[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変遅くなりましたが、ご紹介させてください。^^
まずはサイトでの連載2つのご紹介です。
◎ヤマサ醤油さま 季節のレシピ更新しました
毎月1日に3品更新しています。レシピ名をクリックするとレシピに飛びます。よかったら是非ご覧ください。
ブロッコリーとドライトマトのショートパスタ
ワンプレートおせち(紅白なます、洋風ごまめ、百合根のきんとん)
ワンプレートおせち(手毬寿司3種、茶碗蒸し、切り昆布としいたけの即席煮)
◎レシピブログさんで連載中の「水で変わる、毎日の料理」更新しました
「骨付きチキンと冬野菜のスープ煮」です。^v^
アルカリ水を使用したレシピです。レシピはこちらです。→ ★
もう2月だというのに、遡りすぎていますが、
昨年11月にお仕事させていただいた色々を、遅ればせながらご紹介です。
まとめてのご紹介となりますが、気になるものがありましたら、
ぜひチェックしてみてくださいね。^^
◎日本テレビさんの「news every.」にて、菌活レシピがご紹介されました。
そのときにお天気キャスターの木原さんが試してくださったレシピがこちらで確認できます。
(※画像をclick してください)
ご紹介しているお料理は全部で8品です。
◎「FUDGE」12月号より、隔月連載スタートしました♪
"Her Room Plan"というページで、私は「旬を味わうお手軽レシピ」を担当しています。
ファッションだけでなく、カルチャーページも充実のこちらの雑誌、私も大好きです。^ ^
12月号では、「冬野菜のディップ」3種をご紹介しています♪
◎「オリーブオイルのある暮らし」レシピ掲載しています
エイ出版社さんより発売している、オリーブオイルについてのムック本です。
わたしは巻末の”大切な人と過ごしたいオリーブオイルじかん”(p.113〜128)というページで、様々なシーンに合わせた16レシピをご紹介しています。
ぜひお手にとってご覧になってみて下さい♪
。
。
諸々、今頃のご紹介ですみません。
12月、1月の掲載誌についてなども、また改めてご紹介させてください。^^
みなさまご無沙汰しています。
撮影や教室など、慌ただしく過ごしていたらあっという間に12月も後半!
びっくりです。
さて、おしらせが大変遅くなってしまいましたが、
掲載誌などご紹介させていただきたいと思います。
以前レシピ動画をご紹介(☆)していた「料理サプリ」が、
この度新しく「ゼクシィキッチン」にリニューアルされました。
わたしも新しく10レシピの撮影をしました。^^
(相変わらず固い喋りで。。カメラに弱いわたしです。)
レンジで作るおこわや、焼きドーナツなど、お手軽レシピばかりです。
画像をクリックすると一覧ページにとびますので、
以前のレシピと合わせ、よかったらご覧くださいね。
他にも雑誌やサイトの連載などなど、、
また追ってご紹介させていただきます。^ ^
みなさまもお忙しい毎日と思いますが、
体調など崩さぬよう、温かくしてお過ごしくださいね。
レシピブログさんのサイトで連載している「水で変わる、毎日の料理」、
記事更新のおしらせです。
4人が毎月1レシピずつ、それぞれ水曜日にご紹介していますが、
11月の私のレシピは、美味しいお水を使った定番料理、
「アクアパッツァ」です。→ ★
あさりの砂出しや魚の下ごしらえさえしてしまえば、案外手軽に作れる一品。
見た目も華やかで、おもてなしやパーティーにも役立ちそうですよ。
そろそろボジョレーも解禁とのこと。
お好みのワインと合わせるのも素敵です。
よかったらぜひお試しくださいね。^v^
11月になりましたね。
今年は本当に早い!。。です。あっという間に年末になりそう。^ ^
さてさて、毎月1日にレシピを更新している「ヤマサ醤油」さまHPにて、
11月のレシピがUPされています。→ ★
レシピ名をクリックするとレシピページに飛びますので、
よかったら是非ご覧になってみてください。^v^
マッシュルームとベーコンのグルメしょうゆアヒージョ
ごろりとしたベーコンとマッシュルームの旨味にグルメしょうゆが加わり、
アンチョビを使わなくても奥深い味わいです。
たことハーブのぽん酢カルパッチョ
まる生おろしぽん酢とオリーブオイルを合わせるだけで、とっても美味しいドレッシングに!あっという間にできるので、あと一品というときに是非♪
蟹とスプラウト、パルミジャーノチーズのブルスケッタ
蟹缶を使ったお手軽な一品です。
クリスマスメニューとしても役立ちそうです。
10月も終わりですが、そして大変遅ればせながら…
レシピブログさんで連載している
「水で変わる、毎日の料理」の記事更新のおしらせです。
4人が毎月1レシピずつ、それぞれ水曜日にご紹介していますが、
10月の私のレシピは梨のコンポートです。→ ★
いちじくやりんごなどでも美味しく作れます。
よかったらぜひお試しください。^v^
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。
2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。
2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。
2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。
2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。
2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。
2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。
2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。
2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。
2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。