×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月は忙しく、あまり遊びにいくことも出来なかったのだけど、
9月はちょこちょこと友人たちと楽しいひとときを過ごせました♪
せっかくなので、楽しかった想い出をメモ。
なんてことない呑みの記録ですが、、ここに書き記しておこうと思います。^c^
よかったらお付き合いくださいネ。
。
。
まずは9月あたまのこと。
相棒B氏と、親友カップル"aki&mo"、そして彼らの愛娘"ワコ"と我が家でごはん♪
当日決まったことなので、みんなで外にのみに行こうかという話しだったのだけど、やっぱりおうちが落ち着くよね、ということで簡単なもので宴を開くことに。
family♡
ワコ、翼が生えてます♡
気がつけばみんないい〜気分になり、結局泊まっていったのでした。^c^
あたしは翌日お教室の仕事があったので、みんなに見送られながら早くに家を出てしまったのだけど(^m^、そんなことも含め、最高に楽しかったです♡
。 。 。
翌週9月15日。
この日は富山からこやちゃん &ユズピ 夫妻がやってきました♪実は7月にも会っているのだけど、東京に来る度に声をかけてもらっていて、いつも楽しく呑んでます♪
この日はまだ明るいうちから我が家で宴を開きました。メンバーはさくパパ&さくママ 、そしてみきりんこ ちゃん♡
カンパーイ!
ユズピの誕生日を控えていたので、みんなでケーキでお祝い♪
食べて、呑んで、たくさん喋って、あっという間に終電間際。。
いやはや、、いつものことながら時間が経つのがはやくてびっくりです。^c^;
この日もとっ〜〜〜ても楽しかった♪みんなまた来てね♡
。 。 。
その翌週の週末は、yantaと代々木八幡のお祭りへ♪
提灯いっぱい♪
実は初めて買ったじゃがバター。
まるごとみかん飴、なんかすごい。^c^
気になる〜〜!
これがまたすごく楽しかった!最近は色々な出店があるんだな〜、、と思いながら、買ったのはたこ焼き、じゃがバター、チョコバナナ…というド定番ばかり。^c^;
チョコバナナとか確実に20年ぶりくらいで買ったけど、1本食べきれないものだね〜。じゃんけんして買ったけど(勝つと2本)、1本でいいですとお断りしました。ビール呑みながらプラプラして楽しかった!また行きたいな♪
。 。 。
9月18日は、以前一緒に暮らした"とんこさん"と久しぶりに会いました♪
二人共仕事だったので、21時くらいに吉祥寺で待ち合わせ、この日はイタリアンへ。
国分寺の荷造りも、いまの家での荷解きも手伝ってくれたとんこさん。今年はなんだかいろいろと忙しかったね〜〜、なんて話しをしながら、美味しく楽しい時間を過ごしました。久しぶりに会っても久しぶりな気がしないためか、気がつけば1枚も写真を撮っておりませんでした〜〜。^c^;
とんちゃん、また遊ぼうね♪
。 。 。
続いて9月26日。
我が家で大好きな"英子ちゃん"と呑みました♪お互いに忙しく、なんと一年以上あっていなかったのだけど、相変わらず女っぷりが高くて奇麗だったな〜♡
あたしがお引っ越ししたことで家が近くなったので、「ここなら自転車でも来れるよね〜♪」なんて盛り上がりながら、お互いの近況をいろいろと話して過ごしました。
まずはチキンや野菜のソテーなどから
パスタやワインもいただきました♪
いつものことながら、ケタケタとよく笑うあたし達。英子ちゃんと呑むのってホント愉快なんだよなあ〜♪すごく楽しかったです♪
。 。 。
翌日はまえこちゃんと、千葉さんとのごはん会。
まえこちゃんは17時半頃やってきて、二人でいろいろな話をしながら、あたしは宴のお支度をしました。その後19時頃に千葉さんが到着♪3人で食べて呑んで、やはりこの日もとってもしあわせな夜でした。
ミックスアジアンの夜でした☆
二人ともいい〜〜笑顔!♪
さと&まえこ♡
…とまあ、こんな感じです。^c^
そして9月最後の土曜日は高校からの悪友"キャンパーズ" との集まりもあったのだけど、ちょいと時間切れ。しつこく、また改めてupしたいと思います♪^c^
ところで、今日からもう10月ですね〜。
今年もあと3ヶ月だなんてびっくりです!
今月は1年ぶりにお教室も再開するので、また少し忙しくなるかな〜という気もしますが、どれも楽しみながら、しっかりと取り組んでいきたいと思います♪^v^
10月のお教室については まだ空きがありますので、よかったらご参加くださいね。詳しくはこちらをご覧ください。→★
また、早速「暮らしのトンテン」書籍版をご覧いただいた皆様、ありがとうございます!
メールやFB、ツイッターなどでお知らせくださったりと、本当に感謝のきもちでいっぱいです。どうもありがとうございます♡^人^
PR
9月はちょこちょこと友人たちと楽しいひとときを過ごせました♪
せっかくなので、楽しかった想い出をメモ。
なんてことない呑みの記録ですが、、ここに書き記しておこうと思います。^c^
よかったらお付き合いくださいネ。
。
。
まずは9月あたまのこと。
相棒B氏と、親友カップル"aki&mo"、そして彼らの愛娘"ワコ"と我が家でごはん♪
当日決まったことなので、みんなで外にのみに行こうかという話しだったのだけど、やっぱりおうちが落ち着くよね、ということで簡単なもので宴を開くことに。
気がつけばみんないい〜気分になり、結局泊まっていったのでした。^c^
あたしは翌日お教室の仕事があったので、みんなに見送られながら早くに家を出てしまったのだけど(^m^、そんなことも含め、最高に楽しかったです♡
。 。 。
翌週9月15日。
この日は富山から
この日はまだ明るいうちから我が家で宴を開きました。メンバーはさくパパ&
ユズピの誕生日を控えていたので、みんなでケーキでお祝い♪
食べて、呑んで、たくさん喋って、あっという間に終電間際。。
いやはや、、いつものことながら時間が経つのがはやくてびっくりです。^c^;
この日もとっ〜〜〜ても楽しかった♪みんなまた来てね♡
。 。 。
その翌週の週末は、yantaと代々木八幡のお祭りへ♪
これがまたすごく楽しかった!最近は色々な出店があるんだな〜、、と思いながら、買ったのはたこ焼き、じゃがバター、チョコバナナ…というド定番ばかり。^c^;
チョコバナナとか確実に20年ぶりくらいで買ったけど、1本食べきれないものだね〜。じゃんけんして買ったけど(勝つと2本)、1本でいいですとお断りしました。ビール呑みながらプラプラして楽しかった!また行きたいな♪
。 。 。
9月18日は、以前一緒に暮らした"とんこさん"と久しぶりに会いました♪
二人共仕事だったので、21時くらいに吉祥寺で待ち合わせ、この日はイタリアンへ。
国分寺の荷造りも、いまの家での荷解きも手伝ってくれたとんこさん。今年はなんだかいろいろと忙しかったね〜〜、なんて話しをしながら、美味しく楽しい時間を過ごしました。久しぶりに会っても久しぶりな気がしないためか、気がつけば1枚も写真を撮っておりませんでした〜〜。^c^;
とんちゃん、また遊ぼうね♪
。 。 。
続いて9月26日。
我が家で大好きな"英子ちゃん"と呑みました♪お互いに忙しく、なんと一年以上あっていなかったのだけど、相変わらず女っぷりが高くて奇麗だったな〜♡
あたしがお引っ越ししたことで家が近くなったので、「ここなら自転車でも来れるよね〜♪」なんて盛り上がりながら、お互いの近況をいろいろと話して過ごしました。
いつものことながら、ケタケタとよく笑うあたし達。英子ちゃんと呑むのってホント愉快なんだよなあ〜♪すごく楽しかったです♪
。 。 。
翌日はまえこちゃんと、千葉さんとのごはん会。
まえこちゃんは17時半頃やってきて、二人でいろいろな話をしながら、あたしは宴のお支度をしました。その後19時頃に千葉さんが到着♪3人で食べて呑んで、やはりこの日もとってもしあわせな夜でした。
…とまあ、こんな感じです。^c^
そして9月最後の土曜日は高校からの悪友
ところで、今日からもう10月ですね〜。
今年もあと3ヶ月だなんてびっくりです!
今月は1年ぶりにお教室も再開するので、また少し忙しくなるかな〜という気もしますが、どれも楽しみながら、しっかりと取り組んでいきたいと思います♪^v^
10月のお教室については まだ空きがありますので、よかったらご参加くださいね。詳しくはこちらをご覧ください。→
また、早速「暮らしのトンテン」書籍版をご覧いただいた皆様、ありがとうございます!
メールやFB、ツイッターなどでお知らせくださったりと、本当に感謝のきもちでいっぱいです。どうもありがとうございます♡^人^
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite