×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しています!^c^/
先日、一週間のタイの旅から無事に戻りました!♪
とっても楽しかった旅の記録は、改めて写真と共にupしたいと思います。
。
。
さてさて、来週からいよいよ9月のお教室が始まりますが、
9月19日12日(木)に1名様キャンセルがでました。
よかったらお気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いします。
9月のテーマは「秋のイタリアンレシピ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →★
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
ご参加お待ちしています♪
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
8/7に新刊が出版されました。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」柚木さとみ著
定価:1200円+税。B5サイズ全96ページ。幻冬舎ルネッサンスより発売中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、一週間のタイの旅から無事に戻りました!♪
とっても楽しかった旅の記録は、改めて写真と共にupしたいと思います。
。
。
さてさて、来週からいよいよ9月のお教室が始まりますが、
9月19日12日(木)に1名様キャンセルがでました。
よかったらお気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いします。
9月のテーマは「秋のイタリアンレシピ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
ご参加お待ちしています♪
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
8/7に新刊が出版されました。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」柚木さとみ著
定価:1200円+税。B5サイズ全96ページ。幻冬舎ルネッサンスより発売中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PR
さときっちん料理教室、お陰様で9月のレッスンは満席となりました。
週末に関しては告知から半日も経たないうちに埋まってしまったため、
ご希望に添えられない方もいて申し訳ないです。
1日だけですが、9月16日(月・祝)に追加で開講します。…満席になりました。
既に残り1席ですが、よかったらお申し込みお待ちしています。
よろしくお願いします。^v^
。
。
9月のテーマは「秋のイタリアンレシピ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →★
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
殆どの方がお一人でのお申し込みです。
よかったらお気軽にご参加ください♡どうぞよろしくお願いします♪^v^
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
8/7に新刊が出版されました。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」柚木さとみ著
定価:1200円+税。B5サイズ全96ページ。幻冬舎ルネッサンスより発売中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週末に関しては告知から半日も経たないうちに埋まってしまったため、
ご希望に添えられない方もいて申し訳ないです。
1日だけですが、9月16日(月・祝)に追加で開講します。…満席になりました。
既に残り1席ですが、よかったらお申し込みお待ちしています。
よろしくお願いします。^v^
。
。
9月のテーマは「秋のイタリアンレシピ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
殆どの方がお一人でのお申し込みです。
よかったらお気軽にご参加ください♡どうぞよろしくお願いします♪^v^
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
8/7に新刊が出版されました。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」柚木さとみ著
定価:1200円+税。B5サイズ全96ページ。幻冬舎ルネッサンスより発売中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月のお教室のお知らせです。
9月のテーマは「秋のイタリアンレシピ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
殆どの方がお一人でのお申し込みです。
よかったらお気軽にご参加ください♡どうぞよろしくお願いします♪^v^
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
8/7に新刊が出版されました。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」柚木さとみ著
定価:1200円+税。B5サイズ全96ページ。幻冬舎ルネッサンスより発売中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
============================================================
============================================================
暑い毎日ですね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は午後になるとかなり暑く、水分をたくさんとっております。^c^;;
さてさて、今週末から始まる7月のお教室ですが、
7月28日(日)に1名様キャンセルが出ました。 → 満席です。
7月18日(木)も、引き続き2名様募集中です。
追記:7月17日(水)1名様空きがでました。
よかったらお申し込みお待ちしています。^v^
詳細は画像をクリックしてください。
どうぞよろしくお願いします。
============================================================
暑い毎日ですね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は午後になるとかなり暑く、水分をたくさんとっております。^c^;;
さてさて、今週末から始まる7月のお教室ですが、
7月28日(日)に1名様キャンセルが出ました。 → 満席です。
7月18日(木)も、引き続き2名様募集中です。
追記:7月17日(水)1名様空きがでました。
よかったらお申し込みお待ちしています。^v^
詳細は画像をクリックしてください。
どうぞよろしくお願いします。
7月のお教室のお知らせです。
7月のテーマは、「夏野菜でごちそうサンドウィッチ」
です。メニュー内容やお申し込みに関する詳細は、
料理教室のお知らせ専用ページをご確認ください♪ →
メールの返信状況も右側にあるサイドバーでご確認いただけます。
殆どの方がお一人でのお申し込みです。
よかったらお気軽にご参加くださいね♡どうぞよろしくお願いします♪^v^
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
「美人をつくる発酵食レシピ」小石原はるか・柚木さとみ著
話題の「塩麹」をはじめ、「甘酒」「ヨーグルト」「納豆」という代表的発酵食で
カラダを内側から美人にするレシピ58品を掲載!じゃこめてい出版より発売中です。
「暮らしのトンテン」柚木さとみ著
女子でも簡単に出来る基本の木工!「暮らしのトンテン」の2大モットーは
”お金をかけないこと”と”建物に傷をつけないこと”。エンターブレインより発売中です。
6月のお教室、「野菜たっぷりアジアごはん」にキャンセルが出ました。
6月15日(土)、1名さま です。
。
。
写真はタピオカを使ったデザートです。
今回は茹で時間が15分程度のミニタピオカを使用しますが、
普通のサイズのものはなんと!茹でるのに1時間以上かかるんですよね。
でも、そんなタピオカの茹で時間が5分で済む裏技もご紹介します。^m^
よければお気軽にお申し込みくださいね。詳細はこちらです。
どうぞよろしくお願いします♡
ちなみにこちらの写真、以前友人でもあるカメラマンの譲治に撮ってもらったもの。
やっぱりプロは違うよな〜〜。
実際美味しいデザートなのですが(笑)、それにしたって美味しそうですっ。。^Q^
今回お配りするレシピの写真に使用させて頂いています。
譲治ありがとう〜♡^人^
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。
2012年6月28日発売
「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。
2012年6月26日発売
「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。
2012年5月24日発売
「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.
2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★
2011年11月21日発売
「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。
2011年7月13日発売
「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。
★レシピブログ参加中です★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite