[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月1日にレシピを更新している「ヤマサ醤油」さまHPにて、
7月のレシピがUPされました。→ ★
今月は野菜に詰め物をしたベジココットレシピ3品です。
良かったらぜひ作ってみてくださいね。^v^
ゴーヤーのベジココットと夏野菜の焼き浸し
アボカドのベジココットドリア
夏野菜のベジココットそうめん
シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン”パリマグ”にて、
使い勝手のよいキッチン術についてご紹介しています。
料理家になるまでのことにも触れた記事となっています。
取材を受けながら、いろんなことを思い出しました。
よかったらご覧下さいね♡^v^
パリマグ→ ★
朝がきたり
夜がきたり
夕方がきたり
スタジオ内では一日のなかでくるくると時間が入れ替わり
外に出ると全然違う時間だったりするので
室内で時差ボ
撮影所に行ったおとといのこと。
朝のうちに下茹でし、帰宅してから梅ジャムを作りました。
梅は先週手に入れたものの、洗うだけでなかなか手を出せず。
そのまま家で干してたら(というか、放置‥)、
まんまるの梅たちはこの一週間で どんどんと甘い香りを出して追熟していった。
下茹でした梅をかじってみたら
梅そのものにとてもいい甘みがあったので
今回は梅の重さの35〜40%のお砂糖で甘さ控えめに。
グラニュー糖ではなく、きび砂糖や黒糖を入れて作りました。
酸味と甘みが程よくて、とても好みの仕上がり♪
煮込みなどのお料理にも使えそうです。
種をとりだしたり
焦げ付かないようまぜ続けたり
瓶を煮沸したり
瓶詰めしたものを火にかけたり。
忙しいときの梅仕事はちょいと大変だったけど、気分転換にはちょうどよいね。
今年から毎年梅仕事しよう♪
下茹でのときの様子。梅たち、めんこいな〜♡。。
今日は午前中に雑誌の原稿チェックなどをして
午後は撮影所にて色々と準備をしてきました。
先日お知らせした「侠飯〜おとこめし〜」。
撮影は既に始まっているけれど
料理のシーンはいよいよ今週末からです。
ハードな日々になりそうですが
体調管理をしっかりとしていこうと思います☆彡
追伸:個性豊かな俳優陣はこちらです♪ → ★
どうぞおたのしみに!^v^
ただいま発売中の「saita」7月号。
「ネットで買えるおトクで美味しいもの」というページにて、
お気に入りのお取り寄せ商品を いくつか厳選してご紹介しています♪
お馴染みAFCさんの「国産彩十八雑穀」をはじめ、
とっても香りのよい生こしょうや、
小豆島の無農薬レモン、
フード・スナガさん開発の、グルテンフリー(!!)のカレーなどなど、
どれも美味しくておすすめのものばかりです。
他にも色々な方が様々な商品をご紹介しています♪
良かったらぜひご覧下さい♡^^
毎月1日にレシピを更新している「ヤマサ醤油」さまHPにて、
6月のレシピがUPされました。→ ★
今月は季節のレシピ3品(火を使わないレシピです♪)です。
抗酸化作用レシピ3品も掲載されているので、計6品upされています。
良かったら作ってみてくださいね。^v^
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。