×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘年会で最初にちょこんとお出ししたのがこれ。
本当は水ダコも手鞠寿司にと思っていたのだけれど、急遽変更して小さなおつまみに。
美味しいし簡単だし奇麗だし、何よりお酒によく合います。
〜水ダコの柚子胡椒和え〜
材 料:水ダコ(刺身用)→5mmくらいの厚さに切り水気をペーパーで抑えておく
柚子胡椒&醤油 →1:1の割合で合わせておく
※一人3〜4切れの10人分くらいで、醤油も柚子胡椒も各小さじ1程度〜
万能葱 適量→小口切り
作り方:柚子胡椒と醤油を合わせたところに水ダコを入れ、全体によく絡ませ20分以上おき
味が馴染んだら器に盛り、万能葱を散らせば出来上がり
memo:タコにもともと塩気があるので、調味料は少量で十分。タコをぱくりとひとつつまんでみて調味料の量を決めます。タコには隠し包丁などいれずに仕上げてしまうので、ある程度長い時間冷蔵庫に置いておいても塩気が強くなりすぎることはありません。
。
。
。
ところで。昨日キャンパーズにお誘いをスルーされた「初詣」。
一人で行くか〜と思っていたら、夕方相棒B氏からお誘いがあり、一緒に行くことに。
わーいやったー♪
駅で待ち合わせをし、てくてくと神社へ向かう。
我が家の近くにはとても立派な神社があり、三が日で約10万人が参拝に訪れるらしい。確かに元旦にバスですぐ横を通ったら、道路まで長い長い行列が出来る程の人出となっていた。
でも昨日の夕方に行ったら人も少なく、並ぶようなこともなくスムーズにお参りが出来た。
本殿にお参りをしたあとは「お塚」と呼ばれる奥の小さな森へ。
ここには小さなお社が集まっていて、その小道は奉納されたたくさんの鳥居がずらりと並んだ回廊となっている。
ふたりでたくさんのお社をぐるりと回ってからおみくじもひき、B氏はそのあと飲み会のお誘いを受けていたので自転車を停めておいたところまで送ってくれ、大きく手を振ってバイバイをした。
さてさて。あたしのお正月休みもこれでおしまい。
今日から講師のお仕事も始まります。
今年一年、また気持ちを新たに楽しんでがんばっていこう。
改めて。。みんなにとって楽しい一年になりますように。
PR
この記事にコメントする
さ→eiei
eieiありがと〜う!
お参りには ”たらこキューピー” 風、ふわふわうさちゃんアウターで行ったよ〜。
いつもおじさんじゃいられないわっ!(あの朝の恐怖写真、、衝撃の不細工顔だったよね〜〜〜!^c^:)
ところで満月ぽいって、、顔?・・ねえ丸い顔のこと?
でもこれさ、アングルのせいもあるけどほーんとまんまるでさ〜〜
まああたし達(←巻き添え)は鼻低クラブの丸顔チームだからね。わはは。
今年はどんな一年になるかね〜♪
eiei見習って女っぷりを磨くわ!脱おじさん!今年もますますよろしくね☆
また飲もう〜。
お参りには ”たらこキューピー” 風、ふわふわうさちゃんアウターで行ったよ〜。
いつもおじさんじゃいられないわっ!(あの朝の恐怖写真、、衝撃の不細工顔だったよね〜〜〜!^c^:)
ところで満月ぽいって、、顔?・・ねえ丸い顔のこと?
でもこれさ、アングルのせいもあるけどほーんとまんまるでさ〜〜
まああたし達(←巻き添え)は鼻低クラブの丸顔チームだからね。わはは。
今年はどんな一年になるかね〜♪
eiei見習って女っぷりを磨くわ!脱おじさん!今年もますますよろしくね☆
また飲もう〜。
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite