×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのこが大好きです♪
一年中口にするけど、でも秋はやっぱり特に食べたくなるかな〜。
どっさり買って常備菜を作ることが多く、一時期は
そのまま食べてもいいし、ご飯に混ぜ込んだりパスタにしたり、
卵焼きの具になることもあります。
さっと炒めて油のコクを加えることもあるのだけれど、こちらは鍋に入れてコトコト煮詰めるだけ。もちろん日本酒でもOKですが、最近は焼酎と醤油で煮ています。
こういうものが冷蔵庫にあるとなんだか安心します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
〜きのこの醤油煮〜
【材 料】作りやすい分量
椎茸、えのき茸、エリンギ、しめじ…各1パック
(※舞茸などでもok)
麦焼酎…大さじ2
醤油…大さじ2〜3(お好みで)
【作り方】
1)きのこ類は石突きを除き、食べやすく切る。
2)鍋にきのこと調味料を入れ、蓋をして中火にかける。焦げないよう時々混ぜる。
3)沸騰したらアルコール分をしっかりと飛ばし、弱火で混ぜながら煮詰める。
【memo】
きのこ類は水洗いすると旨味が落ちるので、水洗いはせずに使います。
冷蔵庫で1週間程保存可能。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
それにしても、大分寒くなってきました。
まわりにも、体調を崩したり風邪をひいたり…という方がちらほら。
あたしも数日前、少し風邪っぽいなと思ったのだけれど、どうにか大丈夫そう。
みなさま、どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね♪
・・・・・・・・・・ Books ・・・・・・・・・・・・
「美人をつくる発酵食レシピ」小石原はるか・柚木さとみ著
話題の「塩麹」をはじめ、「甘酒」「ヨーグルト」「納豆」という代表的発酵食で
カラダを内側から美人にするレシピ58品を掲載!じゃこめてい出版より発売中です。
「暮らしのトンテン」柚木さとみ著
女子でも簡単に出来る基本の木工!「暮らしのトンテン」の2大モットーは
”お金をかけないこと”と”建物に傷をつけないこと”。エンターブレインより発売中です。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite