×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わずか2泊4日(短い!!)のバリ島一人旅から帰ってきました。^v^
6/30(月)のこと。
いてもたってもいられぬ衝動にかられ、バリ島行きのチケット、ウブドでの宿、空港とホテル間の送迎など、、旅行会社と電話でやりとりをしながら手配をし、ようやく全ての確認メールを受け取れたのが20時半でした。
7/1(火)出発。
バックパックに最小限の荷物を詰めたのも朝方。メールを受け取ったそのわずか10時間後の朝6時半に家を出るという、なんだか勢いに任せて動き出したバリ島への旅。。半分夢のなかのような感じで旅立ちました。
今回の旅の目的は、尊敬する画家であり、共にカフェづくりなどもした相棒、
いや〜〜なんとかなるもんだ!!何も知らせずに行ったので、二人ともあたしの出現に大層驚いていましたが、本当に行ってよかった!大満足です。^v^
そんなわけで、今回の旅ご飯と共にちょこっと旅日記をupします。
お時間のある方、ちょっと読んでみるか〜という方、良かったら読んでください。
。 。 。
飛行機に乗り、まずは機内食。
魚の煮付けと、あさりといかのあんかけのようなものがメインでした。お米には手をつけず、このときはビールをのみつつ酒の肴として頂きました。ナムルっぽい漬け物もビールのお供に最適という感じ。^c^ あとはちび素麺がついていたので、こちらを少し頂いて終了。
ビールだけはあと一本頂きました。フフ。
現地時間17時過ぎ。空港を出ると、お迎えが来ていました。
あたしひとりをpick upし、車は芸術の村として知られるウブドへ。
空港から1時間半程かけてやってきたのはウブドにある、アユン川沿いの古いホテル。
部屋に向かう途中の通路には屋根が無いのだけれど、ふと空を見上げたら、うっそうと茂る木々の間から見えた星空がものすごく美しかった。。ああ、来てよかったなあ。。
そして部屋に入ってこれまたびっくり。ものすごーーーーーく素敵!!
あたしには勿体ないなあ。。かなり安く来たのに、こんなに素敵なホテルでいいのだろうか。
でもうれしい〜〜〜〜!♪
ベッドの正面は一面大きな窓で、その向こうには絶景が広がっています
ベッドを通り過ぎた先にはこのくつろぎコーナーが!
実は部屋の入り口の手前にも、ベランダ風の作りでテーブルといすがあります。眺めも最高。
写真は昼間のものですが、、こちらです!贅沢〜(↓)
さてさて。すっかり腹ぺこのあたしは、荷物を降ろしとりあえず腹ごしらえに。
バリについて最初の夕飯は、ホテルの近くのワルンで頂きました。
薄暗く(あちらでは普通)、ツーリストの女性がひとりで入るにはちょっと躊躇しそうな佇まいでしたが、あたしはこういうところはへいちゃら。竹の柱がなんだかいいなあ、と思いながら、おすすめだというのでインドネシア風炒飯「ナシゴレン」を頂きました。
うん、美味しい〜〜〜!!ご飯もぱらぱら!
キュウリとトマト、ミント、目玉焼きがのっていて結構辛め。
横に座ったダルマさんという方が日本語がわかる方だったので、ちょこちょことお喋りをし、美味しいって何だっけ?と聞いたら「enak(エナッ)」だと教えてくれたので、ワルンのママに「ナシゴレン エナッ!」等と言って笑い合ったりしていました。^v^
あたしは、旅に出て現地のものでおなかを壊すという気配が全く無い。。
とにかく美味しく頂きました!ごちそうさまです♪
ホテルに戻ると、受付の仕事をしているプトゥという青年が、蛍を見に行こうとアユン川の方まで連れて行ってくれた。確かにいる!わおー。ありがとうプトゥ。
それにしてもこちらでは、お仕事の時間内とはいえ、ちょっと暇な時間はキャッチボールをしたり、こうして散歩したりと、なんだか温かく、ゆるりとしていていい。
日本のホテルだったらこうはいかないよなあ。。
。 。 。
部屋に戻り、バスタブにお湯をはり、ゆっくりと浸かりました。
ベッドに横になり、決意した昨日、旅立った今日と二日間を振り返り、なにやら色々想った。。そしてまるまる遊べる明日に想いを馳せ、眠りにつきました。おやすみなさい。zzz...
さてさて。帰国早々我が家での教室や宴が入っているので、続きはまた明日upします。
読んでくださった方ありがとうございます。^v^
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite