×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、辰巳出版さまより
「ぜんぶおうちで作れる デパ地下・有名店の大人気マリネ」が発売されました♪
美味しいと評判のデパ地下やレストランに加え、料理教室のレシピが掲載されています。
Part1「みんな大好きデパ地下マリネ」
Part2「人気のデリ・レストラン&バー」
Part3「人気料理教室のおもてなしマリネ」
と構成されているのですが、料理教室のところで「さときっちん」レシピも掲載していただいています。
レシピ名などの詳しい内容はこちらでご覧いただけます♪ →★
良かったらぜひぜひ、ご覧になってみてくださいね。^v^
PR
暑いですねぇ。
あまりに暑いので、扇風機とうちわも引っ張り出しました。
庭の草もびっくりする程ぐんぐん伸びて、生命力に満ち溢れているなあ、という感じ。
もう少しすると、玄関脇の雑草も一気に伸びるだろうな。
うっかりすると膝くらいにまで育ってしまうので、早く草むしりをしなくては。。
。
。
今月のお教室、日々たのしく取り組んでいます。
今月の献立はタイムスケジュール的に少しゆったりしているので、
いつもよりも生徒さんとお話する時間も多くとれて、それもなんだかとても楽しい。
いらしてくださるみなさま、いつもありがとうございます!
ここ数ヶ月、なんやかやと教室レポがかけていないのですが、
いつもいらしてくれている「さくちゃん」が、早速ブログで紹介してくれました。
さくちゃんの写真がまた、とっても素敵なのです。
お教室の様子も伝わるかと思うので、よかったらご覧になってみてくださいね♪
→「さくらキッチン〜さくちゃんの思いつきごはん〜」
今月はアサヒビールさまのサイトでご紹介しているレシピということもあり、
ご希望の方はビール持ち込み可能です♪
これからいらっしゃる皆様、どうぞお楽しみに!^v^
他にもブログで記事にしてくださっているみなさま、Facebookで写真などupしてくれているみなさま、ありがとうございます!
いつもとても嬉しく読んでいるし、励みになります。改めてお教室レポの記事を遡ってかかせていただくので、ブログの記事をぜひリンクさせてくださいね♡
先日、アサヒビールさまの「クリアアサヒプライムリッチ」という製品に合う、調味料を効果的に使った夏に効く和食レシピ3品のご依頼と取材を受け、お酢など基本の調味料を使った夏のレシピを作りました。
調味料の上手な使い方"さしすせそ”を改めておさらいしながら、効果的な「ひと技」をご紹介しています。
レシピの詳細や、私のインタビューはこちら。→★
ぜひご覧になってみてくださいね。^v^
7月になりました。
ずいぶん夏らしくなってきたように思い、部屋には向日葵を飾ってみました。
この向日葵、ゴッホが描いたあの向日葵の品種なのだとか。
花屋さんに、「ゴッホのヒマワリ」と書かれていました。
花びらが少し尖っていて、びっしりとたくさんで、なんだかかっこいいです。
。
。
ところで、昨日は我が家の取材と撮影がありました。
キッチンの取材は何度かあるけれど、プライベートスペースとなっているバスルームやベッドルームなどを含めた取材ははじめてのこと。
どこが記事になるかはまだ未定ですが、もしかしたら、珍しくキッチンやリビング以外もご覧いただくことになるかもしれません。
他にも料理の撮影があったり、今月の教室が今日からスタートしたりと、
仕事もプライベートも、ちょこちょこと予定が入っている7月8月ですが、うっかりしているとあっという間に夏が過ぎ去ってしまいそう。
ひとりでゆったりとする時間も確保しつつ、急なお誘いも大歓迎!という感じで、今年はフットワークよくメリハリよく動きたいな。
可能なら、思いたったときに台湾とか韓国とかにもびゅーんと行きたいくらいの気分です。…て、さすがに難しいかな。。^m^
みなさまにとってもあたしにとっても、いい夏になりますように♪
6月のお教室も無事終わり、気がつけば今年も半分が過ぎようとしています。
今月は撮影も多く、結構忙しかったように思いますが、
それでも空いている時間をみつけては、
雨の中ディズニーシーに行ったり(本当にどしゃぶりだった!。。。笑)、
ふと思いたって映画館で映画を観たり、
ご近所にある美味しい蕎麦と日本酒のお店で楽しんだり、
新宿のバンタイで美味しいタイ料理を食べたり、
新橋の味のある呑み屋さんで飲んだり、
我が家でゆるっとした宴(と言うほど何も仕込みとかしなかったけど)を開いたり、
姉と、今日吞まない?なんて行って突然会ったり、
福岡からやってきたお友達と吉祥寺の浜やんでワイワイ過ごしたり、
銀座のマキシム・ド・パリにドレスアップして食事に出かけたり。。
…て、吞むか食べるかって話ばかりですが、
何はともあれ、プライベートもいろいろと楽しんだひと月だったように思います。
少しずつなんだけど、時間の使い方がうまくなっている、、、かも??
いや、、そうでもないかな。^ ^;
お教室はお陰様でいつも楽しく過ごさせていただいています。
みなさまに喜んでいただけるよう、そして日々の暮らしのお役にたてるよう、
気を引き締めて、日々精進したいと思います。
明日から7月。
2014年後半は、どんな日々になるのかな。
いつか振り返ったとき、きっと、2014年は意味深い一年だったと思うはず。
でもまだ半分!
いろんなこと、未知、です。
漠然とした想いですが、成長したい。ナンテ思います。
本日発売の「レシピブログmagazine Vol.3」(扶桑社ムック)。
美味しそうな特集盛りだくさんの1冊です♪
わたしは「世界一楽しい私の台所」というページでキッチンを紹介していただいています。
以前サイトに掲載(★)されたものを再編集して新たな記事にまとめてくださっています。
(撮影時は寒い時期だったので、思い切り冬服来てます。暑そうです。。わは。^c^;)
コンビニエンスストアにもありますよ〜。
良かったらお手にとってご覧になってみてくださいね。
7月のお教室、募集中です。
メニューや日程などの詳細はこちらをご覧下さい。→★
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします♪^v^
※お陰様で満席になりました。ありがとうございます。(6/21 12:00)
引き続きキャンセル待ちは受付中です。
毎月数名キャンセルが出ていますので、よろしければお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite