×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色も奇麗だし食感もいいし、ハーブが効いていてとっても美味しい。
お気に入りの一品です。^v^
ドレッシングは別の記事としてアップしました。
〜ひよこ豆と彩り野菜のマリネ〜
材 料:たっぷり5〜6人分
ひよこ豆(茹でたもの)約1カップ
※以下、野菜はひよこ豆と同じくらいの大きさに揃えて切る
きゅうり 1本→皮はむかず、中心の種の部分は水っぽいので除く
人参 1/2本→薄く皮をむいてから切る
パプリカ(黄、オレンジ)各1/2個→種、ワタ、へたは除く
プチトマト 8〜10個→種は水っぽくなるので除く
紫玉葱 1/2個→切ったら水に10分位水にさらし水気を除く
エキストラバージンオリーブオイル 少々
チャービル または イタリアンパセリ 適宜
作り方:1)トマト以外の野菜とひよこ豆をざっくりと合わせて、ハーブソルトを多めに削り
素材にしっかりと味をつけたらドレッシングを加えてよく混ぜ、20分以上おく
2)トマトを加え、ハーブソルトとブラックペッパー、EXバージンオリーブオイルを
加えてよく混ぜて味を整える
3)器に盛り、チャービル または イタリアンパセリを彩りよく散らす
memo:野菜の下処理がポイントです。ひとつひとつ、素材に合わせた下処理をしてしまえば、あとはもう混ぜて味を馴染ませるだけ。トマトだけは水分が出やすいので最後の仕上げのときに加えます。ハーブソルトは常備していなくても、オレガノ、タイム、ローズマリーなど、手と手をこすり合わせるようにして砕いて入れればokです。このマリネは彩りがとても奇麗なのでおもてなしにも重宝します。一晩くらいおくとドレッシングを吸って色と食感がどうしてもわるくなりますが、5〜6時間はまったく問題ありません。(味は翌日でももちろん美味しいです)早くにお支度したい場合は、野菜や豆の準備までしておけば翌日手早く作れます。
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite