×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の料理教室には高校の同級生や予備校でのお友達が参加してくれて、あたしを含めみんな同級生、という組み合わせでした。
jちゃんに会うのなんて一体何年ぶりだったろう?15年は余裕で過ぎているぞ??
それにしても、地元もみんな近いし、高校時代や予備校時代に行ったパフェのお店の話とか、いまではずいぶん変わってしまった街の話とか、、近況ももちろん色々と話しつつ、それはなんとも心地よく、そしてどこか不思議な時間となりました。
16歳、17歳、18歳のあの頃、こんな日がくるとは夢にも思わず、、
そもそもあたしが料理をこんなにすきになるとも思ってもいなかったなあ。
あたしにとって料理ってなんだろうと思うとき、
それはひとつの手段だと思うときがあります。
誰かと過ごす時間をより心地よいものにするための
誰かによろこんでもらいたいという想いを伝えるための
誰かと出会ったり、深く知り合ったりするための
あるいは自分のなかのなにかを、自分自身で理解するための
そしてやはり、大地の恵み、いきものの命に感謝するための
まあ、特別難しい理由ではなくて、ともかく、作るその先になにかがうまれるから、
だから作るし、作りたいのだなあと思うのです。
今日のような再会や、新たな出逢い、あるいは深めてゆく関係。
そういうものが、料理を通じて自然と起きているって、しあわせだし有り難いし、
そしてなにより面白い。
ん〜これから先、どんなことがあるのかなあ。たのしみだ。
写真は今日作った「豚肉とキムチの揚げ春巻」
ビールにも白いごはんにも合う、冷凍保存も出来る一品です。レシピは改めてアップします☆
→2008/06/16にupしました
jちゃんに会うのなんて一体何年ぶりだったろう?15年は余裕で過ぎているぞ??
それにしても、地元もみんな近いし、高校時代や予備校時代に行ったパフェのお店の話とか、いまではずいぶん変わってしまった街の話とか、、近況ももちろん色々と話しつつ、それはなんとも心地よく、そしてどこか不思議な時間となりました。
16歳、17歳、18歳のあの頃、こんな日がくるとは夢にも思わず、、
そもそもあたしが料理をこんなにすきになるとも思ってもいなかったなあ。
あたしにとって料理ってなんだろうと思うとき、
それはひとつの手段だと思うときがあります。
誰かと過ごす時間をより心地よいものにするための
誰かによろこんでもらいたいという想いを伝えるための
誰かと出会ったり、深く知り合ったりするための
あるいは自分のなかのなにかを、自分自身で理解するための
そしてやはり、大地の恵み、いきものの命に感謝するための
まあ、特別難しい理由ではなくて、ともかく、作るその先になにかがうまれるから、
だから作るし、作りたいのだなあと思うのです。
今日のような再会や、新たな出逢い、あるいは深めてゆく関係。
そういうものが、料理を通じて自然と起きているって、しあわせだし有り難いし、
そしてなにより面白い。
ん〜これから先、どんなことがあるのかなあ。たのしみだ。
写真は今日作った「豚肉とキムチの揚げ春巻」
ビールにも白いごはんにも合う、冷凍保存も出来る一品です。レシピは改めてアップします☆
→2008/06/16にupしました
PR
この記事にコメントする
大満足
おいしいものを食べすぎておなかいっぱいだよ~。
本当に手際が良くって、ワンポイントとかを教えてもらえて満足です。
またぜひぜひ参加したいな。
どれもおいしかったから、ベストオブ今日の一品、が選べないです。
本当に手際が良くって、ワンポイントとかを教えてもらえて満足です。
またぜひぜひ参加したいな。
どれもおいしかったから、ベストオブ今日の一品、が選べないです。
りりこさん♪
りりこさんはじめまして!
コメントと〜っても嬉しいです。
ありがとうございます☆^v^
カメラは一眼レフも持っているのですが、ここでの写真は全て手のひらサイズのデジタルカメラ。
CASIOのEXILIM(四年程まえに購入したもの)でフラッシュをたかずにオートで撮っています。
ちょこちょこ更新してゆきますので、良かったらぜひまた遊びにいらしてくださいね♪ ^v^/
コメントと〜っても嬉しいです。
ありがとうございます☆^v^
カメラは一眼レフも持っているのですが、ここでの写真は全て手のひらサイズのデジタルカメラ。
CASIOのEXILIM(四年程まえに購入したもの)でフラッシュをたかずにオートで撮っています。
ちょこちょこ更新してゆきますので、良かったらぜひまた遊びにいらしてくださいね♪ ^v^/
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite