[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま開講中の2-3月のお教室ですが、2/22に1名様キャンセルが出ました。
急すぎるご案内ではありますが、よろしければお申し込みお待ちしています。^^
また、3-4月も開講致します。募集は2/24(金)19時〜です。→ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまこんにちは。
年明けは気持ちよい晴れの日からのスタートでしたが、今日は大寒でぐっと冷えますね。
朝からぱらついていた雪ですが、夕方になり、音を立てて降り始めました。
さて、お知らせが遅くなってしまいましたが、次回開講のご案内です。
2月3月のテーマは「熱々!餃子定食」です。
メインとなる餃子は、実は2013年に一度開講したきり!
生徒さんからのリクエストも多く、いつかやろうやろうと思いながら、
気がつけば随分経っていました。
今回は、去年料理制作に携わったドラマ「俠飯〜おとこめし〜」でも登場した、食感も楽しめる「軟骨入り餃子」を、更にアレンジしてのご紹介です。
(そのままのレシピでもよいのですが、かなりにんにくが効いているので。。^ ^)
個人的には、餃子といえば白ご飯!という気もするのですが、今回は炒飯との組み合わせです。その他、ささっと作れる簡単な副菜や、さときっちん自慢の杏仁豆腐(※3回目の登場です)を組み合わせた満腹定食メニューです。
みなさまのご参加お待ちしています。^v^
受付は本日19時からです。どうぞよろしくお願いいたします。
日程やお申し込みについては、こちらをご覧ください。 → ★
餃子に炒飯、副菜、杏仁豆腐を組み合わせた定食です♪
どうぞお楽しみに!
みなさまこんにちは。
2016年も残すところあと10日余りとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年はあまりたくさんお教室を開講できず申し訳なかったのですが、
来年もまた、
みなさまと心地よい時間を過ごせたら嬉しく思います。
とはいえ、2017年1月は新年会を兼ねた「宴」のご案内です。
これまでにいらしてくださった生徒さんを対象に、
のんびりワイワイ、みんなで食事とお酒をたのしむ会となります。^v^
スケジュールがどうしても調整できず、週末一日しか開催できずごめんなさい。
ご都合が合うようでしたら、
お友達の家に遊びにくる感覚で、気楽にお越しいただけると嬉しいです♪
================================================================
生徒さん大集合!「宴」開催します♪
これまでに「さときっちん料理教室」にいらしてくださったことのある方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。この日は、お子様と一緒のご参加も大歓迎です。
● 日 程…1月28日(土)
● 時 間…12:00〜15:00
● 会 費…おひとり6000円
お料理、お飲みもの、デザート共に、こちらでご用意いたします。
皆様くれぐれもお気遣いなく、身軽にお越しください。
尚、メニューは未定です。調理 及びレシピの配布はありません。予めご了承ください。
おとなのみ会費制です。小学生まで無料となります。
================================================================
お申し込みついては、こちらをご覧ください。 → ★
どうぞよろしくお願いいたします。^v^
みなさまこんにちは。
4年前の2012年、友人たちの力を借り、みんなでセルフリノベーションしてスタートしたさときっちんは、この春で5年目を迎えました。
6月から撮影などのお仕事が始まり、お教室は10月からスタート。
当初掲げた目標は「月8回の開講」でしたが、繰り返し来てくださる方もとても多く、いまでは月に10〜12回、毎月70〜80名の方がいらしてくださるようになりました。
教室を開講する一方で、いろいろな撮影や出張料理教室など、ありがたいことに様々なお仕事をさせていただき、自分ひとりで何もかも進めていくのは手一杯になってきました。
先月アシスタントさんの募集をし、いま採用面接をしながらこれからのことを色々と考え中ですが、実は6月7月は、この夏から始まる深夜ドラマの料理を担当するため、そして雑誌などの撮影もあるため、残念ながらお教室の開講ができません。
なんとか開講できないかと散々考えたのですが、悩みに悩んだ末、無理をして体調を崩しては元も子もないので、思いきってお休みさせていただくことにしました。
8月は例年通り教室はお休みとなるので、
この夏はウッドデッキや玄関扉の塗装、器類の整理や収納の見直しなど、
さときっちんのメンテナンスと、自分自身のメンテナンスをしっかりとして、
準備が整い次第、また秋から開講させていただきたいと思います。
毎月楽しみにしてくださっている生徒さんも多く、わたし自身みなさまと過ごす教室の時間はとても大切です。しばらくお会いできないのはとても残念ですし、ここまでかたちにしてきたものを一時的にでも中断することに不安もあります。
でも、勇気を出して少し立ち止まり、色々な見直しをして、秋には新たに教室スタッフとなるアシスタントさんと一緒に、より心地よい時間をみなさまと過ごせるよう、しっかりと準備したいと思います。
その間もブログにて、日々のことや仕事のこと、ドラマのお知らせやその他撮影のことなど、随時お伝えしていきますね。
もしかしたら、何か単発のイベントのようなものを開催するかもしれません。
(例えばデモ形式のゆるりとしたレッスンとか、あるいはもちよりごはんの会とか、器や備品の整理をするので、ちょっとしたフリーマーケットなど…?未定ですが。。)
急なおしらせとなってしまい 本当にすみません。
少し長いお休みとなりますが、どうぞよろしくお願いします。
さときっちん 柚木さとみ
みなさまこんにちは。
さときっちん料理教室、5月の日程のおしらせです。
受付は本日19時〜となります。
詳細はこちらをご覧下さい。→ ★
また、アシスタントさんの募集も考えています。
今日か明日、また別途募集についてアップしますので、
ご興味のある方は内容をご覧頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。^v^
3月のお教室、キャンセルが出ましたので、空席のおしらせです。
3月24日(木)10:30〜 1名様
3月25日(金)10:30〜 2枚様
3月27日(日)10:30〜 1名様
季節の変わり目、年度末と、なにかとお忙しい時期と思いますが、
よかったらお気軽にご参加ください。^v^
今月のテーマは「春のご馳走サンドイッチ」です。
メニューの詳細、お申し込みについてはこちらをご覧ください。→ ★
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。