×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父の日の昨日は、仕事のあと夕方から実家に行ってきました。
昨日いたのは5人姉妹のうち、3女ファミリー、4女と息子っち、そして5女のあたし。
お風呂場に行くと梅のアク抜きをしていて、たっぷりの梅が気持ち良さそうに水に浸かっていました。今年も母は梅干しを漬けるみたい。
そういえば幼いころ、漬け込んだ梅干しを天日干しにする作業を手伝ったことがあったっけ。ひとつひとつ、縦横揃えて奇麗に並べていたら、母や姉にそんなにきっちり並べなくていいのよと笑われたのを憶えています。
今でこそ大雑把で豪快なところもあるあたしだけれど、幼いころは案外几帳面できっちりとしていて、そして幼稚園も保育園もいかなかったためか、人見知りする大人しいこどもでした。いつの間にこうなったのか。。うーん。^〜^;
昨日は仕事でお昼ご飯を食べていなかったので、姉がつくったカレーや母のてづくりのひじき煮などを頂きました。ただ座っているだけでごはんが出てくるなんてしあわせ〜、と思い、よく味わって頂きました。あとはお焼きとかおまんじゅうも食べたな。
どれも本当にとっても美味しかった。ご馳走さまでした。^人^♡
そのあとは父のところに行き、なにやらお喋りをしたり、父の日なのでささやかな贈り物をしたりしました。3女の姉はポロシャツ、4女の姉は薄手のストールと靴にしたそう。(あ、でも靴のサイズは合っていなかったようで。。お取り替えするようです。姉よ、何故。。笑)そしてあたしはい草で編んだ枕を贈りました。
姉たちとはその後階段の掃除をしながらとりとめもない話でゲラゲラ笑ったりして、なんだか面白かったな。甥っ子も姪っ子も仲が良くて可愛らしかった。^v^
1)ケルヒャー、2)モップ、3)雑巾の順でせっせと磨いたのでした。^c^
。
。
つい先日、少し手紙の整理をしていたら、母からの手紙がたくさん出てきました。
ちょっとした姉たちの近況や、風邪などひいていませんか?といった手紙たちをみて、ああ本当に、つい一年前まではあたしは実家に年に一回しか帰らない生活を送っていたんだなあ、、と思い、なんだか申し訳ないきもちになってしまいました。
父も母もとてもパワフルだけれど、それでもやっぱり階段掃除も、草むしりも、買い物も、77歳の父と75歳の母には大変だと思う。
みんなで出来ることは少しずつでも分担して、元気なうちにいっぱい親孝行しなくてはいかんよな、なんて思った昨日でした。
ところで梅干し、あたしも漬けてみようかな。
今年こそは今年こそは、、と思いつつ、毎年過ぎていく気がします。^c^;
PR
この記事にコメントする
おはようございます♪
朝から読んでいて
しあわせいっぱいになり
ちょっぴり切なくなり・・・
でも
にぎやかで楽しいお家になっていることは間違いなし!だからこそ。の今のさとみさんなのだと思います^^
梅干し。自分で出来たらちょっと自慢かも~♪
あたしはまだまだ眺めるだけですけど。w
さ→へびぃさん
へびぃさんおはよう〜♪
コメントどうもありがとう♪^v^/
いや〜なんだかね、なんてことない日々の中に、いまは実家に行くという時間がとても増えたのだけど、本当に一年前まではお正月と、よくて花火大会に行くだけだったんだよね。常に日帰りだったから、泊まったことも10年以上ないと思う。
だけどホント、いまは姉妹がかわるがわる、出来る範囲でだけど行っているから、父や母の暮らしも大分賑やかしくなっているに違いないね。^c^
そしてそう、あたし自身も変化があったと思う。。
そそ、梅干し!
出来たらいいよね〜〜。
一度始めたら毎年作りたくなるだろうなと思いつつ、なかなか重い腰が上がらないんだけど、やっぱりがんばってみよっかな〜。←アヤシい。^m^;
へびぃさん、いつもありがとう〜♡^3^ー♡
コメントどうもありがとう♪^v^/
いや〜なんだかね、なんてことない日々の中に、いまは実家に行くという時間がとても増えたのだけど、本当に一年前まではお正月と、よくて花火大会に行くだけだったんだよね。常に日帰りだったから、泊まったことも10年以上ないと思う。
だけどホント、いまは姉妹がかわるがわる、出来る範囲でだけど行っているから、父や母の暮らしも大分賑やかしくなっているに違いないね。^c^
そしてそう、あたし自身も変化があったと思う。。
そそ、梅干し!
出来たらいいよね〜〜。
一度始めたら毎年作りたくなるだろうなと思いつつ、なかなか重い腰が上がらないんだけど、やっぱりがんばってみよっかな〜。←アヤシい。^m^;
へびぃさん、いつもありがとう〜♡^3^ー♡
無題
>元気なうちに沢山親孝行。
素敵。
しようと思ったときにいないこともあるので、
私は相方の父に父親のように接し、
また相方父からも大事にされていると感じます。
ふふ、さとみちゃんの実家は何キロ付けられたのかな?
私も土曜に漬け出しました♪
梅酢につかるまで勝負だけど、楽しいよね。
さとみちゃんの梅もみてみたい!
素敵。
しようと思ったときにいないこともあるので、
私は相方の父に父親のように接し、
また相方父からも大事にされていると感じます。
ふふ、さとみちゃんの実家は何キロ付けられたのかな?
私も土曜に漬け出しました♪
梅酢につかるまで勝負だけど、楽しいよね。
さとみちゃんの梅もみてみたい!
さ→のりちゃん
のりちゃんおはよ〜♪
コメントありがとう!
実家に行くようになったのは、実際のところ去年父が体調を崩したのがきっかけなので、そうなってみて初めてとっている行動なんだよね。
本当はもっともっと早くからするべきだったと、どこかで思ってはいたようにも思うんだけど、やっぱり甘えて我が侭に過ごしてきてしまったのだわ。^c^;
でもそれでも、いまこうして微々たることでも助けになっているなら良いのかな。それすらももしかしたら自己満足なのではと思いながら、とも思うんだけどさ。
のりちゃんとお義父様との関係、素敵だね♡^v^
そして梅干し漬けたのもすてーきー!!
のりちゃんの梅アイテム、美味しいよね〜♪
うーん、あたしもやっぱりやろうかしら♪
ところでお仕事は慣れてきたかな。
ゆっくりのんびり、ね。♡
コメントありがとう!
実家に行くようになったのは、実際のところ去年父が体調を崩したのがきっかけなので、そうなってみて初めてとっている行動なんだよね。
本当はもっともっと早くからするべきだったと、どこかで思ってはいたようにも思うんだけど、やっぱり甘えて我が侭に過ごしてきてしまったのだわ。^c^;
でもそれでも、いまこうして微々たることでも助けになっているなら良いのかな。それすらももしかしたら自己満足なのではと思いながら、とも思うんだけどさ。
のりちゃんとお義父様との関係、素敵だね♡^v^
そして梅干し漬けたのもすてーきー!!
のりちゃんの梅アイテム、美味しいよね〜♪
うーん、あたしもやっぱりやろうかしら♪
ところでお仕事は慣れてきたかな。
ゆっくりのんびり、ね。♡
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite