忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




木曜日にお友達のお芝居を観に行った。
彼女は変わらずパワフルで輝いておりました。^v^

お芝居には相棒B氏と行ったのだけれど、チラシをみて彼が一言。「あれ!? Oさんだ!」
なんと、偶然にもそのお芝居の関係者欄に、彼のかつての仕事のボスの名前を発見。
え〜びっくり。繋がってるものだねえ、なんて笑って話した。

芝居を観終え、劇場を後にしてぷらりと歩いていると、ばったりそのOさんに出くわした。
会場を出るタイミングも20分は幅があったと思うし、観に来ていたお客さんも100人以上。それに全8公演のなかで、Oさんがいらしたのはこの一回のみ。たまたま同じ日の同じ回に行っていたのも重なっての再会だった。ん〜〜ご縁がある!。。。

Oさんは奥様と一緒にいらしていて、そのまま夕飯をご一緒させて頂くことになった。
イタリアンのお店に入り、ワインを飲みつつ談笑。
お二人はとても素敵なご夫婦で、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

さて。そのときにゴルゴンゾーラのニョッキをオーダーしたらくるみが入っていて、それがとても美味しかったので、おうちでもくるみを入れてパスタを作りました。
固くなってしまったブリーチーズもあったので、それも入れてチーズたっぷり、大人味のとっても美味しいご馳走パスタができました♪


   。   。   。   。   。


〜ホタテとくるみのゴルゴンゾーラパスタ〜

材 料:二人分
    パスタ 160〜180g→タイミングをみて塩を加えた熱湯でアルデンテに茹でる
    ホタテ貝柱 3〜4個(100g)→大きければ食べやすい厚み、大きさに切る
    くるみ 15g→粗めに刻んでおく
    玉葱 1/2個(約70g)→繊維に沿った薄切り
    ゴルゴンゾーラチーズ 35g→溶けやすいよう小さくしておく
    ブリーチーズ 35g→溶けやすいよう小さくしておく
    にんにく 一片→芯を除いて微塵切り
    エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
    牛乳または豆乳 大さじ2
    茹で湯 50cc前後(大さじ3程度)
    岩塩、黒胡椒 適宜

    茹で湯 熱湯2リットル、塩小さじ4程度 
        ※茹で湯は調味料としても大さじ3程度使用


作り方:1)フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火〜中火で温め、
    香りが出て来たら玉葱を加えて中火〜強火でしんなりとするまで炒める

    2)くるみを加えて軽く炒ってから合わせ、牛乳(豆乳)を加えふつふつとしたら
    ホタテも入れさっと火を通す

    3)チーズと茹で湯を加えて弱火にし、全体がソース状に溶けたら茹で上がった
    パスタを入れて絡める

    4)味をみて足りなければごく軽く岩塩を加え、器に盛り黒胡椒をたっぷりと挽く


memo:チーズは古くなってしまったものでも全然okです。賞味期限が過ぎてしまったものでも、パスタソースにしてしまえば美味しく頂けます。ブルーチーズも固くなってしまったものや変色してしまったところ、それに周りの白っぽい部分なども使います。塩気はチーズと茹で湯に含まれる塩分で十分かもしれませんが、チーズによっても違うと思うので、味をみつつ加減して加えます。濃厚なので、黒胡椒をたっぷりと挽いて味を引き締めます。
今回はブリーチーズも加えましたが、ブルーチーズだけにするなら、ブルーチーズの量はそのままで、牛乳(豆乳)を生クリームにし、大さじ3〜4くらい加えて作るとよいと思います。



☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
献立クラブさん
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん
PR



林檎がちょっぴりしわしわしてきてしまった。

赤い林檎と黄色い林檎がひとつずつ。

ふたつも食べられないし、はちみつとラム酒で煮てみることに。

ほんのり香るシナモンとラム、そして優しいはちみつと林檎の自然な甘さ。

美味しくて、このままぱくぱく食べちゃいそう。

でもせっかくだから、これでマフィンやアップルパイを焼こうかな。


   。   。   。   。   。


〜林檎のはちみつラム煮〜


材 料:林檎 400g(皮を剥いた状態)→櫛形に切り、更に7mm厚さのいちょう切り
    ラム酒 大さじ2
    きび砂糖 大さじ4(40g)
    はちみつ 大さじ2
    シナモンスティック 1本


作り方:1)鍋に材料を全て入れて中火にかけ、ヘラでよく混ぜながら一煮立ちさせる

    2)ふつふつしたら弱火に落とし、時々混ぜながら好みの柔らかさになるまで煮る

    3)強火にして、焦げないよう気をつけつつ水分を飛ばせば出来上がり


memo:あまりどろどろにはせず、かたちも食感も残るくらいの柔らかさがおすすめ。火が通るとヘラで簡単に潰せるので、潰し加減はお好みで。はちみつは種類によってかなり味が違うので、加える量はお好みに合わせて加減してください。紅茶に添えたり、パンに塗ったり、ホットケーキやアイスクリームにかけても。レーズンを加えても美味しい。




☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→献立クラブさん
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん



葱がたっぷりと安かった。
太いものも細いものもどっさり。

今日は細い華奢な葱と桜えびの炒め物。
素材そのままの美味しさを味わう、ごくごくシンプルなレシピ。

   。
   。
   。

今日は曇りだなあ。

夕方からはお出かけ。
友人のお芝居を観に行く。

高校のときのクラスメイト「広島かつら」ちゃん。
ここ暫く会っていないし、彼女の芝居を観に行くのも久しぶり。
たのしみ♪

   。   。   。   。   。


〜葱と桜えびの炒め物〜

材 料:葱 2本くらい(直径1cm程度)→幅7mmくらいの斜め切り
    桜えび 大さじ1
    胡麻油 小さじ1
    醤油 小さじ1
    塩 適宜
    白炒りごま 小さじ1/2


作り方:1)フライパンに胡麻油を熱し、強火でさっと葱を炒める

    2)火が通ったら桜えびを加えてさっと炒め、醤油を加え炒める

    3)味をみて塩で整えたら器に盛り、白炒りごまをひねり胡麻にしてふる


memo:お好みで辣油をたらしても美味しいです。胡麻はひねって(指と指で潰します)加えると風味がぐんとよくなります。白いごはんのおかずでもいいし、ラーメンなどにのせても。


☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
献立クラブさん
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん


いまの家に暮らして6年が経ち、隣町への買い出しはいつものことだというのに、
最近、とても可愛らしい佇まいの小さなインドカレーのお店を見つけた。

ホールには美しい顔立ちの小柄な少年がいて、程よい距離感の手際の良いサービスがとても心地よい。スパイスやビールなどの並んだ棚の奥にある小さな厨房には、インド人のコックさんが数人 お揃いのオレンジ色のポロシャツを着て働いている。

常連さんらしい外国人の方もいて、遅めのお昼だったこともあり、ゆったりと緩やかな独特の空気感が漂っていて、ふと 数年前に訪れたベトナムのカフェのことなどを思い出す。

ああ、なんだか何処かに行きたくなってしまうなァ。

 
 

この日に頂いたのは ほうれん草とマッシュルームのカレーとマトンカレー、そしてタンドリーチキンをひとつ。どれもとっても美味しかった♪^v^
カレーと熱々の大きなナン、サラダはセットで609円!これにはびっくり。&にっこり。


 
 いただきまーす♪    ご馳走さまでした。



☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→献立クラブさん
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん



とろりと濃厚なパンナコッタ。
きび砂糖の優しい甘さとバニラの風味が、気持ちまで優しくしてくれます。

誰にお出ししてもいつも気に入ってもらえ、「もって帰りたい」「もっと食べたい」etc...
いつもうれしい言葉をかけてもらえるモテモテのこの子。
女の子は勿論のこと、男性陣にもすご〜〜〜く!人気が高いです。

これは以前立ち上げたカフェで一緒にお仕事をしたシェフの田村くんに教わり、自分なりにアレンジして好みの甘さや固さに仕上げたもの。その後立ち上げに関わらせて頂いた別のカフェで、期間限定でお出ししていました。
(田村くんに教わりアレンジした万能ドレッシングも重宝してます。たむ感謝!^人^)

トッピングはしなくてもよいですが、ちょっとおもてなしという時には、カラメルソース、黒蜜、メイプルシロップ、練乳など、コクのあるソースや季節のフルーツでおめかしを。
酸味のあるベリー系のソースも美味しいです。

   。   。   。   。   。


〜苺の濃厚パンナコッタ〜


材 料:6個分(1個あたり約75cc)
    生クリーム(45%)200cc
    牛乳 250cc
    きび砂糖 大さじ4(40g)
    バニラビーンズ 1/4本(5cm程度)
    板ゼラチン 6g→水に浸けてふやかす


作り方:1)生クリーム、牛乳、きび砂糖、バニラビーンズを鍋に入れる
    ※バニラビーンズは切り込みを入れ、さやから中身をしごき出して加え、さやも入れる

    2)鍋を火にかけ、弱めの中火で絶えず混ぜながら沸騰しない程度に温め、
    周りに小さな気泡があがってきたら火をとめ、水気を切ったゼラチンを加え混ぜる

    3)ゼラチンが完全に溶けたらボウルに移し、ヘラで混ぜながら粗熱をとり、
    更に冷水の入ったボウルに重ね、とろみがつくまでよく冷ましたら器に盛り分ける
    ※バニラビーンズのさやはここで除く

    4)ラップをして冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり


memo:材料を火にかけて混ぜるだけの簡単レシピですが、乳製品なので煮立てないようにします。また、膜が張らないように絶えず丁寧に混ぜながら加熱します。
よく冷まさないで器に流し入れてしまうと、重さのある生クリームが沈み、軽い牛乳と分離して二層の仕上がりになってしまいます。口当たりもぼそぼそとしますし、バニラビーンズも沈んでしまいますから、とろみがついて一体感が出るまでは、少し手をかけてあげ 絶えず混ぜながらある程度冷まして器に流し入れます。
また、冷やす際に冷気があたる場所だと表面の渇きが早くシワになるので、ラップをしてから冷やすと奇麗に仕上がります(味に大きな影響はありません)。生クリームは乳脂肪分45%のものを使うととろりと濃厚ですが、もう少し軽いものがお好みでしたら35%や40%のものにして作ります。それでもとっても美味しいです♪
保存は冷蔵庫で4〜5日もちますが、日が経つにつれて固くなります。
バットに作って器にもりつけることもしばしば。始めから中にフルーツを入れても可愛い。


いちごの切り方で表情も変化します。いちご二粒づつでもかなりよそゆき♪


★3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→献立クラブさん
★ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん



季節を問わず何年も作り続けているお気に入りレシピです。
軽いスナック感覚なのだけれど、う〜〜ん美味しい。。といつもじっくり味わってしまう。

揚げずにトースターで焼くだけのお手軽スティック春巻きは冷めても美味しく、
お酒好きにはお酒のお供ですが、栄養豊富なちょっとしたおやつにもなります。

冷凍保存もできるので、たまにまとめて作ってはラップに包んで冷凍庫へ。
細くて薄い春巻きは、解凍の必要もなくすぐに加熱できます。


   。   。   。   。   。


〜桜えびと海苔の春巻きスティック〜


材 料:春巻きスティック20本分
    春巻きの皮(14cmx14cm)10枚→長方形に二等分に切る    
    海苔 2枚半→一枚あたり8分割にしておく
    ピザ用チーズ 適量 ※一本あたり大さじ1/2程度(約10g)使用
    桜えび(乾物)適量 ※一本あたり小さじ1/2程度(約2g)使用

    水溶き小麦粉(のりづけとして使用) 適量
    サラダ油 適量


作り方:1)春巻きの皮を横長に置き、一番手前以外の三辺(巻き終わりになる奥の一辺と
    左右の短い二辺)に水溶き小麦粉をスプーンなどで薄く塗っておく

    2)水溶き小麦粉に触れないようにやや手前に海苔をのせ、海苔の上に桜えびと
    チーズをのせたら手前からくるくると細長く巻き、小麦粉のついた左右の二辺と
    巻き終わりの一辺をしっかりととめる

    3)表面(上の面だけでok)にサラダ油を指でぬり、温めたオーブントースターで
    色付く迄焼けば出来上がり


memo:塩分は桜えびとチーズで十分ですから、海苔は味のついたものなどではなく、ごく普通の焼き海苔を使用します。焼く際に表面にサラダ油を塗ると、こんがり香ばしく、パリッと焼き上がりますが、厚みのない端の方は焦げやすいので塗りません。(他は塗らないと焼き色もつかないししんなり仕上がってしまいます)うっかり端が焦げそうなときはアルミホイルなどを被せて調整します。

海苔には良質なタンパク質がたっぷり。アルコールの分解には大量のタンパク質を必要とするので、まさにお酒にぴったりのおつまみです。栄養面でいえば、他にもカリウム(高血圧予防)、鉄(疲労防止、めまい、息切れなど)、繊維(生活習慣病予防、便通を整える)、ビタミンA(皮膚と粘膜を正常に保つ)、B1(消化を助ける)、B2(成長促進)、C(免疫力高上、がん予防)などなど、、本当に優秀!
桜えびにも多くの栄養分が含まれ、骨や歯を作るのに欠かせないカルシウム、肝臓に良いタウリン、コレステロールを下げるEPAやDHAなどが豊富です。チーズももちろん栄養豊富。



★3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→献立クラブさん
★ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん



先月のこと。

お仕事をしている教室に行くと、預かりものだよと、スターバックスの袋を渡された。

まるで心当たりもなく中をみると、小さな可愛らしい箱が入っていた。

それは大切なお友達「くみちゃん」からのものだった。

数日前、仕事で近くに来たから寄ってくれたとのこと。

丁度あたしのいない日に来てくれたようで、他の先生に預けてくれたらしい。

心優しい大好きな彼女からの差し入れおやつには、温かい手紙も一緒に添えられていた。

   。  。  。


今日はそんなくみちゃんと久々に公園にでも行こうと約束をしていたのだけれど、

残念ながら急遽くみちゃんはお仕事になってしまった。

代わりにと言ってはなんだけど、彼女からの差し入れおやつを開けることにした。

とってもキュートなメッセージチョコ。

ありがとうね、くみちゃん



★3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
献立クラブさん
★ランキングに参加させて頂いているサイトです→
レシピブログさん
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]