×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年。
今年は全てのひとにとって、本当に意味深い一年だったのではと思います。
3月に東日本大震災があり、日本中が、世界中が哀しみと不安に包まれ、
またそこからの再建を目指した一年だったと思います。
決して忘れることの出来ないとてつもなく大きな出来事でした。
心から、震災で亡くなられた多くの方のご冥福をお祈り致します。
。
。
今年はあたし自身も、なにやら色々なことがありました。
数日前、もしも他にあたしの3大ニュースを挙げるならなんだろうと考えてみました。でもとても3つに絞ることは出来ず、結局ざざっと挙げてみることに。
突然の取り壊しによる、8年ぶりの引越し
それに伴う仕事場の異動
熊本からやってきたとんこさんとの日々
相棒B氏と取り組んだ部屋づくり
越して僅か半年でまたもや聞かされた、まさかの立ち退き話
そんなこんなで今年は一度しか出来なかったけれど、料理教室の再スタート
本を出版したこと
そして、1年3ヶ月の闘病生活の末に父が旅立ったこと
などなど、他にもあるのだけれど、こんな感じになりました。
それぞれの出来事に、様々な想いがあったなあ、、なんて思います。
2011年は、本当に怒濤のような日々でした。
ふいに電池が切れたように何もせずに過ごすときもあったけれど、
いつもこころは忙しく、常に何らかの課題と向き合い続けていた一年でした。
たくさんの方との出逢いもあったし、より深まるご縁もたくさんありました。
家族や親戚との絆も、つくづく深く強く感じました。
毎年毎年、そして日々思う事だけれど、本当に多くの方に支えられ、応援してもらっているからこそ頑張れたこれまでであり、今であり、これからなのだと思います。
あたしも、多くの方がそうしてくださっているように、周りのひとを支え 応援できるひとで在りたいと強く思います。
皆様、今年一年 本当にありがとうございました。
新しい年もまた どうぞよろしくお願い致します。
柚木さとみ
ところで、立ち退きについてなのだけれど、実は全く進展がありません。取り壊しの時期や退去の条件といったことが何一つとして決まっていない状態なのです。ちなみにお教室については、入居前に物件のオーナーさんに、教室を開くということで了承を得たつもりでしたが、正式な書面がないので認められない、ということで開催ができずにいます。せっかく楽しみにしてくださっていたみなさま、本当にごめんなさい。また時期がきたらスタートしたいと思っていますので、そのときはおしらせをさせてくださいね。今年一年、更新もままならぬブログをみに来てくださっていたみなさま、本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。感謝のきもちを込めて。^v^
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite