
レシピブログに参加しています。よかったらピコとお願いします →
PR
久々になってしまいました。
遊びに来て下さっていた方すみません。^人^
そしてこちら
前日、下味をつけてコトコトと煮込めば出来てしまうので手間入らず。
時間が美味しくしてくれる一品です。
ビールにもごはんにもぴったりだし、
千切りにして白髪葱と一緒に和えてラー油を垂らしておつまみにしても美味しい。
手土産にした「金曜日のお呼ばれ」の記事はこちらです。 →
良かったら読んでやってくださいな。^v^
。 。 。 。 。
〜煮豚〜
材 料:豚もも塊肉(焼豚用)1.2kg ※凧糸でしばってあるもの
醤油 大さじ2
ナンプラー 大さじ4
オイスターソース 大さじ4
★以下、調味料は鍋にいれておく
きび砂糖 大さじ5
生姜 ひとかけ→皮ごと薄切り
にんにく 2片→縦半分にして芯を除いてから包丁の腹で叩く
八角 2個→ばらばらにしておく
塩 小さじ1/2
水 400cc
紹興酒 200cc
酒 200cc
作り方:1)豚肉には金串やフォークなどで穴を空けておき、醤油、ナンプラー、
オイスターソースに漬け込んで30分以上おく
2)調味料の入った鍋を強火にし、沸騰したらした味ごと豚肉を入れ、
落とし蓋をして弱火で1時間以上煮込む。
3)煮込んだ後は火を止め、更に蓋をしてそのまま冷ます
4)鍋に残った水分は一度濾し、とろみがつくまで強火で煮詰めタレにする
memo:出来立てでも食べられますが、一度冷ました方が味がよく染み込みます。タレをつくる際には焦げ付かないよう注意。添えてもいいし、塊の煮豚をタレに絡めてから切っても。煮豚は凧糸を外し、ぴっちりとラップをして、冷蔵庫で4〜5日もちます。タレはひと月くらいもつので、お好み焼きや炒め物などに調味料として使っても。半量で作る場合は全ての調味料を半分で作ります。酒は、あたしは手頃な日本酒を料理用にしていますが、料理酒でもokです。
追記・・・肉は豚肩ロース塊肉でもokです。酒もお好みで赤ワインなど使っても。^v^
なにやら賑やかに過ごした金曜日は、横浜にある友人宅「Fくん」の家にお呼ばれでした。
彼は高校のクラスメイト「高谷くん」を通じて知り合ったのだけれど、バリ島在住の高谷くんが一時帰国したため、奇麗な奥様&かわいいちびっ子と、素敵な一軒家に招いてくれたのです。
今回は高谷くんファミリーと、それから高谷くんの仕事のパートナー「ウドくん」とその彼女「麗子ちゃん」、B氏とあたしという集まりでした。
。
。
。
F邸とちょうど路線が同じなので、まずはB氏と二人で途中下車し、2003年に相棒B氏と建築家の友人K氏、そしてあたしの3人チームで、立ち上げから関わったカフェに寄ってランチをしました。
まだ物件も正式に決まらないうちから、器選びとか内装のこととか家具とか音楽とか、、本当に色々と関わらせてもらい、オープン後にはスタッフとして1年8ヶ月働いたそのカフェは、あたしにとってとても思い入れの深い場所でした。
久々に行ってみたのだけれど、顔を出すのはもう3年ぶりくらいで、随分行っていなかったんだなあと我ながらびっくり。
オーナーの青木さんも元気そうで、カフェにいたお客様のなかには、あたしがいたときから来て下さっていた方もいました。スタッフの女の子も、あたしが辞める2005年からずっと働いてくれている子がいて嬉しかった。植物も、オープン時に揃えた子らが元気に育ち、いまでも同じ場所にあったり。。。
もちろん変わった部分もあるけれど、でもやっぱり、あの頃と同じ空気感で、ちびっこや奥様方、若いカップルやサラリーマン、おじいちゃんおばあちゃん、ワンコまで、地域の方々に愛されながら、ゆるやかに穏やかにときが流れているのだなあ、、と、なんだかじんとしてしまった。
3人で手掛けた内装etc.はこちら→★
ランチに魚料理を頂き、お向かいのパン屋さんで手土産のバケットを買い、再び電車に乗っていよいよお呼ばれしている友人Fくんの家へ。
夕方4時すぎから、気付けば延々と呑み続け、、、結局お泊まりとなりました。
相棒B氏共々、記憶は限りなく薄く。。おいとましてからだったのだけれど、体調はじわじわと悪くなり、帰りの電車では途中で降りてしまう程でした。まだ陽も高い土曜日の午前中、、完全に二日酔い。。ひ〜飲み過ぎっ。。^へ^;
でも、そうはいってもとても楽しい夜でした。
まだ一歳数ヶ月の高谷くん&Fくんのちびっこたちもとっても可愛いかったし♪ムフ。
この日、手土産には煮豚を作って持って行きました。(あとなんとなくバケット^^)
レシピは別でup(★)しますのでこちらはコメント欄閉じておきます。
彼は高校のクラスメイト「高谷くん」を通じて知り合ったのだけれど、バリ島在住の高谷くんが一時帰国したため、奇麗な奥様&かわいいちびっ子と、素敵な一軒家に招いてくれたのです。
今回は高谷くんファミリーと、それから高谷くんの仕事のパートナー「ウドくん」とその彼女「麗子ちゃん」、B氏とあたしという集まりでした。
。
。
。
F邸とちょうど路線が同じなので、まずはB氏と二人で途中下車し、2003年に相棒B氏と建築家の友人K氏、そしてあたしの3人チームで、
まだ物件も正式に決まらないうちから、器選びとか内装のこととか家具とか音楽とか、、本当に色々と関わらせてもらい、オープン後にはスタッフとして1年8ヶ月働いたそのカフェは、あたしにとってとても思い入れの深い場所でした。
久々に行ってみたのだけれど、顔を出すのはもう3年ぶりくらいで、随分行っていなかったんだなあと我ながらびっくり。
オーナーの青木さんも元気そうで、カフェにいたお客様のなかには、あたしがいたときから来て下さっていた方もいました。スタッフの女の子も、あたしが辞める2005年からずっと働いてくれている子がいて嬉しかった。植物も、オープン時に揃えた子らが元気に育ち、いまでも同じ場所にあったり。。。
もちろん変わった部分もあるけれど、でもやっぱり、あの頃と同じ空気感で、ちびっこや奥様方、若いカップルやサラリーマン、おじいちゃんおばあちゃん、ワンコまで、地域の方々に愛されながら、ゆるやかに穏やかにときが流れているのだなあ、、と、なんだかじんとしてしまった。
ランチに魚料理を頂き、お向かいのパン屋さんで手土産のバケットを買い、再び電車に乗っていよいよお呼ばれしている友人Fくんの家へ。
夕方4時すぎから、気付けば延々と呑み続け、、、結局お泊まりとなりました。
相棒B氏共々、記憶は限りなく薄く。。おいとましてからだったのだけれど、体調はじわじわと悪くなり、帰りの電車では途中で降りてしまう程でした。まだ陽も高い土曜日の午前中、、完全に二日酔い。。ひ〜飲み過ぎっ。。^へ^;
でも、そうはいってもとても楽しい夜でした。
まだ一歳数ヶ月の高谷くん&Fくんのちびっこたちもとっても可愛いかったし♪ムフ。
この日、手土産には煮豚を作って持って行きました。(あとなんとなくバケット^^)
レシピは別でup(
この前upした
エキストラバージンオリーブオイルと岩塩を絡めたアボカドと一緒にサンドにしました。
人参のシャキシャキとアボカドの柔らかい食感もなんだか楽しくて、味もすご〜く好み。
アボカドに絡めるオリーブオイルは是非美味しいものを☆^v^
。
。
。
梅雨だというけれど今日は雨は降らず、
少し湿り気のある空気が部屋のなかをさらさらと抜ける心地よい一日でした。
夕方自転車で隣町まで買い物に出たら、輸入食材のお店で素敵なボトルのミネラルウォーターを見つけてなんだかウキウキ。
ちょいと荷物が多かったので今日は買わなかったけれど、今度買ってみようかな。
ふとお店の片隅に目をやると、アップルビネガーを蜂蜜と水で割ったドリンクの試飲がセルフサービスで置かれていたので、小さな紙コップにとくとくと入れて頂きました。
きちんとワインクーラーに入れて冷やしてくれていて、とても美味しかった。
でも今日はパッケージのチェックのみで、そこではレモン果汁ひと瓶だけを購入。
アップルビネガーの水割り、ご馳走さまでした。^人^
。 。 。 。 。
〜人参マリネとアボカドのサンドイッチ〜
材 料:量やパンはお好みで☆
アボカド
エキストラバージンオリーブオイル
岩塩
千切り人参のカレーマリネ(
ロールパン
マヨネーズ
作り方:1)アボカドは薄切りにしてエキストラバージンオリーブオイルを絡め、
岩塩もふり全体にまぶす
2)ロールパンに切り込みを入れマヨネーズを塗り、人参のカレーマリネと
アボカドをたっぷりサンドする
memo:パンの種類にもよりますが、入れる切り込みは自由に。^v^今回は上に二本入れてみたり、開くように切ってみました。アボカドは薄く切った方がオイルの味もしっかりとついて美味しいです。パンは何でも良いと思いますが、個人的にはピタパンでも食べてみたいかな。
既に登場しているハーブソルトを使ってのじゃがいも炒めは、もう何年も作っている我が家の定番の一品ですが、空豆の時期には必ず空豆で作ります。
そもそも空豆は茹でたり網焼きにしたものより炒めたものが一番すき。^v^
・・といっても、こちらちょいと前、先週作ったもの。^〜^;
空豆もそろそろおしまいでしょうか。アスパラガスやバジルでも美味しいです♪
レシピは
。 。 。 。 。
〜空豆とじゃがいものハーブ炒め〜
材 料:じゃがいも 300g程度→よく洗い皮付きのまま大きめの一口大に切り水にさらし
水気を軽く切り電子レンジで串が通るくらいに加熱
または蒸篭で蒸してから皮ごと食べやすい大きさに切る
ベーコン 80g→5mm角くらいの拍子木切り
空豆 7房くらい(20粒前後)→房から出し薄皮をむいておく
にんにく 一片→芯を除いて微塵切り
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2〜
ハーブソルト(
作り方:1)オリーブオイルとにんにく、ベーコンをフライパンに入れ弱火にかけ
油が温まり香りが出てきたら生の空豆を加えて全体に油が馴染むまで炒る。
2)じゃがいもを加えて焼き色をつけながら時々フライパンを揺すって炒める
3)じゃがいもが色付き、にんにくがカリカリになったら火を止め、
ハーブソルトを削り全体に絡める
memo:ベーコンのカリカリ感はお好みで。じゃがいもは周りをこんがりと焼いた方が香ばしくて美味しいです。炒めると崩れてしまうので、あまりいじらずたまにフライパンを揺すり油を馴染ませつつ、焼き色がついたら面を返す、というようにじっくりと火を入れて仕上げて行きます。にんにくは微塵切りではなくスライスでもいいし、丸ごとのものを包丁の腹で潰してほっこりと仕上げても美味しいです。じゃがいもは、電子レンジ加熱をしたり茹でたりするよりも、蒸篭で蒸かすのがほくほくとして一番美味しく感じます。
宴のときに予め作り置きできるものは重宝するのだけれど、
ちょいと忙しい時のごはんにも冷蔵庫にいくつか常備菜があると助かります。
最近レシピというとマリネやらサラダやら冷たい&簡単なものばかりですが。。^〜^
でもこれ美味しくてお気に入り♪千切りが雑なのはお見逃し下さいな☆
クミンシードのプチプチとケッパーの酸味がアクセントのカレー風味です。
保存は冷蔵庫で5〜6日もちます。
。 。 。 。 。
〜千切り人参のカレーマリネ〜
材 料:人参 200g→皮ごと長さ4〜5cmの千切りにする
ケッパー 大さじ1
★以下、調味料はバットなどに合わせておく
☆オリーブオイル 大さじ1
☆岩塩 小さじ1/2〜
☆カレー粉 小さじ1/2
☆クミンシード 小さじ2
☆ローズマリー(ドライ/パウダータイプ) 小さじ1
作り方:調味料を合わせた容器に人参とケッパーを入れよく馴染ませれば出来上がり
memo:人参にはガン予防に効果的なカロチンが豊富。このカロチンは皮の部分に多く含まれているので、皮付きのままの調理がおすすめです。また、ビタミンAもたっぷりで1/2本で一日に必要な所要量を補えるほどと言われています。ビタミンAには抗酸化作用があり、肝臓の機能を助け、動脈硬化や肥満、高脂血症の予防に効果があります。
肝臓の機能を助ける、、これあたしにとってポイント高いです。わは。^v^
金曜日は外で飲み、なんだかとても楽しかった。
びゅんびゅんと自転車をこいで帰って来て、シャワーを浴びてたくさん眠った。
朝起きて冷蔵庫を開けると、真っ赤なパプリカが少ししょんぼりとしている。
ああ、早くこの子も美味しく食べてあげなくては。。
縦に二つに切り、種とワタを除いて適当な大きさの乱切りにして窓辺に干す。
半干しにしてピクルスかオイル漬けにでもしよう。
親友aki&moから電話がきて、トマトの苗をお届けにこちらに向かっているとのこと。
うわ〜〜嬉しい!!
。
。
。
しばらくして、苗をもって現れた彼ら。
最高の笑顔がいつも本当に眩しいふたりだなあと思う。
腹ぺこの二人には、角煮があったのでそれを使って豚バラ炒飯を作ることに。
お焦げを作りながら強火で仕上げ、上には半熟のフライドエッグをトッピング。
二人とも美味しそうに食べてくれた。
なんだかいいなあ、こういうの。
約束も無くやって来てくれ、腹ぺこだからとあるもので適当にごはんを作り
そのまましばらくゆっくりと過ごす。
aki&mo、いつもありがとうね。
決して近くもない我が家に、こうして時折、何かあるとお裾分けに来てくれる。
ありがとう。大切に育てるね♪
我が家のちびベランダ。こんなに素敵に、プランターに入れて持って来てくれました♡
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite