×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八百屋さんに美味しそうなモロッコインゲンが並んでいた。
筋を除いて色よく茹で、シンプルに塩麹と黒すり胡麻で和えました。
ぽりぽりぽり、とした程よい歯ごたえが美味しい。
ご馳走さまでした!^人^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
〜モロッコインゲンの塩麹胡麻和え〜
【材 料】3〜4人分
モロッコインゲン…10〜15本
[A]
塩麹…小さじ2〜
黒すり胡麻…大さじ1
【作り方】
1)モロッコインゲンは筋を除き、長ければ2〜3等分に切り、塩を加えた熱湯で色よく茹でざるにあげる。
2)粗熱がとれたら[A]で和える。(味をみて塩麹の量は調整します)
【memo】
モロッコインゲンは茹でたあと水にとると水っぽくなるので、ざるにとって冷まします。色よく仕上げたければうちわであおいで急冷を。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は仕事のあと、ご近所に暮らすとんこさんと連絡を取り合い、急遽駅のちかくの中華料理屋さんに行きました。
中国人の人しか働いていなくて、どの料理もとっても安くて美味しいのです♪
一緒にビールと紹興酒と飲みながら、今年を振り返ったりしました。
いろいろある2011年。
残り半月も、まだまだいろいろありそうだな〜、なんて思ってます。^c^
そういえば今夜はふたご座流星群だそう。
流れ星、みえるかなあ☆
小石原はるか・柚木さとみ 共著
定価1365円・A5判・並製・オールカラー88ページ
Amazonさんはこちら。→
レシピブログさんでプレゼントもしています。12月20日締め切りです。→
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite