×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
築30数年のアパートに暮らしています。
冬は寒く夏は暑い我が家ですが、風の通りも日当りもよく、気付けばここに越してからもうすぐ丸6年。実家を出てから暮らす住まいは3軒目になるのだけれど、その中でここが一番長い住まいとなりました。
周りには畑があったり、高い建物がなく空が広くて、大好きな吉祥寺にも自転車やバスで出られるし、とても気に入っています。
お隣にはあたしが越してくる前から暮らしている韓国人のカップルがいて、この6年の間に、二人は恋人から夫婦になり、男の子の赤ちゃんが生まれました。
最近ちびは歩いていて、こどもの成長は本当に早く、ふいにおお、、と感心?してしまう。
そんなお隣さんとは、ときどきごはんやおやつをお互いに届けたり、ベランダ越しにちょっと話をしたりと、なんだか緩やかな空気が流れています。
料理上手な彼女から以前チヂミを頂いたことがあったのだけれど、それがとっても美味しかった。他にもトッポギとか、手作りのキムチや粉唐辛子、ビビンバなどなど。。
あたしはもっぱらおやつ専門で、特に得意な訳でもないけれど、作っても一人ではなかなか食べきれないし、ちびっこもいるのでお裾分けをしたりします。
彼女の本場の味とはまた違うと思うけれど、
葉だけ使って残っていた春菊の茎をたっぷり入れてチヂミを作りました。
香りのよい野菜がすきなあたしは、春菊もだいすき。^v^
葉は生で食べることが多く、茎は大抵炒め物かチヂミになります。
もちろんニラやホウレンソウ、長ネギなどでも美味しい。♪
。 。 。 。 。
〜春菊とベーコンのチヂミ〜
材 料:直径約20cm一枚分
春菊の茎 たっぷり一束分→幅5mmくらいの斜め薄切り
桜えび 大さじ1
かつおぶし ひとつかみ
ベーコン 2枚→幅5mmくらいの短冊切り
薄力粉 60g
水 1カップ
塩 ひとつまみ
胡麻油 大さじ1〜
★以下、タレはよく合わせておく
醤油 小さじ1
味噌 小さじ1
コチュジャン 小さじ1
にんにく ひとかけ→すりおろしておく
しょうが ひとかけ→すりおろしておく
きび砂糖 ひとつまみ
胡麻油 小さじ1
作り方:1)フライパンに胡麻油を温め、ボウルに粉と水、塩を入れてよく溶いておく
2)続いて春菊、桜えび、かつおぶし、ベーコンもボウルに加え混ぜる
3)胡麻油を熱したフライパンに全て流し入れ、中火でこんがりと色よく両面焼き
最後に胡麻油少量を鍋肌から回し入れて揺すりながら焼き 周りをカリッとさせる
器に盛り、食べやすい大きさに切り込みを入れ タレを添えれば出来上がり
memo:焼き色がついてカリッとするまでじっくりと焼きます。外はカリカリこんがり、中はふわふわもっちりしています。春菊と桜えび、かつおぶしはいつもいれるけれど、ベーコンなどはその時の気分と冷蔵庫の状況で。タレは醤油と黒胡椒だけのさっぱり味も美味しい。
月曜日の女子会の 即席簡単デザート。
丸ごとのかぼちゃとクリームチーズ、メイプルシロップに生クリーム、マロングラッセ。
どんどん混ぜて、シナモンパウダーを降るだけの簡単おやつ。
クリームチーズのほのかな酸味とメイプルシロップのこっくりとした甘さ。
ころころと入ったマロングラッセがとっても美味しい、女の子っぽいおやつ。^v^
。 。 。 。 。
材 料:かぼちゃ 1/4個→種とワタを除き、大きめの一口大に切り電子レンジで加熱
クリームチーズ 50g→常温にしてなめらかなクリーム状にしておく
生クリーム 80cc→ホイッパーで柔らかめの6〜7分立てにしておく
マロングラッセ 2〜3粒→5mm角の角切り
メイプルシロップ 適量
シナモンパウダー 適量
キャラメルビスケット ひとり一枚
作り方:1)電子レンジで柔らかくしたかぼちゃは、皮ごとマッシャーでよく潰し、
そこにクリーム状にしたクリームチーズを加えてゴムベラで均一になる迄混ぜる
2)続いてメイプルシロップと生クリームを加えて混ぜ、好みの甘さにしたら
マロングラッセも加えてざっくり混ぜる
3)器に盛り、メイプルシロップとシナモンパウダーをかけ、ビスケットを飾る
memo:マロングラッセも入るし、最後にメイプルシロップをかけるので、甘さは少し控えめにしておきます。中にレーズンなどを入れても美味しいし、トッピングにアーモンドスライスなどを散らしても可愛らしい。常温でも美味しいし冷たく冷やしても美味しいです。ビスケットはキャラメル味のものを合わせました。
月曜日は我が家での宴でした。
15時まで講師のお仕事をして、おうちに戻ってせっせと宴支度。
時計をみつつ、手順を組み立てながら本気モードで仕込みます。
冷たい雨の降るなか はるばるやってきてくれたのは、以前 あるお仕事を一緒にした方達で
女性陣4人&ちびレディが1人の、合計5人の”女子会”でした。^c^
年齢は結構バラバラなのだけれど、みんな妙に仲が良く いろんな話ができます。
みんなでワイワイワハハと話し、たくさん笑い、本当〜〜〜〜に楽しかった!
この日のメニュー
春菊と絹豆腐の大人サラダ
牛蒡のコンフィ バルサミコ風味
里芋まんじゅう きのこそぼろあん
じゃがいもとベーコンのガーリック&ハーブソテー
野菜たっぷり 焼きビーフン
鶏手羽元と葱の黒酢煮込み
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
かぼちゃとマロングラッセのデザート
プーアール茶、オレンジジュース
お土産おやつ・・・フルーツキャンディ&ホワイトチョコレート
。 。 。 。 。
ちょっと久しぶりの宴は、あたしにとっても心地よく、とても良い時間でした。
みんなが帰ってしまった後、独りで店じまいのようなことをしている時間も妙にすきで、しんとしたキッチンで洗い物をし、器や食材の片付けなどをしてしばし過ごしていると、改めて、へんぴな場所にわざわざ来てくれたことを有り難く思います。
もっともっと。。こころとからだに美味しいごはんを作れるようになりたいなあ。
ひとつひとつ、心を込めて。
15時まで講師のお仕事をして、おうちに戻ってせっせと宴支度。
時計をみつつ、手順を組み立てながら本気モードで仕込みます。
冷たい雨の降るなか はるばるやってきてくれたのは、以前 あるお仕事を一緒にした方達で
女性陣4人&ちびレディが1人の、合計5人の”女子会”でした。^c^
年齢は結構バラバラなのだけれど、みんな妙に仲が良く いろんな話ができます。
みんなでワイワイワハハと話し、たくさん笑い、本当〜〜〜〜に楽しかった!
この日のメニュー
春菊と絹豆腐の大人サラダ
牛蒡のコンフィ バルサミコ風味
里芋まんじゅう きのこそぼろあん
じゃがいもとベーコンのガーリック&ハーブソテー
野菜たっぷり 焼きビーフン
鶏手羽元と葱の黒酢煮込み
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
かぼちゃとマロングラッセのデザート
プーアール茶、オレンジジュース
お土産おやつ・・・フルーツキャンディ&ホワイトチョコレート
。 。 。 。 。
ちょっと久しぶりの宴は、あたしにとっても心地よく、とても良い時間でした。
みんなが帰ってしまった後、独りで店じまいのようなことをしている時間も妙にすきで、しんとしたキッチンで洗い物をし、器や食材の片付けなどをしてしばし過ごしていると、改めて、へんぴな場所にわざわざ来てくれたことを有り難く思います。
もっともっと。。こころとからだに美味しいごはんを作れるようになりたいなあ。
ひとつひとつ、心を込めて。
日曜日のこと。
仕事を18時前に終え、下北沢へ。
待ち合わせたのは大学からの親友「yanta」。いつの間にか十数年の付き合いになる彼は、大切な大親友。いつでも本音で話せ、喧嘩もできる そんな存在。いや しないけどね。喧嘩。。
この日は もうすぐやってくるあたしの誕生日をお祝いするよと以前から呑む約束をしていた。
会うなりまずプレゼントを選ぼうということになり、何もいらないよと言ったのだけれど、大学時代 よくそうしていた様にぷらぷらと歩いているうち、結局一件の帽子屋さんに入った。
いくつか被ってみて、その中からひとつ選んでもらった。
その日あたしは帽子を被っていたのだけれど、嬉しかったのでその新しい帽子を被った。
ありがとうね、うれしい。
その後 当時 yantaとよく通ったお店の店員さん「キミヒコ」も一緒にお祝いしてくれることになっていたので、キミヒコの働く二子玉川まで移動。
向かったのは yantaがわざわざ予約しておいてくれた 行列が出来る程の人気のもつ鍋屋さんで、その日もたくさんの人が並んでいた。
お通しのキャベツ、馬刺ともつ鍋。そして麺、他。(もちろんビール、と この日は焼酎)
これがもう、、も〜〜〜〜〜〜〜のすっごく美味しかった!!
気のおけない彼らと一緒だから更に美味しい。
三人で呑んで食べて笑って笑って、、の楽しくて落ち着く宴のひととき。
キミヒコはふいに鞄の中から本を取り出しプレゼントしてくれ、ごはんも二人がご馳走してくれた。
あ。そういえばごはんの写真は一枚も撮らなかったな。。
。 。 。 。 。
出逢ってから十数年とは。。そんなに経つなんてびっくりだ。
みんな大人になっちゃったね、ムフフ、なんて言いつつ、全然変わっていない。
そんなにしょっちゅう会う訳では無いのだけれど、こうしてずっとずっとずっとずっと。
おじいちゃんおばあちゃんになるまで間違いなく会い続けると知っている。
そんな友の存在は、本当に有り難い。
ん〜美味しかった!楽しかった!二人ともご馳走さまです。本当〜〜にどうもありがとう。
だれかと一緒にごはんを食べるって、やっぱりとても温かい時間だ。
美味しい時間てしあわせだなあ。。感謝。(^v^)
仕事を18時前に終え、下北沢へ。
待ち合わせたのは大学からの親友「yanta」。いつの間にか十数年の付き合いになる彼は、大切な大親友。いつでも本音で話せ、喧嘩もできる そんな存在。いや しないけどね。喧嘩。。
この日は もうすぐやってくるあたしの誕生日をお祝いするよと以前から呑む約束をしていた。
会うなりまずプレゼントを選ぼうということになり、何もいらないよと言ったのだけれど、大学時代 よくそうしていた様にぷらぷらと歩いているうち、結局一件の帽子屋さんに入った。
いくつか被ってみて、その中からひとつ選んでもらった。
その日あたしは帽子を被っていたのだけれど、嬉しかったのでその新しい帽子を被った。
ありがとうね、うれしい。
その後 当時 yantaと
向かったのは yantaがわざわざ予約しておいてくれた 行列が出来る程の人気のもつ鍋屋さんで、その日もたくさんの人が並んでいた。
お通しのキャベツ、馬刺ともつ鍋。そして麺、他。(もちろんビール、と この日は焼酎)
これがもう、、も〜〜〜〜〜〜〜のすっごく美味しかった!!
気のおけない彼らと一緒だから更に美味しい。
三人で呑んで食べて笑って笑って、、の楽しくて落ち着く宴のひととき。
キミヒコはふいに鞄の中から本を取り出しプレゼントしてくれ、ごはんも二人がご馳走してくれた。
あ。そういえばごはんの写真は一枚も撮らなかったな。。
。 。 。 。 。
出逢ってから十数年とは。。そんなに経つなんてびっくりだ。
みんな大人になっちゃったね、ムフフ、なんて言いつつ、全然変わっていない。
そんなにしょっちゅう会う訳では無いのだけれど、こうしてずっとずっとずっとずっと。
おじいちゃんおばあちゃんになるまで間違いなく会い続けると知っている。
そんな友の存在は、本当に有り難い。
ん〜美味しかった!楽しかった!二人ともご馳走さまです。本当〜〜にどうもありがとう。
だれかと一緒にごはんを食べるって、やっぱりとても温かい時間だ。
美味しい時間てしあわせだなあ。。感謝。(^v^)
朝(というか、昼近く。。)目覚めると『今日会えますか〜?』とくみちゃんからのメール。
彼女は以前立ち上げたカフェに、あるとき急にお仕事をしたい と電話をしてきて、全く募集などしていなかったのに、どういうわけか働いてもらうことになった。
それからしばらく、共にお仕事をした大切なお友達。
それが2004年で、以来とてもとても親しくしている。
あたしは夜 姉に会うことになっていたので、短い時間だけれどうちに来る?と伝えたら
はるばるいちごポッキーをお土産にやって来てくれた。
遅めのお昼にと作ったのは和風パスタ。
しいたけ、しめじ、長ネギと鶏挽き肉、そしてたっぷりの生の春菊。
うん、なんだか美味しく出来たぞ。^v^
久しぶりに彼女と過ごす時間は、相変わらずゆったりとしてとっても心地よかった。
ありがとね、くみっぺ。今度はお泊まりにおいでね♪
。 。 。 。 。
〜秋の和風パスタ 春菊&たっぷりきのこ〜
材 料:二人分
パスタ 180g前後 →タイミングをみて塩を入れた熱湯でアルデンテに茹でる
葱(白い部分)一本 →7〜8mm幅くらいに斜め切り
しめじ 1/2パック →石突きをとってほぐしておく
しいたけ 4〜5個 →石突きを除いて傘、軸ともに5mm幅の細切り
鶏挽肉 60g前後
春菊 適量 →葉のみ、食べやすい長さにちぎっておく
にんにく 一片 →微塵切り
赤唐辛子 二本 →一本は細く輪切り、一本は丸ごと(種はどちらも使用)
オリーブオイル 大さじ2〜
酒 大さじ3
醤油 小さじ2〜
塩、黒胡椒、七味唐辛子 適量
作り方:1)フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火で香りを出したら
中火にして葱を炒め、全体に油が回ってきたら鶏挽き肉を加え、続いてしめじと
しいたけも加えて火を通す
2)酒を加え、強火でアルコール分を飛ばしたら、塩をふり、醤油も加えて絡める
3)茹で汁少々を加えしっかりと混ぜたら、アルデンテに茹でたパスタを加え
全体を絡めたら黒胡椒も削り、器に盛りつけ生の春菊をのせて七味唐辛子をふる
memo:赤唐辛子、黒胡椒、七味唐辛子と辛みあるスパイスが三種も入りますが不思議とまとまりあるパスタです。葱のとろみときのこの風味、春菊のほろ苦さが絶妙に絡みます。食べる時はたっぷりの春菊を麺に絡めて頂きます。残っている春菊の茎の部分は炒め物に。
今日は姉と飲みました。
あたしは五人姉妹の末っ子。
長女とはひとまわり違い、一番大きい甥っ子はもう19歳。
ちょこちょことよく会うのは今日も会ったひとつ違いの四女で
今日は夕方吉祥寺で待ち合わせて、ハモニカ横町の「てっちゃん」に行った。
乾杯のビールのあと、姉は黒ビールを頼み、あたしは黒ホッピー。
なんだかいろんな話をしてはケラケラと笑って 飲んで つまんで 過ごした。
家族っていいな。
姉達はみな結婚してこどももいるのだけれど
幸いみんな東京に暮らしているので、会おうと思えばすぐに会える距離に暮らしている。
まあ、、そう思うとかえってなかなか集まることは無いのだけれどね。
。
。
。
絆って不思議だ。
長女が結婚したのはあたしが中学3年生のときなので
そう思うと、7人揃って暮らしたのはほんの15年足らずだし
あたしの記憶なんて10年もないと思うけれど、、
それでも家族は家族で、両親はもちろんのこと、
同じ血の流れる姉達には確実に絆というものを感じる。
みんな見事に性格とか全然違うのだけれど。
でもね、共に共有した、揺るぎないなにかが在る。
そんな姉達と、たまにこうして会っては飲んだり話したり。。
あたしにとって意味深いひとときです。
。
。
。
なんだか程よく酔っぱらい、もう少し酔っぱらいたい気分だったのだけれど
明日はお仕事だし、おとなしく帰ってきました。
おやすみなさい。zzz...
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite