×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とんこさんがお裾分けしてくれた菜の花は、人参の葉と共にお浸しにして頂きました。
塩を加えたたっぷりの熱湯で色よく茹で、ザルにあげてうちわで仰ぎ粗熱をとったら、しっかりと、でも野菜が傷ついたり、カラカラにならない程度に水気を絞ります。
食べやすい長さに切って器に盛り、すだちの果汁、醤油、昆布茶と水を合わせた簡単ポン酢醤油をほんの少しだけかけて出来上がり。
これね、とんこさんのご実家で作られている無農薬のお野菜だそう。
人参の葉のほろ苦さが程よいアクセントでとっても美味しかった!
とんこさん、ご家族のみなさま、ご馳走さまでした♡^人^
。
。
ここ数日で、なんだか色々なことが動き出しています。
いつものことだけれど、初めてのことはわくわくする一方で不安もあります。
…そもそもあたしはプレッシャーに弱いんだよな。^〜^;
でも、いつもなんだかんだと周りの方々に支えてもらい、勇気づけてもらっています。
言葉ではとても表すことが出来ない感謝の気持ちと、
なんともいえぬ申し訳ない気持ちとが混ざり、ガンバラネバ!。。と背筋が伸びます。
そう、いまががんばりどきだ〜。
丁寧にひとつひとつクリアしていこうと思います。
それにしても、桜もすっかり満開!
みなさん、お花見などされたのかな。今日から更に暖かくなるようだけれど、外で過ごすと案外冷えるものね。風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしくださいね。^v^/
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite