×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末のこと、午前中にある撮影を終え、
午後は 薫さんからお誘いいただき、ゆりりさんと3人でお出かけしてきました♪
伺ったのは、ケータリングを中心に活動されている「Foodunit GOCHISO」さん のイベントで、「たべものと台所まわりのもの」の展示会です。(※既に終了しました。)
美味しいお料理や飲み物はもちろん、とても素敵なウッドボードや、布のアーティスト「tobari」さんの手がけるコースターやエプロンなどの布小物の展示販売も楽しめます。
到着してしばらくは、GOCHISO さんの冷たいドリンクなどを飲みながら薫さん、ゆりりさんと共にお喋りに花を咲かせました。おつまみプレートや、杏入りのジャンジャーソーダを頂いたのだけれど、どちらもとっても美味しかったです♡
その後、台所まわりのものをチェック!
伺う前にサイトを拝見していて、密かに狙っていたエプロンがあったのです。^m^
…が、デザイン違いのものをそれぞれ手にしてみると、どのデザインもとても素敵で、果たしてどの子を連れて帰ろうかと迷いに迷ってしまいました。
↑ サイトでみて気になっていたエプロンはこちらの”クラフトマンエプロン”。
トップの画像と同じもので、胸と左右の腰にデザイン違いの大きなポケットがついていて便利そう。前面に深くスリットが入っているので動きやすいのもポイントです。スリットは、トップ画像をみるとよくわかるかな?(※画像をclickすると少し大きくなります)
↑ こちらの”ギャルソンヌサロン”も素敵!カフェで仕事をしていた頃はもっぱらサロンだったので、この手の形のものはすごーーーく好きなのです。デザインが絶妙で、前にあるボックスプリーツといい、短めの紐といい、独立したポケット(わかるかな〜。持ち上がります、このポケット)といい、いうこと無し!です。
↑ 最後はこちらの”カフェサロン”。右にポケット、左にプリーツというアシンメトリーなデザインがお洒落!スカートの様なシルエットで紐も細め。真っ白のリネンてやっぱりいいなあ〜〜って思ってしまいました。女性らしく可愛らしいサロンです。
ちなみにエプロンやサロンに使用しているのは全て、リトアニアから取り寄せたリネンだそう。リトアニアには、26〜27歳の頃に謎(笑)の旅に行った記憶があります。
。
。
。
…て、うっかりあたしの写真ばかりすみません。
あまりに悩むあたしを、ゆりりさんが写真でみてみる?と言ってiPhoneで撮ってくださいました。(この記事の写真全てそうです。ゆりりさんありがとう〜♡^人^)
どれも本当に素敵なエプロンたち。
仕事柄、これまでいくつも手にしていますが、こんなに気に入ったのは初めてのこと。
あたしは身長155cmなのですが、サイズもいい感じです。
散々悩み、着けたり外したりを繰り返し、結局3点全てを連れて帰ったのでした。わは。。
こうして我が家にやってきたエプロンたち。
どれも大切に、長く使いたいと思います。
そうそう、会場では、びっくりするようなご縁の出会いもありました!
10年以上前の繋がりからの、不思議な出会い。
とても楽しいひとときでした。感謝!。。♡
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite