忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の土曜日は新盆のため、実家に帰りました。



母と姉がせっせと準備をしてくれていて、前日には迎え火を焚いたとのこと。
玄関には提灯(ちょうちん)が吊られ、お仏壇にはお供え物がされていました。

精進料理や白玉団子、果物、そしてきゅうりでかたどった馬に、茄子の牛。
居間には母お手製の、甘さ控えめのおはぎもたくさんあり、あたしはすいかを切りました。




午前中にお坊さんがお経をあげてくださり、しばらくみんなでゆっくりしてから、お昼は外に食事に出掛けました。車数台に分かれて向かったのは、四女の姉の旦那さまのお店「ルナプレナ」。このときは貸し切りにしてくれていて、みんなで大テーブルを囲み、ワイワイと とても美味しい料理をいただいたのでした。

お腹もいっぱいになった頃、おもむろに高校生の甥と叔父が腕相撲を始めたり、疲れでうとうとしていた母のことを、中学生の甥がちょっかいをだしてくすぐったり、小学校にあがったばかりの姪はシェフから頂いたアンパンマンが描かれたじゃがいもを手に喜んでいたり……、14人の大所帯ということもあってとにかく賑やかでした♪





   。
   。
   。

父がいないというのは、なんとも不思議な気がする。
あたしはずっと、実家を出た23歳くらいから、父の病気がわかる一昨年までの間、年に1〜2回くらいしか顔を合わせずに過ごしてしまった。

自営業の塾の手伝いもせず好き勝手にしていた分、顔を合わせればお説教をされる気がして、もちろんそれは父があたしを心配していたからだとは分かっていたけれど、それでも叱られるのがこわくて、なんだか家によりつかなくなってしまったのだ。

だからずっとずっと、そんなに口を聞いたわけでもなかったけれど、でも父の存在は大きく、いつもどこかでひやひやしたり、申し訳ないと思いながら過ごしていた。

そんな風に、会わずとも 常にその存在を感じていた分、いま父がいないのだということに、いまだに少し現実感が薄いように思う。

50年以上連れ添ってきた母や、当然ながらあたしよりも5年10年と先に生まれている姉たちや、父の病気がわかったあと一緒に暮らし、ずっと看病していた四女の姉家族などは また全然ちがう感覚だと思うのだけれど、でもなんにしても、それぞれがいまだに、自分なりに父の存在を感じているのは事実だと思う。

あたしは父にいろいろと心配をさせたまま、父はいってしまったけれど、でもいま元気に過ごしている姿を、きっとなんとなくは見て、そして喜んでくれていると思う。(願望もあり。。笑)

父に叱られないよう、精進しようと思います。だってほんとこわいんだもん。
そういえば、姉もそんなこと言っていたっけな。^c^;


きれいにお供えがされた父のお仏壇。よくみると、父を乗せる馬と牛用に、野菜の入った小さなカゴが……
母曰く、「馬と牛のごはん」だそう。父を乗せてお腹が空くからとのこと。。かわいい!。。。。。


  
PR



「暮らしのトンテン」第8回 、更新しました!

今回は、以前の住まいでも重宝していた調味料ラックについてです。

以前のものは、サイズが少し小さいことと、今回のキッチンには色が合わないこともあり、結局作り直しとなりました。だけど簡単なので材料さえあればあっという間!

今回は壁に打ち付けてしっかりと固定できること、
また、天井を抜いたので高さをだして作れるということもあり、
あたしの手が届くぎりぎりの高さの、かなり大容量のものを作りました。

どうやらあたしは手が長いみたいで、身長は155cm未満なのだけど、かなり高いところにも手が届くのです。…いや、、だからなんだっていう話しなのだけど、でもそれもあって、かなり高さのあるラックになりました。^c^ ワハ。
ちなみに、残念ながら脚は長くないです。^っ^

何はともあれ、このラック本当に便利です。
この作り方で、小さな卓上サイズにしても可愛らしいです。

真横からのビス打ちが少し難しいかなと思いますが、下穴を開ければスムーズに出来ます。構造は本当に簡単でとても使いやすいので、よかったら参考になさってくださいね。^v^/


図面です。今回のラックは高さ2145 x 幅974mm。クリックすると大きくなります。
もちろん、解体した以前のラックは、材木として他のものの一部として再利用しました。


  。
  。

毎日言ってますが、いや〜〜暑いですね〜。
あたしは暑さに強いので、エアコンは無くとも、窓を開け放して蚊取り線香たいて、扇風機にうちわ、そして冷たいお茶で、いまのところ快適に過ごせています。
でも8月はもっと厳しいのかな〜。^〜^

みなさまも、熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。^v^



 


チャーミーさんから届いた鯵は、その日のうちに南蛮漬けになりました♪

お野菜た〜〜〜〜っぷり!
紫玉葱も人参もピーマンも、みんなチャーミーさんのお野菜です。

甘さ控えめ、柚子果汁をたっぷり使った南蛮漬け。
美味しかった〜♪ご馳走さまでした♡^人^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜鯵の南蛮漬け〜

【材料】
鯵…10尾
紫玉葱(中:1個あたり約100g)…5個
人参…約1本
ピーマン…6個
[A]
米酢…大さじ6
柚子果汁…大さじ6
きび砂糖…大さじ3
醤油…大さじ3
赤唐辛子…1本

塩…小さじ1
片栗粉、揚げ油…適量

【作り方】
1)鯵はぜいごをとり、鱗をとり3枚におろす。身に塩を振り15分程おく。紫玉葱は繊維に沿った薄切りにして水につけ、軽くもみ洗いして水気をよくきっておく。人参はピーラーで薄くする。ピーマンは繊維に沿った細切りにする。赤唐辛子は種を除き細く輪切りにする。バットに[A]を合わせておく。
2)油を170度の中温にあたためる。鯵から水が出たらペーパーでしっかりと拭き取り、片栗粉をまぶして油でカラリと揚げる。
3)鯵の油をよく切り、熱いうちに野菜と共に[A]に漬ける。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ一晩休ませる。

【memo】
鯵に塩をふり、しっかりと臭み(水気)を出して拭き取るのがポイントです。片栗粉は余分な粉はしっかりとはたきましょう。我が家の南蛮漬けは甘みが少なく酸味がしっかりあります。とはいえ酸味の半分は柚子果汁なので、ツンツンとした酸味は然程強くありません。酸味に弱い方は、柚子果汁以外の[A]を火にかけ、一煮立ちさせてもok。柚子果汁は風味が損なわれるので加熱はせず、後から加えてください。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



あたしのつくる南蛮漬けは、とにかく野菜がもりもり!
食感が玉葱と合うように、人参をピーラーでむくのが気に入っています♪

仕込んだ南蛮漬けはこのバット2つ分。
たっぷり作ったので、相棒B氏のおうちにもお裾分けしました。

冷たく冷やした南蛮漬けは、さっぱりと頂けて暑い時期のご馳走だな〜と思いました。

それにしても鯵もお野菜も抜群に美味しかった!!!
チャーミーさん、どうもありがとうございます♡^v^/

   。
   。

3連休も今日でおしまい。
みなさんどこかにお出掛けしたのかな♪

すっかり夏本番!という陽気だけれど、みなさま熱中症には十分注意してくださいネ。



 12月1日出版いたしました
「美人をつくる発酵食レシピ 塩麹・甘酒・ヨーグルト・納豆」
 小石原はるか・柚木さとみ 共著
 定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
たくさんの方に手にして頂けてとても嬉しく思っております。ありがとうございます。^人^

 


チャーミーさんの無農薬野菜が届きました。
以前も購入していて、お願いするのはこれで3回目です。

いつもざっくりとだけ希望をお伝えして、あとはおまかせ。
何が入っているかな〜♪と、わくわくと包みを開く時間もまた楽しいのです。^m^

今回は人参、トマト、ズッキーニ、茄子、ピーマン、唐辛子、キャベツ、紫玉葱、そしてじゃがいもは「レッドムーン」と「アンデス」の2種類♪

どのコたちも丁寧に包まれていて、そしてぴっかぴかです♡

しかも今回は 事前にお願いして旦那さまが釣ったお魚も一緒に送って頂いたのです。
釣れたら送るネ〜、という感じのやりとりだったのだけど、開けてびっくり。
なんと、鯵が10尾に「ヒラマサ」というお魚で、合計11尾!!わおー♡

これは早速調理しようと、せっせと内蔵の処理をしながら、あっ、、写真撮ればよかった〜〜。。と思ったものの、時既に遅し。^〜^
そのまま一気に済ませ、「ヒラマサ」のときにちょいと撮ってみました。笑



ヒラマサ、立派です〜〜!こちらは内蔵の処理のみで、どうやって頂くか考え中。


鯵10尾は、フライもいいな〜とか、なめろうもいいな〜とか、色々思ったものの、全て3枚におろして保存のきく南蛮漬けに。紫玉葱、人参、ピーマンなど、チャーミーさんのお野菜をたっぷりと使って作りました。

そして骨はじっくりと油で揚げ、カリカリの骨せんべいに。これがまた、ビールに合うんだよね。ぐふふ。^q^

南蛮漬けに骨せんべい、改めてupしたいと思います。

チャーミーさん、いつも美味しいお野菜をどうもありがとう♡^人^
大切においしくいただきます!

    。
    。

さて、今日はちょいと実家へ。
生憎のお天気ですが、ガタンゴトンと、電車に揺られて行って参ります。

みなさまもどうぞ、よい一日をお過ごしくださいね。

  


暑い毎日ですね〜☀
なんだか現場系のガテンなブログになりがちなんだけど、たまにはレシピを。^v^;
   。
   。

あたしは 誰かと一緒のごはんのときは何でも食べるし、肉も魚も好んで食べますが、ひとりごはんの時は野菜だけ、ということが少なくありません。

数日前に食べたのは、夏バテ防止も兼ねた 長芋とオクラのシンプルなソテー。オリーブオイルでこんがり焼いて、カレー粉と岩塩、黒胡椒で味つけすれば出来上がり♪あまりに簡単なレシピなので【memo】には栄養メモも載せてみました。なんとなく。。^っ^

簡単だけど、とっても美味しいです♪
カレー味がビールにぴったり!
他にちょこっとつまみつつ、ビールと一緒に頂きました♪
おいしかった〜!ご馳走さまでした。^人^

ちなみに長芋は火を通しすぎると食感がねっとりするので、さくっとした歯ごたえも残るくらいの焼き加減が食感も楽しめておすすめです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜長芋とオクラのカレー炒め〜

【材 料】2人分
長芋…約150g
オクラ…8〜10本
オリーブオイル…大さじ1
塩、カレー粉、黒胡椒…各適量

【作り方】
1)長芋はたわしでよく洗い、ひげを除き皮ごと1cmの輪切りにする。オクラはヘタの端を落とし、ガクの周りの黒ずんだところをむいて斜め二等分にする。
2)フライパンにオリーブオイルをあたため、中火で長芋とオクラをこんがり焼く。
3)カレー粉、塩、黒胡椒で味つけをすれば出来上がり。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

それにしても、ここ数日はホント夏日!
あたしは寒いよりも暑い方がすきなので、うおーーきもちいい!!と思うけど、
外回りの方などは大変だよな〜と思います。
いや、、オフィスはオフィスで暑いとか寒いとか、、いろいろあるのかな?

フリーでお仕事をしているとそうした事情がよくわからないのだけど、なんにしてもみなさま、熱中症には気をつけてくださいね。

もうすぐ夏本番!
花火大会や夏祭りに出掛けたいな〜、、とウズウズしている今日この頃です。



先週木曜のことですが、姉たちとオーガニックのアリサンカフェに行ってきました♪

五人姉妹のうち行ったのは次女、四女、そして五女のあたし。
くだらない話でわひゃひゃと笑い、なんだか楽しかったな〜。

なんといっても、カフェがとってもよかったです!
自然が豊かで、緑も多くすぐそばにきれいな川があって本当に気持ちよかったし、ごはんもすご〜〜〜〜く美味しかった!!


こちらは次女が頼んだきのこのカレー。
あたしはベジサルサチーズバーガー。四女はグリーンカレーでした♪



テラス席に座ったのだけど、上を見上るとこんな感じ。きもちいい!


やっぱり自然はいいな〜。落ち着きます。

その後ちらっとコストコにも寄りました。
あたしは早めに帰宅し、翌日の撮影準備などにとりかかったので短い時間だったけど、美味しいごはんと心地よい空間、姉達との楽しいお喋りでエネルギーチャージをしたように思います。

少し遠いですがまた行きたいな。
アリサンカフェ、おすすめです♪^v^

   。
   。

今日からまた新しい一週間!
この週末は3連休ですね。
みなさま、よい一日をお過ごしくださいネ♡


 12月1日出版いたしました
「美人をつくる発酵食レシピ 塩麹・甘酒・ヨーグルト・納豆」
 小石原はるか・柚木さとみ 共著
 定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
たくさんの方に手にして頂けてとても嬉しく思っております。ありがとうございます。^人^
少し前のことなのだけど、仲良しのお友達”ユッコちゃん”のまつげエクステのプライベートサロン「ポリーマグー」が一周年を迎え、HPが開設されました♪



ユッコちゃんとは、大好きなお友達 ”うーらちゃん”を通じて出逢いました♪
「おっ!♡」と思うような美人さんで、とってもキュートな彼女。
会うといつも長話に花が咲き、延々とケタケタ笑いながら話せちゃう。
すご〜〜〜〜〜〜く素敵で、大好きなお友達のひとりです♡

彼女のサロンへは、吉祥寺からムーバスというちいさなバスに乗っていくのだけど、
それがまた なんとものんびりしていていいのです。^m^

とても居心地がよく、丁寧にカウンセリングをしてくれるし、本当に良心的なお値段で施術してくれます。ナチュラルなものもゴージャスなものもできるし、カラーエクステなどもあります♪

既にエクステをされている方も、また興味はあるんだけどな〜〜という方も、よかったらまずは
HPをのぞいてみてくださいネ。保ちもすごくいいので、本当にお薦めですよ〜♡

ユッコちゃん、一周年本当におめでとうね♪

   。
   。

ところで、昨日は自宅での撮影を終え、もう一件仕事を済ませた頃のこと。

お友達の「麗子」が我が家にやってきました。夜近くでライブに行く予定があるからと、その合間にほんの1時間半くらい立ち寄ってくれたのです。

 妹みたいな麗子♡

小腹が空いているとのことだったので、簡単なサラダなど2品だけちゃちゃっと作り、二人でビールを一杯ずつ頂きました。

窓を開けていたら途中で虫が入ってきて、なんとか外に出そうと格闘しながらのお喋りは、「ひぃぃぃぃ〜〜」とか言いながら実は割と真面目な話だったりして、妙に可笑しかった。^c^ ぎゃは。

一夜明けた今朝は、ちょっと届け物をしにと、親友カップル「アキモキ」が娘の「ワコ」と一緒にやってきました。時間があまりないからとほんとに玄関先で話しただけだったけど、来てくれて嬉しかったな。

「明日空いてる?」「いま少し大丈夫?」「これから出て来ない?」

タイミングが合わないと難しいけど、それでもそんな風に、気軽にみんなが声をかけてくれたり、ちょこっとでも来てくれるのってしあわせだなと思います。

  。
  。

さてさて、この週末はいろいろと仕事を片付けなくては!
ぼちぼち仕事を再開しようと思います。
みなさまもよい週末をお過ごしくださいね。^v^

  
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]