[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【追記】
放送が延期になりました。予約などしてくださっていた皆様すみません!
9月中旬の予定ですが、また近くなりましたらお知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
→9/8 放送予定となりました。(9/7追記)
※急なニュース等が入った場合、再度延期になる可能性があります。ご了承ください。
今週9月1日8日(木)に、日本テレビさんの「スッキリ!!」に出演します。
(※生出演ではありません。昨日 収録を済ませております。)
『プロのキッチン覗き見隊』というコーナーで、
キッチンの動線のことや、部屋のことについての取材をうけている他、
ブームは過ぎておりますが、塩麹や塩レモンをつかった、
ささっと出来るカフェ風のワンプレートなどもご紹介しています。
生放送番組のため、確実に出演、ということが言えないのですが、
予定では、9:00〜9:30前後の間のどこからしいです。
取材には、とっても素敵な方々がいらしてくださいました♡
どなたがいらしてくださったかは、見てのお楽しみです♪
わたしは慣れないことで、なにかとお見苦しいと思いますが…(;;)
お時間許しましたら、ご覧頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
こちら、撮影のひとコマです。
ちなみに、何を隠そうわたし自身「スッキリ!!」のいち視聴者です。
時間さえ許せば、いつも観ている番組です〜。^^
真心ポップスバンド 「ココロネ」の隼人くんと出会ったのは、
高円寺にある、大好きなお店でのこと。
たまに顔を合わせては自然と挨拶するようになったのだけれど、
いつだか、お店でたくさん話をしたことがありました。
お互いの仕事の話などもして、とても心地よい刺激を受けたのを憶えています。
そして、そんなご縁で、ココロネのお二人がお届けするラジオ、
【ココロネットラジオ】にゲスト出演させていただくことになりました。
ラジオ収録ははじめてだったので、
お話を頂いたときから”大丈夫かな?。。”とドキドキでしたが
隼人くんと徹くんの 息のあった楽しいトークと温かい人柄のお陰で、
緊張しつつも、安心して収録をさせていただきました。
こちらの配信は9/1です。
私はおぼつかない喋りと思いますが。。
心温まるココロネの音楽と共に、よかったら聴いてみてくださいね。
隼人くん、徹くん、楽しい時間と貴重な体験をありがとう〜(^∇^)
【ココロネ official web site】
http://kokorone-music.jimdo.com
【ココロネットラジオ】
http://www.tokyonetradio.com/ch/kokorone.html
少し前のことになりますが、
8月上旬、ただいま放送中のドラマ「侠飯〜おとこめし〜」の撮影が終了しました。
久しぶりのドラマのお仕事で緊張もしましたが、
無事に終えることができてホッとしています。
既に打ち上げも済ませ、あの日々は遠い日のようですが、
それでも全11話の物語は、
まだ今週「第5話」を終え、ようやく折り返し地点というところ。
ストーリーも、ここからよりいっそう盛り上がっていきますので、
ぜひぜひ!ご覧いただければと思います。^v^
2016年の夏の、とても大切な想い出のひとつになりました。
お世話になったスタッフの皆様、
そして観てくださっている皆様に、心から感謝したいと思います。
本当にありがとうございました。
みなさま、引き続き「侠飯〜おとこめし〜」をお楽しみください♡
毎週金曜日、深夜24時12分〜です!
ある日のロケの合間、主演の生瀬勝久さんとお写真ご一緒させていただきました。生瀬さん、料理もお上手で、とっても素敵でした。柄本時生くんや三浦誠己さんも、いつもたくさん召し上がってくださって、本当に感謝です。大学生チームの高畑裕太くんや内田理央ちゃん、戸塚純貴くんにもお世話になりました。^^
◯おまけ◯
トップの写真は、撮影所にある大きな柳の木です。
昔から柳の木はとても好きな木のひとつなのですが、どっしりと雄大でありながら、風に揺れる枝葉はしなやかで軽やかで美しくて、こんな風に生きられたらなあ、と思ってしまいます。撮影中はなかなかハードな日々でしたが、この柳の木を見上げて深呼吸しては、よーしがんばるぞ〜と思いながらスタジオに向かいました。
またいつか、この木を見上げることもあるのかな〜。
みなさまこんにちは。
東京は台風も過ぎ去り、今日も暑い一日になりそうです。
さて、久しぶりの更新となってしまいましたが、
レシピブログさんで連載している
「水で変わる、毎日の料理」の記事を更新しました。
4人が毎月1レシピずつ、それぞれ水曜日にご紹介していますが、
8月の私のレシピは冷や汁風の冷たいうどんです。→ ★
缶詰を使用した簡単レシピです。
よかったらぜひ参考になさってください。
みなさまこんにちは。
今日から8月!梅雨明けし、暑い毎日ですね。
さて、毎月1日にレシピを更新している「ヤマサ醤油」さまHPにて、
8月のレシピがUPされました。→ ★
今月は夏むけのレシピ3品です。
レシピ名をクリックするとレシピページに飛びます。
良かったらぜひ作ってみてくださいね。^v^
夏野菜のキーマカレー
スパイシーなキーマカレーには「すき焼き専科」でコクと甘みを加えています。
色よく焼いた野菜たちには「グルメしょうゆ」をまわしかけて頂きます。
彩り野菜とそうめんのゼリー寄せ
そうめんを使っレシピです。おもてなしにもぴったりの華やかな一品。
「まる生ぽん酢」を使用した爽やかな味わいです。
そうめんのヘルシー焼き春巻き
こちらもそうめんを使用した一品。「すき焼き専科」の味付けが程よい甘みで、
もやしのしゃきしゃきとそうめんのもちもち感が楽しめます。
気がつけば7月もあと一週間たらず!
6月から始まった「侠飯〜おとこめし〜」の撮影も、あと数えるほどになりました。
とはいえ、レシピの最終チェックやまとめなど、仕事はまだまだあるので、
半ばを過ぎたかな?くらいのイメージですが。^^
さて、主人公の柳刃さんは、基本的に良太の部屋で料理をするので、
あたしの仕事もスタジオでの撮影が殆どです。
でも先日は、初めてロケに行って参りました♪
場所はとある漁港で、
朝8時には撮影がスタートするので、現地には7時集合。
2時間前には調理場に入れるという情報もあったので、
「念のため6時前には行って準備しようか〜」
とアシスタントのMちゃんと車で向かい、なんと5時すぎには着いてしまいました。
…が、スタッフ集合のみならず、調理場が開くのも7時でした。とほほ。。
でものんびりと台本を読みながら待つのもいい時間でした。
新鮮なイカ、鰺、マグロを使って、さて何を作ったでしょう?
右下の写真は漁港ではなくスタジオの外での一枚なのですが、
立派な魚を使ったお料理も、ナゾの丸いものも、
なにが出来るかはオンエアを楽しみにお待ちくださいね♪
ドラマ「侠飯〜おとこめし〜」は、テレビ東京にて毎週金曜24時12分〜です!
他の局でも放送されていますので、
ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。→★
毎週放送後には、お料理のレシピも掲載されております。→★
こちらも合わせて楽しんでいただければと思います。
漁港に向かう日の朝焼け。奇麗でした。
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。