×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかりお伝えするのが遅くなってしまいましたが、、最近のお仕事です。
3つご紹介させて頂きますね。
。
。
●●●ヤマサ醤油●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています♪チーズ、ヨーグルト、塩麹、甘酒を使った4レシピのご紹介です。

このジュレ、ゆず、だいだい、オレンジ、レモンの4種の柑橘系を使っているんですが、すごく爽やかなポン酢でとっても美味しいです!^q^
しかもコラーゲン入りなんて嬉しい限り♪程よい固さで使いやすく、お薦めですよ♪
遠藤ゆかりさんの美味しそうなレシピもたくさん掲載されています♪
インタビュー記事もありますので、どうぞご覧になってみてくださいネ。
ヤマサ醤油さまHP→★
FB「ぷるんぷるん美活部(ヤマサ醤油コラーゲンぷるんぷるんジュレ)」→★
●●●ディノス(dinos)●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinos のBody&Soulというコーナーにて、記事監修と合わせ、以前ブログでもご紹介しているものですが、塩麹の作り方と、塩麹を使ったレシピをご紹介しています。

こちらです♪→★
こちらのサイト、他にも気になる記事がたーーーくさん!あります♡
”キレイと元気のためのお役立ち情報 ”が満載で、見始めるととまりません。
とっても楽しいサイトですので、ぜひご覧になってみてください。^v^
●●●「Hanako」1019号●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5/24発売、マガジンハウスさんの「Hanako」1019号は、とっても気になる特集!
ずばり、「おいしいものを買いにいこう!東京テイクアウト案内。」です。
→★

こちらの「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーで私もアンケートにお答えさせて頂きました。大好きな料理家さんたちのリピート買いリストに、私自身興味津々で読みこんでしまいました。^m^
この一冊、美味しい情報がい〜〜〜っぱい詰まっています♪
既に持っている!という方も多いかもしれませんが、こちらもよかったらぜひお手にとってみてくださいね。
。 。 。
ここ最近、おうち作りの真っ最中ということもあって、外食も多く自分のキッチンに立つことが出来ずにいましたが、その分料理熱が上がっているように思います。
つい2日ほど前にようやくキッチンの水も火も使えるようになったので、改めてひとつひとつ丁寧に、食材と向き合い素材と向き合い、料理をしたいなあ、、と思う今日このごろです。
それにしても、もう5月も下旬ですね。
あっという間に梅雨もやってくるのでしょうか。
季節の変わり目、みなさま体調など崩さないようにしてくださいね。
PR
3つご紹介させて頂きますね。
。
。
●●●ヤマサ醤油●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています♪チーズ、ヨーグルト、塩麹、甘酒を使った4レシピのご紹介です。
このジュレ、ゆず、だいだい、オレンジ、レモンの4種の柑橘系を使っているんですが、すごく爽やかなポン酢でとっても美味しいです!^q^
しかもコラーゲン入りなんて嬉しい限り♪程よい固さで使いやすく、お薦めですよ♪
遠藤ゆかりさんの美味しそうなレシピもたくさん掲載されています♪
インタビュー記事もありますので、どうぞご覧になってみてくださいネ。
ヤマサ醤油さまHP→
FB「ぷるんぷるん美活部(ヤマサ醤油コラーゲンぷるんぷるんジュレ)」→
●●●ディノス(dinos)●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ディノス(dinos)さまのサイト内、
こちらです♪→
こちらのサイト、他にも気になる記事がたーーーくさん!あります♡
”キレイと元気のためのお役立ち情報 ”が満載で、見始めるととまりません。
とっても楽しいサイトですので、ぜひご覧になってみてください。^v^
●●●「Hanako」1019号●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5/24発売、マガジンハウスさんの「Hanako」1019号は、とっても気になる特集!
ずばり、「おいしいものを買いにいこう!東京テイクアウト案内。」です。
→
こちらの「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーで私もアンケートにお答えさせて頂きました。大好きな料理家さんたちのリピート買いリストに、私自身興味津々で読みこんでしまいました。^m^
この一冊、美味しい情報がい〜〜〜っぱい詰まっています♪
既に持っている!という方も多いかもしれませんが、こちらもよかったらぜひお手にとってみてくださいね。
。 。 。
ここ最近、おうち作りの真っ最中ということもあって、外食も多く自分のキッチンに立つことが出来ずにいましたが、その分料理熱が上がっているように思います。
つい2日ほど前にようやくキッチンの水も火も使えるようになったので、改めてひとつひとつ丁寧に、食材と向き合い素材と向き合い、料理をしたいなあ、、と思う今日このごろです。
それにしても、もう5月も下旬ですね。
あっという間に梅雨もやってくるのでしょうか。
季節の変わり目、みなさま体調など崩さないようにしてくださいね。
なんだか春めいて来て、空気のにおいも冬のそれではないよなあ、と思う今日この頃。
つい先週すごい雪が降ったなんて信じられないな。
すぐそこまで来ている春になんだかうきうきします。
さてさて、新生活が始まろうかという方も多いこの季節。
本屋さんにいくと、暮らしまわりのことについてのものがちらほらと目に入ってきます。
今日発売の
吉高由里子ちゃんの表紙がとってもキュートです♡素敵なインテリアショップガイドや、心地よいグリーンの飾り方などなど、読み応えのある一冊♪
実は我が家のリビングも「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」という特集のところに掲載されております。みなさま、よかったらご覧になってみてくださいネ。^v^/
こちらでもご覧になれますよ〜♪→
。
。
あ〜〜、それにしても今日はあったかいなあ。
季節の変わり目って、いつとは はっきり言いにくいけど でも確実にあって、
今もまさにそうだよなと思う。この微妙な、日に日に移ろう感じがとてもすきです。
体調を崩しやすい時期でもあると思うけど、みなさまどうぞ、心地よい日々をお過ごしくださいね。^c^
●「美人をつくる発酵食レシピ」お陰様で好評です●
お陰様で重版もかかり、たくさんの方に手にして頂けてとても嬉しく思っております!
感謝のきもちを忘れず、これからも日々精進していきたいと思います。^人^
小石原はるか・柚木さとみ 共著
定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
Amazonさんはこちら。→
ぎりぎり、、というか、当日のお知らせになってしまいましたが。。
この度、発酵食についてのレシピ本を出版致します。
フードライターの小石原はるかさんとの共著です♪

「美人をつくる発酵食レシピ 塩麹・甘酒・ヨーグルト・納豆」
小石原はるか・柚木さとみ 共著
定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
じゃこめてい出版より、12月1日発売です♪
Amazonさんはこちら。→★ でもまだカートに入れられないみたい。ごめんなさい。^人^;
楽天ブックスさんはこちら。→★
HonyaClubさんからもご購入頂けます。→★
。
。
小石原さんは、番組をご覧になった方も多いかと思いますが、今年2月に放送された「ソロモン流」 で塩麹や甘酒のことにも触れていた方です♪
そんな小石原さんの発酵食に関する知識を盛り込んだ興味深いコラムと、あたしの発酵食レシピをまとめた一冊です。美味しくてからだに良く、しかも簡単♪というコンセプトのもとに、全58レシピを考案し、せっせと調理致しました♪
ひとつひとつのレシピに心を込めて、大切につくりあげた本です。
少しでも みなさまの日々の暮らしのお役にたてれば嬉しく思います。
よかったら、ぜひお手にとってご覧になってみてくださいね。^v^
じゃこめてい出版さんのHPに、全レシピ名と一部の写真が掲載されています。→★


撮影は自宅で、9月上旬に行いました。ハードな日々だったけど、楽しかった〜♪
とにかくひたすらつくり、つくり、つくり、、食べました。^q^
そんな、料理にどっぷり浸かった日々というのはとても充実したひとときでした。感謝♡^人^
この度、発酵食についてのレシピ本を出版致します。
フードライターの小石原はるかさんとの共著です♪
小石原はるか・柚木さとみ 共著
定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
じゃこめてい出版より、12月1日発売です♪
Amazonさんはこちら。→
楽天ブックスさんはこちら。→
HonyaClubさんからもご購入頂けます。→
。
。
小石原さんは、番組をご覧になった方も多いかと思いますが、今年2月に放送された
そんな小石原さんの発酵食に関する知識を盛り込んだ興味深いコラムと、あたしの発酵食レシピをまとめた一冊です。美味しくてからだに良く、しかも簡単♪というコンセプトのもとに、全58レシピを考案し、せっせと調理致しました♪
ひとつひとつのレシピに心を込めて、大切につくりあげた本です。
少しでも みなさまの日々の暮らしのお役にたてれば嬉しく思います。
よかったら、ぜひお手にとってご覧になってみてくださいね。^v^
じゃこめてい出版さんのHPに、全レシピ名と一部の写真が掲載されています。→
撮影は自宅で、9月上旬に行いました。ハードな日々だったけど、楽しかった〜♪
とにかくひたすらつくり、つくり、つくり、、食べました。^q^
そんな、料理にどっぷり浸かった日々というのはとても充実したひとときでした。感謝♡^人^
本日11月21日(月)発売の
元気いっぱいの楽しいデザインでとってもわかりやすく、みているだけでも楽しいお料理雑誌です♪
今回、こちらに掲載されている「食べようび的 キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました(p52、53)。
いろいろなキッチングッズの使い道を提案する、というコーナーなんですが、みなさん、まな板スクレーパーってご存知ですか?
まな板をキレイにするという役割が主なのだけれど、かわいらしいクジラのかたちの”まな板スクレーパー"の使い道を7通り提案しています。
特集はフライパンか電子レンジだけで作れちゃう麺料理「いえめん」、
これからの季節に嬉しい美味しそうな鍋料理がたくさんの「鍋ようび」など☆
楽しいフレーズと共に、写真図解式レシピが満載の一冊です♪
良かったらぜひぜひ、お手にとってご覧になってみてくださいね。^c^/
とてもかわいらしくて興味深い特集がいっぱいの「女子キッチン」、本日発売です。
美味しそうなレシピが盛りだくさんなのは勿論のこと、合羽橋道具街の案内や色々な方のインタビュー記事など、読んでいてわくわくします♪
仲良しの
うーらちゃん、小さく載っている写真も相変わらずかわゆいです♡
他のみなさんもとってもステキ♪
。
。
あたしはというと「キッチンのある風景」という特集ページに掲載して頂いています。
5月のある日、
大量の
取材に来て下さった編集のSさん、ライターのKさん、カメラマンのAさん、どうもありがとうございました。
いろいろな方の想いの詰まった本なのだと思います。
よかったら是非ご覧になってみてくださいね。^v^
エンターブレインさんより、本日発売です。Amazonでのご予約はこちらです →
。
。
それにしても、連日本当に厳しい暑さです☀
新しい住まいで迎える初めての夏だけど、どうやらここは、以前のところよりも涼しいみたい。外に緑が多いからかな?
夜眠るときにたまにタイマーで冷房を入れたりもするけど、一日を通して、殆ど自然に抜ける風や扇風機で十分な感じがします。
とはいえ、まだまだ夏はこれから。油断して夏バテしないようにしなくちゃね。
みなさんも水分補給を忘れず、たまに涼みながらお過ごしくださいね♪^c^/
ここ最近とりかかっていた靴クッキー 150人分。
オリジナルの型を作り、デザートブーツの形に焼き上げたこのクッキーは、クラークス さんの靴の展示会でお配りするためのものでした。

1枚が約50gもあるこのクッキー。鳩サブレよりもひとまわり大きいくらいかな。
せっせと型抜きをしてはひとつひとつにステッチとひものラインを入れ、天板に並べます。仕上がりは更に大きくなるので、ゆったりと並べます。

ふっくらいい色に焼き上がりました♪味はジンジャーやシナモンなどなど、、スパイスを効かせています。

しっかりと冷ましてからシリカゲルと共にクラークスのロゴシールを貼った袋に入れ

持ち運びの際に割れないよう、ふかふかの鳥の巣みたいにして1箱に10枚ずつ入れていきます

ずらり。全部で15箱と、予備で1箱の計16箱。

箱には「さときっちん」のシールをペタと貼って完成です。
。
。
1箱ずつプチプチの梱包材で包み、先週の木曜日、雨に濡れないようしっかりとカバーしてお届けしてきました。
無事にお届けできてほっとしたものの、展示会は翌日の金曜日。
どきどきして過ごしていると、夕方になって展示会でも好評でしたとご連絡を頂きました。あ〜〜本当によかった〜〜〜!ほっとしました。>_<
そんな金曜日には宴を開いたのだけれど、このときのお酒をとても美味しく吞めたのは言うまでもありません。とっても濃いメンバーで、面白可笑しく楽しい夜でした。^m^
この夜の宴メモはまた改めてupしたいと思います。
minminさん、machaさん、オトヨメさん♪コメントのお返事お待たせしていてごめんなさい。
今夜からお返ししますね〜♪どうもありがとう♡^人^
オリジナルの型を作り、デザートブーツの形に焼き上げたこのクッキーは、
1枚が約50gもあるこのクッキー。鳩サブレよりもひとまわり大きいくらいかな。
せっせと型抜きをしてはひとつひとつにステッチとひものラインを入れ、天板に並べます。仕上がりは更に大きくなるので、ゆったりと並べます。
ふっくらいい色に焼き上がりました♪味はジンジャーやシナモンなどなど、、スパイスを効かせています。
しっかりと冷ましてからシリカゲルと共にクラークスのロゴシールを貼った袋に入れ
持ち運びの際に割れないよう、ふかふかの鳥の巣みたいにして1箱に10枚ずつ入れていきます
ずらり。全部で15箱と、予備で1箱の計16箱。
箱には「さときっちん」のシールをペタと貼って完成です。
。
。
1箱ずつプチプチの梱包材で包み、先週の木曜日、雨に濡れないようしっかりとカバーしてお届けしてきました。
無事にお届けできてほっとしたものの、展示会は翌日の金曜日。
どきどきして過ごしていると、夕方になって展示会でも好評でしたとご連絡を頂きました。あ〜〜本当によかった〜〜〜!ほっとしました。>_<
そんな金曜日には宴を開いたのだけれど、このときのお酒をとても美味しく吞めたのは言うまでもありません。とっても濃いメンバーで、面白可笑しく楽しい夜でした。^m^
この夜の宴メモはまた改めてupしたいと思います。
minminさん、machaさん、オトヨメさん♪コメントのお返事お待たせしていてごめんなさい。
今夜からお返ししますね〜♪どうもありがとう♡^人^
ご縁があって、クッキーギフトの依頼を頂きました。
試作を繰り返し、気に入る味のレシピが完成♪
只今せっせと仕込み中です。
今回はオリジナルでクッキー型をつくりました。
すてきな型が出来上がったので、さあ、改めて気合いを入れないと!
ひとつひとつこころを込めて丁寧に作ろうと思います。
今日は雨。ここ最近は気温も変わりやすく、体調を崩される方も多いみたい。
みなさま、あたたかくしてお過ごしくださいね。よい週末を♪^v^/
みなさま、あたたかくしてお過ごしくださいね。よい週末を♪^v^/
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite