×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月イチ料理教室のおしらせです。
7月の教室は
→7/19(土)&日程相談のうえでの予約になりました。^v^
時間はどちらも12時〜。(金曜日のみ希望があれば18時からの夜の回も受け付けます)
今回のテーマは「夏のアジアン献立」
1)鶏の唐揚げ スイートチリソース添え
下味をしみ込ませたお肉を、二度揚げして柔らかく仕上げます
2)生春巻き 手作りつけダレ
ヘルシーで美しい一品。エビや野菜を彩りよく巻きます
3)焼き茄子と茹で鶏のアジアンマリネ
レモン汁とナンプラーでつくるマリネ液は、夏の暑い日にぴったり
4)フォーガー(鶏のフォー)
朝昼晩、夜食にといつでも食べられる、覚えておくと便利な一品
お米から作られる麺、フォーの扱いもとても簡単です
以上4品と、食後にはデザートのご用意があります♪
何かと使える茹で鶏をコトコトとつくり、生春巻きとサラダとフォーのそれぞれに使います。
茹でたスープも美味しいので、こちらはそのままフォーのスープに。
茹で鶏もスープも保存が出来るし、アレンジは自在なので日頃のごはんに役立てて頂ければいいなあと思います。
一回4000円(初回3000円)で、小さなキッチンなので基本的にデモ形式となります。
お申し込み、お問い合わせはお手数ですが画面右下にあるメールフォームにてお願いします。
持ち物や場所など、折り返し詳細をおしらせします。
。 。 。
梅雨のこの時期。お天気が心配だけれど、よかったら是非ご参加くださいな。
お待ちしています。^v^
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite