×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず久しぶりの「さときっちんづくり」。
前回ちょこっと触れた
。
。
棚の奥行きが決まったところで、まずは板のカット。何枚かならべて切っていきます。ウッドデッキを敷いた奥のちびベランダが材木のカットスペース。
続いて奥行きに合わせた板を作ります。数枚を組み合せ、細い板ごしにビスを打ち固定したら、出来上がった板を組み、仕上がりサイズの枠を作ります。奥行きは浅いものと深いものの二種類。棚板も作り、はめ込んで固定していきます。
こんな感じ♪左が浅いタイプで右は深いタイプ。この二つは後々重ね、壁面いっぱいの食器棚になる予定。
のっても大丈夫!とっても頑丈です。そして大きい!奥行きの浅い方はあたしの身長(155cm)よりも大きいです。これだけでひとつの家具として成り立つサイズ。
と、ここでシュミレーション写真をちらり。どどーん!と、こんな感じです♡(上に棚板がまだ入っていないけど)これを見た時にはあまりの大きさに「ぐおー、お、大きいー!!」と大盛り上がり。ホント、巨大よね。ワハ。^c^
このあと背中に板を貼り、扉もつけなくてはいけないけれど、ひとまずこの日の作業はここ迄♪いや〜頑張りました♪
… つ づ く 。
おまけ。この日のまかないは野菜ごろごろグリーンカレーときゅうりの柚子胡椒マヨネーズサラダ。部屋、工具やら何やらが散乱しています。^c^;
ちなみにこれまでのさときっちんづくりはこちら。→
良かったらご覧くださいネ。^v^
PR
この記事にコメントする
無題
何か、こっちに遡って書いちゃった。
忙しいのにすんまそ。
いいね。いいね。
ちゃくちゃくと進んでいるね〜
もうね。
B氏は大工兼家具屋になったら良いと思うよ。本当に。笑
アタシもずっと食器棚欲しいんだけれど
なかなか良いものに出会えなくってね。
長年付き合っていきたいから
コレだ!ってのを見つけたいんだよね〜
我が家のシモーヌは絶対作ってくれなさそうだし。笑
あぁ。
さとみ家に1週間ぐらい住んで
ゴロゴロしたい。笑
っていうか話飛ぶけど
さとみさん髪伸びるの本当早く無い??笑
前に確かショートにしたみたいな事言っていたような…
脅威!
さとみ髪神話だね!笑
あっつい日が続くけど
お互い体調気をつけようね〜
じゃぁまたメールやら電話やらします。
ちゃお♡
忙しいのにすんまそ。
いいね。いいね。
ちゃくちゃくと進んでいるね〜
もうね。
B氏は大工兼家具屋になったら良いと思うよ。本当に。笑
アタシもずっと食器棚欲しいんだけれど
なかなか良いものに出会えなくってね。
長年付き合っていきたいから
コレだ!ってのを見つけたいんだよね〜
我が家のシモーヌは絶対作ってくれなさそうだし。笑
あぁ。
さとみ家に1週間ぐらい住んで
ゴロゴロしたい。笑
っていうか話飛ぶけど
さとみさん髪伸びるの本当早く無い??笑
前に確かショートにしたみたいな事言っていたような…
脅威!
さとみ髪神話だね!笑
あっつい日が続くけど
お互い体調気をつけようね〜
じゃぁまたメールやら電話やらします。
ちゃお♡
さ→ミイサちゃん
ミイサんコメントありがとう〜!
ちゃくちゃくでしょでしょ?
でね、6/30の床塗装でほぼ完了したのだよ。
あとはいまだに残っている段ボール数箱を全て収納して、8月に家具が入れば完了かな〜。細かい作業はあるけどね、大掛かりなのはもう無いだよ。
B氏の仕事ぶりにはほんとびっくりした!!!
今年の始めに自分のアトリエ改装にとりかかって、それでものすごく鍛えられたみたいだけど、加えてうちで作業しているうちにどんどんレベルが上がった感じだよ。本当に感謝!そしてめちゃめちゃ楽しかったー!
うちでごろごろ、しちゃってしちゃって!
ほんと、こっちきたら泊まったらよいよ♡むふふ。
そう、髪ね、この写真は5月で、そのあと6月に短くしたんよ。
ばっさりショートにしたけど、でもまたいまけっこう伸びてきて、既に短めボブといっても良いくらいかなあ。ほんと速いのよ!
ちなみにブログのプロフィール写真、去年の2月のだよ。いい加減替えようと思いつつ放置。いかんねえ。ワハ。
今日は七夕ね。
きのうとはうってかわって涼しいよ。
うん、お互い体調には気をつけようね♪
うんうん、メールやら電話やら、またしよう〜♪
ちゃくちゃくでしょでしょ?
でね、6/30の床塗装でほぼ完了したのだよ。
あとはいまだに残っている段ボール数箱を全て収納して、8月に家具が入れば完了かな〜。細かい作業はあるけどね、大掛かりなのはもう無いだよ。
B氏の仕事ぶりにはほんとびっくりした!!!
今年の始めに自分のアトリエ改装にとりかかって、それでものすごく鍛えられたみたいだけど、加えてうちで作業しているうちにどんどんレベルが上がった感じだよ。本当に感謝!そしてめちゃめちゃ楽しかったー!
うちでごろごろ、しちゃってしちゃって!
ほんと、こっちきたら泊まったらよいよ♡むふふ。
そう、髪ね、この写真は5月で、そのあと6月に短くしたんよ。
ばっさりショートにしたけど、でもまたいまけっこう伸びてきて、既に短めボブといっても良いくらいかなあ。ほんと速いのよ!
ちなみにブログのプロフィール写真、去年の2月のだよ。いい加減替えようと思いつつ放置。いかんねえ。ワハ。
今日は七夕ね。
きのうとはうってかわって涼しいよ。
うん、お互い体調には気をつけようね♪
うんうん、メールやら電話やら、またしよう〜♪
無題
あ!
そして、またごめん!
実はコレ凄い書きたい事だったのに忘れてた!!笑
という訳でピンクで許して。笑
(ピンクの事をぴんくいって沖縄の人は言うってのを
最近ラジオで言ってて、あぁそうだーってぼんやり思ったわ。ってそれはどうでも良いから!笑)
にんにく入れてるかごー!
あれ可愛い!
ざるみたいな平たいヤツ欲しいな〜って思ったの。
色々干したりしたいと思ってたから
ああやって網かかっているの良いなと思って。
こっちでも売ってるかな??
雑貨屋さんとかで買ったの??
それともちゃんとした調理器具とか売ってる所??
良ければおせーてー♡
そして、またごめん!
実はコレ凄い書きたい事だったのに忘れてた!!笑
という訳でピンクで許して。笑
(ピンクの事をぴんくいって沖縄の人は言うってのを
最近ラジオで言ってて、あぁそうだーってぼんやり思ったわ。ってそれはどうでも良いから!笑)
にんにく入れてるかごー!
あれ可愛い!
ざるみたいな平たいヤツ欲しいな〜って思ったの。
色々干したりしたいと思ってたから
ああやって網かかっているの良いなと思って。
こっちでも売ってるかな??
雑貨屋さんとかで買ったの??
それともちゃんとした調理器具とか売ってる所??
良ければおせーてー♡
さ→ミイサちゃん
ミイサんおかえり〜!笑
ぴんくいので可愛くしてくれてありがと♡^c^
あたしのコメントも色選べたらたのしいのにな〜。
お返事は選べず。ちぇ!
さてさて、かごね♪
ツイッターでお返事しちゃったけど(笑)、アジア系の雑貨やさんだよ〜。
バリ家具とか扱っているところでも置いているかも。あたしはそうだったのでね。でももし見つからなければ送るよ!言って言って♪
これね、野菜入れたり干したりにも使うし、宴用におにぎりたくさん作ったときにも重宝しているよ♪サイズは2種類あったかな。かわいいよね♪そして使いやすいのでおすすーめー♪
そう、昨日本屋さんで藤代冥砂さんの写真集をみて、ミイサん思い出したよ。
あれいいよね。なんかさ、ぎゅってなるよ。1もよかったけど、2がまたいいわ〜。す て き ♡
て、いつものことながら長いね〜。えへへ。
ミイサん、今日もよい一日をネ!^3^-♡
ぴんくいので可愛くしてくれてありがと♡^c^
あたしのコメントも色選べたらたのしいのにな〜。
お返事は選べず。ちぇ!
さてさて、かごね♪
ツイッターでお返事しちゃったけど(笑)、アジア系の雑貨やさんだよ〜。
バリ家具とか扱っているところでも置いているかも。あたしはそうだったのでね。でももし見つからなければ送るよ!言って言って♪
これね、野菜入れたり干したりにも使うし、宴用におにぎりたくさん作ったときにも重宝しているよ♪サイズは2種類あったかな。かわいいよね♪そして使いやすいのでおすすーめー♪
そう、昨日本屋さんで藤代冥砂さんの写真集をみて、ミイサん思い出したよ。
あれいいよね。なんかさ、ぎゅってなるよ。1もよかったけど、2がまたいいわ〜。す て き ♡
て、いつものことながら長いね〜。えへへ。
ミイサん、今日もよい一日をネ!^3^-♡
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite