×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかよしの仲間と一緒に、年に何回か鎌倉に行くのだけれど、そのときはみんないつも以上に食べ歩く、食いしん坊の一日になってしまいます。
お漬け物やさんで試食をするのは毎度のことで、何やら必要以上に試食をしてしまう。。^c^
そこで食べて、いつも美味しいなあと思うのが長芋の漬け物です。
冷蔵庫を覗くと、長芋がひっそりと横になっていたので、昨日はその子でピクルスを作ってみました。とっても簡単なのだけれど、酸味も強すぎず なんだかイメージ通りに出来たぞ♪
これからどんどん暑くなって、食欲も落ちるかもしれませんが、そんなときにもこれはさっぱりと頂けそう。さくさくとした食感も美味しい、箸休め、おつまみといった感じです。
〜長芋のさくさく和風ピクルス〜
材 料:長芋 適量 →皮をむいて7〜8mm厚さの輪切りにし、保存容器に入れる
★以下、調味液
酢 1/2カップ
水 1カップ
塩、醤油 各小さじ1
作り方:1)鍋に調味液を入れて一煮立ちさせたら、輪切りにした長芋の入った器に注ぐ
2)粗熱がとれたら、冷蔵庫で半日以上冷やして出来上がり
memo:長芋を触ると手が痒くなってしまうようなら、お酢を手に含ませてから触ると痒みを少し押さえられます。このままで美味しいけれど、大葉や叩き梅、炒りごまなどと一緒に盛りつければちょっと洒落た仕上がりになりそう。調味液には、お好みで出汁などを加えても良いと思います。
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite