×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、2月1日に無事お引っ越しが終わりました。
空っぽになるとなんとも淋しいです。そしてやはり古い。。。^c^;
本当にだいすきな空間でした。長いことありがとう!
積み込み開始が8時半くらいだったので、新居への荷下ろしも13時過ぎには終了♪
その後ガスの開栓や鍵の交換などなど。。とにかく次々と業者さんがやってきて、あっという間に夕方になりました。
さすがに料理などするエネルギーはなく、手伝いに来てくれていた相棒B氏と共に外へ乾杯しに出掛けました。今度の街にはお店がいっぱいあり、こんなときはとっても助かります♪^m^
とりあえずのくつろぎ空間を確保したので、外で軽く吞んだあとは家でも乾杯をして、それからパタリコロリと休みました。
物件探しからお引っ越しまで、本当に駆け足で進んできたけれど、とても気に入る物件に出逢えてよかった!そしてお引っ越しが無事に済んで一安心です。
空間については、今回だいすきな「gleam」に宴スペースの家具をオーダーするということ以外はまだほぼノープランなのだけれど、また宴や自宅での料理教室を再開するべく、心地よい空間造りと機能的なキッチン造りをしたいと思います♪
うーん、いろいろ考えるのがたのしみ!新たな「さときっちん」が完成したら、みなさまぜひぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。ブログではちょこちょこ、宴空間やキッチンが出来上がるまでのレポも書いていきたいと思います。
gleam、1月20日発売のインテリア雑誌「SUSU」に掲載されたようです♪ →★
良かったらご覧くださいね。本当に素敵です!
。
。
お引っ越し初日、新居でのとりあえずのくつろぎ空間。
ソファの位置も、運び込んだラックの配置も使い道も、まだまだ未定。まずはしっかり磨こう。
ちなみにテーブルがgleamのもの♪(…て、殆どみえないか ^っ^;)
テーブルを挟んだ反対側は段ボールの山です。その数50個以上!
いや〜結構な量でした。引っ越し業者さん(アリさん)すごかったなあ。お願いして本当によかった!
空っぽになるとなんとも淋しいです。そしてやはり古い。。。^c^;
本当にだいすきな空間でした。長いことありがとう!
積み込み開始が8時半くらいだったので、新居への荷下ろしも13時過ぎには終了♪
その後ガスの開栓や鍵の交換などなど。。とにかく次々と業者さんがやってきて、あっという間に夕方になりました。
さすがに料理などするエネルギーはなく、手伝いに来てくれていた相棒B氏と共に外へ乾杯しに出掛けました。今度の街にはお店がいっぱいあり、こんなときはとっても助かります♪^m^
とりあえずのくつろぎ空間を確保したので、外で軽く吞んだあとは家でも乾杯をして、それからパタリコロリと休みました。
物件探しからお引っ越しまで、本当に駆け足で進んできたけれど、とても気に入る物件に出逢えてよかった!そしてお引っ越しが無事に済んで一安心です。
空間については、今回だいすきな「
うーん、いろいろ考えるのがたのしみ!新たな「さときっちん」が完成したら、みなさまぜひぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。ブログではちょこちょこ、宴空間やキッチンが出来上がるまでのレポも書いていきたいと思います。
gleam、1月20日発売のインテリア雑誌「SUSU」に掲載されたようです♪ →
良かったらご覧くださいね。本当に素敵です!
。
。
お引っ越し初日、新居でのとりあえずのくつろぎ空間。
ソファの位置も、運び込んだラックの配置も使い道も、まだまだ未定。まずはしっかり磨こう。
ちなみにテーブルがgleamのもの♪(…て、殆どみえないか ^っ^;)
テーブルを挟んだ反対側は段ボールの山です。その数50個以上!
いや〜結構な量でした。引っ越し業者さん(アリさん)すごかったなあ。お願いして本当によかった!
PR
明日はお引っ越し。
あたしが8年暮らした大好きなこの部屋と、いよいよお別れです。
2003年の2月、ここに越してきました。
本当にいろんなことがあり、それまでの人生ががらりと変化してゆくのがわかりました。
人との出逢い、お仕事の変化、自分自身の変化。。
嬉しいこと素晴らしいこともあれば
立ち直るのにとてもとても時間がかかるようなこともありました。
そのときは8ヶ月もの間ほとんど仕事もせず、
ただただ自分自身がゆっくりと回復してゆくのを待ちました。
そんな日々も含め、大切な仲間と過ごす時間なども含め、
あたしはこの部屋での8年間、とてもとても濃い日々を過ごしたように思います。
突然取り壊しが決まり、思いがけず出ていかなくてはならなくなったけれど
とてもよいタイミングで次のステップが来たのだと感じます。
へんぴなこの場所に遊びに来て下さったみなさま、どうもありがとう。
準備が整い次第、また宴など再開しますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
そしてまだお会いしたことのない方々とも、次の場所で会えたら嬉しく思います。
この部屋に、この町に、感謝のきもちがいっぱい。
いろんな想いを書き記しておきたいのだけれど、まずは荷造りを済ませます。
大好きなちびベランダには手作りのウッドデッキを敷いてテーブルと椅子を置いていました(写真上)。
こちら、既に解体済みの写真。また次の住まいで組み直して使います。
しばしインターネットも繋がらない状態になります。ほんの2〜3日と思いますが、その間はメールフォームに頂いたメッセージなども確認できない状態となります。繋がり次第確認致しますので、どうぞご了承ください。^人^ → 無事繋がりました!(2/2)
木曜日は実家へ行きました。
ツイッターでも呟いたのだけれど、実家に着くと母がお稲荷さんを用意してくれていました。わ〜〜い、嬉しい!!
のせてあるのは茹で卵の黄味と、茹でたブロッコリー、生姜の甘酢漬け。
明るい色合いが春らしくて可愛らしいお稲荷さんは、とても優しい味がしました。
そういえば、、お稲荷さんを手でぱくりと食べていたら、しばらくして母がとても自然に、お箸をすっとあたしの近くに置きました。ひょっとしたら気がつかないかもしれないくらいの速度で。
そう、母はああしなさい、こうしなさいとは言わず、こうしてさり気なく促すところがある。あたしはそれを感じ取り、知らぬ間に「ああ、こういう時はこうするのがよいのだろうな」と、やんわりと自然にしつけられてきたような気がする。
手渡すわけでもなく、静かにそっと差し出されたお箸。
ついつい手でつまんでしまったし、それでもいいよ、という感じも受けたけれど、やはり「あ。。」と思い、小さな声でありがとうと言い、何食わぬ顔でお箸を手にしたあたしでした。。^v^;でへへ。
それにしても本当に美味しかった。
ご馳走さまでした。どうもありがとう。 ^人^
あたしからの手土産はドーナツ。母がきちんとお皿に並べてくれました。
。
。
この日は大学生の甥っ子もやって来て、帰りがけに一緒に回転寿しに立ち寄り、恋愛話なんぞしてから途中まで一緒に帰りました。^m^
いつの間にかそんな話をするようになったのだなあ。ふふ。
なんだか、よい一日でした。
家族に感謝。いつもありがとう。
甥っ子との帰り道。夕焼けがきれいだった。
ある日のお昼ごはん。
お蕎麦は冷たいのが断然すきだけれど、でもとてもとても寒かったのだ。
なので温かい葱蕎麦。
くたくたの葱に、たっぷりのとろろと七味唐辛子、そして柚子胡椒をちょこんと添えて。
美味しかった♪ご馳走さまでした。^人^
。
。
お引っ越しに備え、食材を段ボールに詰めてみました。
とりあえず、まずはストックしておいたものたち。
缶詰とか瓶詰めとか、あとは塩とか砂糖とかの、まだ開封していないようなもの。
いろんなものを詰めながら在庫チェックなどしたりして、なんだかお店で働いていた頃を思い出しました。
箱詰めしていたら、うっかり消費期限を過ぎたものもあったので(缶詰だしそんなに過ぎてないので引っ越し前に多分食べるけど、、えへ。^v^;)、このお引っ越しを機に食材の在庫表なんぞ作っちゃおうかな。などと思ったのでした。
棚からものが消え、段ボールがどんどん積まれてゆく我が家です。狭い。。^〜^
お引っ越しまであと一週間ほどになりました。
料理はそれなりにしていますが、バタバタと慌ただしいここ数日は、ごくごく簡単に手抜きごはん、、という日もちらほらあります。
写真はある日のひとりごはん。
近所に買い物に出た際にコロッケとパンを買い、おうちにあるグリーンリーフと紫玉葱をたっぷりと挟み、ソースをかけて黒胡椒をガリガリ。そしてカットしたピクルスを添えただけ。
ほんと手抜きだけど。。汗。
でもとっても美味しかった♪ご馳走さまでした♪^人^
。
。
さてさて。新しい住まいには、2月1日にお引っ越しをすることが決まりました。
自分たちで何もかもやろうと思いましたが、やはりどうしても時間がない。
潔くお引っ越しのプロにお願いすることにしました。
基本的に荷造りは自分でするけれど、大物のテレビや家具の梱包はあちらでして頂けるのでとてもらくちん。なにより、段ボールをどっさりと用意するのが大変なので、それだけでも本当に助かります。
それにしても、いまのオウチの取り壊しを11月の終わりに突然告げられ、急遽することになった今回のお引っ越し。物件を見に行ったり契約したり、またお引っ越しに伴い、お仕事している料理教室の異動願いを申請したり、、あれよあれよという間にここまで来ましたが、ほんと、いろいろなことが変わりそう。
めまぐるしい日々だけれど、でもなんだかとてもよい流れのような気がしています。
暫くはレシピなどなかなかupできずにいますが、新居ではじっくりじっくり空間作りをし、お料理や宴など、これまで以上に思い切り楽しみたいと思います。たくさんの方が遊びに来てくれるといいな。
今日はお休み。荷造りがんばります!
みなさまもよい一日になりますように。^c^/
遊びに来て下さってありがとうございます♪ただいまコメント欄はお休みしています。レシピブログさんのコメント欄も、頂くばかりでなかなかお返事も出来ず申し訳ないので、お引っ越しが済んで少し落ち着くまで、暫くはこちらのコメント欄と合わせ閉じさせて頂きますネ。落ち着いたらみなさんのところにもゆっくりと伺わせてください。^v^
いちご。りんご。キウイ。でこぽん。
今日実家で頂いたくだものたち、どれもとっても美味しかった♪^q^
。
。
そう、今日は実家に行き、ほんとに数時間、、
僅かな時間だったけれど、父と母と過ごしてきた。
着いてしばらくはなにやらお喋り。
その後、父が腰から背中にかけて少し痛むというのでしばらく手を当てたりした。
ごく幼い頃はさておき、ものごごろついてからあたしは父に触れた記憶が薄い。
それは単に、とても威厳があり、それはそれは怖い迫力満点の父だったから。
もともと冗談だって言うし、ユーモアもかなりある父だと思う。
とはいえ、あたしは父に、しつけとして頬をひっぱたかれたりした記憶がごく当たり前にある。多分同世代であればみんなあるのではないかな、、と思うのだけれど、なにはともあれとにかく怖かった。^c^;
父の帰宅の合図は車やバイクのエンジン音と車庫の音、そしてよく響く口笛。
ガラガラガラ、、という車庫の音がするとどきりとする。
いい〜〜音色の口笛が聴こえると、ぴんと背筋が伸び、そわそわと無駄に片付けなんぞ始めたくなる。とにもかくにも、緊張して父と接していた。
いや、、それは実は、いまだってそうなのだけれど。。
でも去年からちょこちょこと実家に顔を出す様になってから、あたしは父の部屋に行くのが以前程恐ろしく無い。父の背に、腰に、手をあてながら、こんな時間もいいよね、なんて、ちょっと思った。
。
。
その後、母が用意してくれたくだものを食べ、近くのスーパーマーケットまでおつかいに行き、最後は母がささっと用意してくれたお蕎麦を頂いて帰ってきた。
とろろと、桜えびと葱のかきあげ付き。美味しかった!。。。ご馳走さまでした。
。
。
本当に短い時間だったけれど、実家でのほんのひととき。
帰り道はなんでだか少し切なくて、胸がぎゅうっとなった。
少し前のひとりごはん、醤油味の和風パスタです。
ほうれん草の根元のあかい色、きれいだなあって思う。
。
。
美味しかった♪ごちそうさまでした!^人^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
〜ほうれん草とじゃこの和風パスタ〜
【材 料】1人分
パスタ…70〜80g
ほうれん草…1/3把
じゃこ…ひとつかみ
にんにく…1片
赤唐辛子…1本
オリーブオイル…小さじ2〜
醤油…小さじ1/2〜
【作り方】
1)ほうれん草は根元を落とし、長さ4cm程度に切る。にんにくは微塵切り、赤唐辛子は細く切る。(種はお好みで ※いれた方が辛いです)
2)フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火で香りがでるまで加熱したら、中火〜強火にしてじゃこをさっと炒める。
3)タイミングよくアルデンテに茹で上げたパスタを加え、茹で湯も大さじ2程度加えよく絡める。
4)パスタを茹でたあとの湯でほうれん草をさっと茹で、3)に加えたら、鍋肌から醤油を回し入れ、全体を手早く絡めて器に盛る。
【memo】
ほうれん草の根元の赤い部分には甘みもあるし、骨の形成に重要な栄養素マンガンが豊富に含まれています。土が気になる場合は根元に十時に切り込みを入れ、溜め水で洗うときれいになります。茹でるのはさっと熱湯にくぐらせる程度。茹で湯は塩分も強いし、そのあとフライパンでも火が入るので、アクを落とすくらいの感じでok。カット済みで火通りもよいので、あたしはほんの10秒程度しか茹でません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なんやかやともう19日。
仕事のこと、お引っ越しのこと、じわじわと焦りがでてきました。
なんせあたしはギリギリガールズ。^っ^;
ついつい、いろんなことがぎりぎりになってしまうのです。とほほ。
お引っ越しは梱包を済ませたあと業者さんを手配せずにレンタカーを借りて、運ぶのは友人たちにお願いして済ませようかとも思ったのだけれど。。
自分で段ボールを用意するだけでも案外大変です。それに、うちにはゆったりソファや外国製のロッカーなど、大物の家具がけっこうある。
やっぱり、見積もりを出して検討してみようかな。
なにはともあれ、楽しみつつがんばります♪
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite