×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月のお教室、早くも約半分が終了しました。
「秋の夜長のお月見ごはん」と題した今月は、以下の5品です。
お月見たまごごはん。
卵の黄身のしょうゆ漬けをのせたごはんです。
鰹のソテー 香味だれ
半生に火を通した鰹は、大葉や生姜、ニラをたっぷりと使ったタレでいただきます。
茄子の揚げ出し
白だしベースの揚げ出しです。
つぶし里芋の利休揚げ
でんぷん質を分解する塩麹の効果で、とろりと柔らかに仕上がります。
白玉団子 ドライフルーツのコンポートがけ
茹でたての白玉って本当に美味しいな〜と思います。
あずきやきな粉、黒蜜もいいけれど、お教室ではさっぱりしたデザートに。
。
。
8月のお教室はお休みだったので、久しぶりの教室にちょっぴり緊張しつつ、
とても楽しく取り組ませていただいてます。
実はちょっと体調を崩してしまい、病院通いもしているのですが、
お陰様で大分いい調子です。
マスク姿でのレッスンもありましたが、、ご心配おかけしてすみません。^人^
もうほぼ全快ですので、ご安心ください。
そして、みなさまも体調を崩さないようお気をつけくださいネ。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite