忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お休みの今日は午後から実家へ。

なんだろか。

今日は家に入ると、とても懐かしい感覚に襲われた。

気温なのか、天気なのか、湿度なのか、陽の差し込み方のせいなのか。

よくわからないけれど、確かに何かが 懐かしかった。

   。  。  。

手土産にお稲荷さんを持って行ったら、母が冷蔵庫から冷たい緑茶を出してくれた。

そのうち夕立が降りだし、気温がぐっと下がり 空気が一変した。

夕立ってなんだか夏っぽいな。

散歩から帰った父が部屋着に着替えると、父のポケットに入っていた千円札を

母があたしにひょいっと渡した。

父は冗談ぽく泥棒!と言ったけれど、結局そのままあたしにその千円をくれた。

四女の姉と甥っ子は、明日からの修学旅行に備えての準備をせっせとしていた。

帰り際お隣のおじちゃんがやって来て、小さいけど、と釣った鮎をお裾分けしてくれた。

そういえば先週洗っていた梅もお隣のおじちゃんからの頂き物だそうだ。

たくさんの梅は、塩と重しと一緒に大きな樽に入り、水分をたっぷりと出していた。

淡々と静かに時間が過ぎる、そんな土曜日だった。

   。
   。

父が体調を崩してから、もうすぐ一年が経とうとしている。

父の容態はそれなりに安定しているけれど、最近は梅雨時のためか少し優れない様子。

でももとがパワフルなので、歳の割に元気といえるかもしれないけどね。

そう、あれからもうすぐ一年。

また夏がやって来るんだな。
PR


蒸し暑い日にはさっぱりとしたものが食べたくなるけれど、スタミナをつけようとするのか、案外がっつりしたものも食べたくなったりします。

とんかつとか、唐揚げとか、スペアリブとか。^q^
それでもやっぱりさっぱり感も欲するので、いつだか作った唐揚げには、黒酢ベースの葱ダレをたっぷりとかけて頂きました。

さっぱりとした黒酢葱ダレ、おすすめです♪
混ぜるだけでとっても簡単なので、よかったらお試しくださいね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜黒酢葱ダレ〜

【材 料】作りやすい分量
黒酢…大さじ3
醤油…大さじ2
おろしにんにく…小さじ1/2(※お好みで加減を)
きび砂糖…小さじ1/2
塩…小さじ1/4
ごま油…大さじ1
葱(みじん切り)…大さじ2

【作り方】
ごま油と葱以外の材料をよく混ぜたら、ごま油を加えてよく混ぜ、葱を加え味を馴染ませる。

【memo】ごま油が入ると砂糖や塩が溶けにくくなるので、まずはしっかりと溶かしてから油を加えます。葱を入れる前ならかなりもちますが、葱を入れたら保存は冷蔵庫で2日くらい。作り立ても美味しいけれど、時間がたったものも全体に葱やにんにくの風味が馴染んで美味しい。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


いつだか作った唐揚げ定食。唐揚げには白髪葱と生姜の千切りもたっぷりとトッピング。
タレは別添えで、お好みでかけながら頂きました。美味しかった!



夜なので写真が暗いけど、こちらは唐揚げに素揚げした茄子をたっぷりと添え、糸唐辛子をトッピング。
タレは上からたっぷりとかけています。ご馳走さまでした。^人^


   。
   。

今日は曇り空。
昨日はとってもいい天気だったので、朝から洗濯機を3回まわし、シーツや枕カバーなど、ありとあらゆるものを洗いました。

お日様パワーはすごいよな。雨も曇りも嫌いではないけれど、晴天はやっぱりなんだか元気が出ます。外にいるとすごく暑くてばてるけどネ。^c^

室内でも熱中症になるようなので、皆様水分補給などしっかりしてくださいね。
あたしもついつい水分を摂り忘れるので、気をつけようと思います。



父の日の昨日は、仕事のあと夕方から実家に行ってきました。
昨日いたのは5人姉妹のうち、3女ファミリー、4女と息子っち、そして5女のあたし。

お風呂場に行くと梅のアク抜きをしていて、たっぷりの梅が気持ち良さそうに水に浸かっていました。今年も母は梅干しを漬けるみたい。

そういえば幼いころ、漬け込んだ梅干しを天日干しにする作業を手伝ったことがあったっけ。ひとつひとつ、縦横揃えて奇麗に並べていたら、母や姉にそんなにきっちり並べなくていいのよと笑われたのを憶えています。

今でこそ大雑把で豪快なところもあるあたしだけれど、幼いころは案外几帳面できっちりとしていて、そして幼稚園も保育園もいかなかったためか、人見知りする大人しいこどもでした。いつの間にこうなったのか。。うーん。^〜^;



昨日は仕事でお昼ご飯を食べていなかったので、姉がつくったカレーや母のてづくりのひじき煮などを頂きました。ただ座っているだけでごはんが出てくるなんてしあわせ〜、と思い、よく味わって頂きました。あとはお焼きとかおまんじゅうも食べたな。
どれも本当にとっても美味しかった。ご馳走さまでした。^人^♡

そのあとは父のところに行き、なにやらお喋りをしたり、父の日なのでささやかな贈り物をしたりしました。3女の姉はポロシャツ、4女の姉は薄手のストールと靴にしたそう。(あ、でも靴のサイズは合っていなかったようで。。お取り替えするようです。姉よ、何故。。笑)そしてあたしはい草で編んだ枕を贈りました。

姉たちとはその後階段の掃除をしながらとりとめもない話でゲラゲラ笑ったりして、なんだか面白かったな。甥っ子も姪っ子も仲が良くて可愛らしかった。^v^


1)ケルヒャー、2)モップ、3)雑巾の順でせっせと磨いたのでした。^c^

   。
   。

つい先日、少し手紙の整理をしていたら、母からの手紙がたくさん出てきました。
ちょっとした姉たちの近況や、風邪などひいていませんか?といった手紙たちをみて、ああ本当に、つい一年前まではあたしは実家に年に一回しか帰らない生活を送っていたんだなあ、、と思い、なんだか申し訳ないきもちになってしまいました。

父も母もとてもパワフルだけれど、それでもやっぱり階段掃除も、草むしりも、買い物も、77歳の父と75歳の母には大変だと思う。

みんなで出来ることは少しずつでも分担して、元気なうちにいっぱい親孝行しなくてはいかんよな、なんて思った昨日でした。

ところで梅干し、あたしも漬けてみようかな。
今年こそは今年こそは、、と思いつつ、毎年過ぎていく気がします。^c^;



以前の住まいに8年暮らしている間に知らず知らず増えた食器類。
宴のときに活躍する大皿や、大量のグラス類、取り皿などなど。。

これまでの食器棚では収納が間に合わなくなってしまったので、奥行きも高さも丁度良く、収納力抜群の食器棚を作ることにしました。

幅広の材木を使えば少しはらくちんなのだろうけど、とにかくお金をかけないようにしているため(そもそもかけられん^c^;)一番安価な材木をひたすら使用。

手持ちの器に合わせ、本数を組み合わせて奥行きや幅を考えるところからスタートしました。上の写真はそのシュミレーションの様子。

この食器棚、とても大きなものを作ったので、完成までに5日かかりました。
さすがに毎日作業するわけにもいかないので、期間としては半月くらいかかったのだけれど、その結果とっても気に入るものが出来上がりました♪

頑張った食器棚づくりのあれこれはまた改めて、次回以降でupしたいと思います。^v^

   。
   。

ところで、昨日はお休みだったので、相棒B氏と共に「さときっちんづくり」最大の作業、リビングスペースの床貼りをしていました。

作業が難しいのは食器棚の方なのだけど、なんせスペースが広いので、物の移動などとても大掛かり。^c^;

ビスを打つ作業はまだ完全に終わっていないけれど、とりあえず板を敷き詰めるところまではなんとか2日で完了しました!今後の予定を考えると、塗装は月末かなあ。

ツイッターでは写真をちょいちょい載せたりもしたのだけれど、このブログでその様子をupできるのはまだもう少し先になりそうです。

でもこうしてブログに記録しながら作業を振り返るのもまた楽しい。
もちろん残しておきたいのは楽しいお出掛けやら何やら、もっともっとたくさんあるのだけど。。

そう思うとどれもこれも全然タイムリーにup出来ていないけど、いつか読み返したときのためにも、のんびりと振り返りつつ、気ままに記録しておこうと思います♪



先週はとっても楽しいお出掛けがいろいろと重なりました♪

でも外食が続くと胃もちょっぴり疲れ気味になります。(単にお酒飲み過ぎね。^c^;)

それに蒸し暑い日が続くので、さっぱりしたものが食べたくなります。

そんなあたしのからだが欲したのは 薬味どっさり!の冷やしうどん。

たっぷりのかつおを入れて作ったつゆには大葉、茗荷、青葱、金胡麻、生姜をわんさか。

薬味は本当に相当な量で、多分…いや確実にバランスがおかしい。

そもそもつゆの器が大きすぎるものね。小さなどんぶりサイズです。ワハ。

でもこれがいいんだよな♪^q^

冷たいうどんに、どっさりの薬味をこれでもかというくらい絡めて頂きます。

おいしかった!ご馳走さまでした♪^人^
随分久しぶりになってしまったのだけど、さときっちんづくりレポです。
前回
前半をupした靴箱、今回は完成までの後半です。
よかったらお付き合いください。^c^



何もなくがらんとしていた玄関に、ハンガー用のポールつき靴箱が設置されました。

収納は右側5段に約20足、左側2段にはブーツが6足入ります。
以前の住まいで作ったベンチを解体して棚板に再利用しているので、絵柄の入った段もあります。これもまた、生まれ変わってくれてうれしい♪

あとは扉付けや塗装など。よーし、がんばっていこう〜!^c^/



靴箱に合わせて扉用の板をカットし、高さを合わせて取り付けをします。
隣り合わせた板が触れてぎしぎしいわないよう、丁度よくぴったりの位置に取り付けるのは実は結構大変!。。でもとっても奇麗につきました!!お見事!!



内側には蝶番がついています。取っ手は素材にかなり悩んだものの、ここにはナチュラルな木のものを使用。ころんとしていてかわいらしい。


更に、ハンガー用のポールを取り付けた上部には、収納用の板を渡して取り付けてくれました♪
ここに普段履かない靴などを全部収納出来ます♪これまた10足以上となかなかの収納量です。わーい♪



最後は靴の棚板などの内側も含め、全体に透明の塗料を塗り、掃除をしやすく仕上げれば完成!!
で〜〜〜きた〜〜〜!!♡やったー嬉しい〜!!^C^/


   。
   。

いや〜〜、本当にすてき!!
壁面が広く空いているのですっきりとしているし、収納量もたっぷり!
靴以外に、鍵やコートをかけられるのもすごくいいです♡
みなさま、遊びにいらした際にはここにコートなんぞかけてやってください。ワハ。

それにしてもB氏よ〜〜いつも本当にありがとう!!!^3^ー♡♡♡

しかしこれ、upが随分遅くなってしまったけれど、実は4月半ばのころのこと。
このあとも更にさときっちんづくりはつ づ く。。^m^
しつこくてすみません。えへへ。


おまけ♡室内から見るとこんな感じ。暗い玄関なのだけど、毎日気持ちよく外に出ています。^c^

長々と読んでくださってありがとうございます♡みなさま、よい一日をお過ごしくださいね。^v^/
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]