忍者ブログ
≪ Newer - HOME - Older ≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ちょっと調子が上がってきた木曜日は、新ゴボウを使った簡単な保存食を作りました。
低温のオイルで煮る調理法「コンフィ」は、短時間でゴボウをとっても柔らかくしてくれるし、うま味もぎゅっと凝縮されます。

皮付きのゴボウをさっと茹でこぼしてから、アンチョビ入りオイルでことこと。
出来上がったものはそのまま優しい塩気で食べても美味しいけれど、更にアンチョビフィレを乗せて食べると、ワインにぴったりのおつまみになります。オトナ味♪


   。   。   。   。   。


〜ゴボウのコンフィ アンチョビ添え〜

【材 料】
ゴボウ…1本
アンチョビフィレ…1缶
オリーブオイル…ゴボウが隠れるくらい
黒胡椒…たっぷり
ピンクペッパー(あれば)…少々

【作り方】
1)ゴボウはたわしで泥を落とし、皮付きのまま4〜5cm長さの食べやすい太さにして熱湯でさっと茹でこぼす。
2)小鍋または小さいフライパンに水気を切ったゴボウとアンチョビフィレの半量を入れ、ゴボウが隠れるくらいのオリーブオイルを入れて低温でゆっくり煮る。
3)串がすっと通るくらいにゴボウが柔らかくなったら出来上がり。器に盛り残りのアンチョビフィレをのせ、黒胡椒をたっぷりと削り、あればピンクペッパーを散らす。

【memo】
アンチョビはオイルごと加えています。鍋に入れたアンチョビは煮ているうちに崩れます。気になる場合は仕上げの際に上にのせるだけでも良いですが、煮る段階で加えた方がアンチョビの旨味もゴボウに染みます。上にのせる分は、あまり多いと塩気が強すぎるので注意。カットする場合は長さを生かして斜めに切るなどした方がゴボウにのせた時に奇麗です。残ったオイルはアンチョビも入っていて美味しいので、にんにくと一緒に温めなおし、味をみて必要であれば塩を加え、バーニャカウダのように野菜のソースにしてもいいし、パスタなどを作る際に使っても良いと思います。

   。
   。
   。

今回は出来立てではなく、冷ましてから頂きました。
数日に分けて食べているうちに、写真を撮ろうかな、と思った今日には既に残り3本でした。見た目ちょっと淋しいですが、おつまみならこのくらいの量で十分かも。^q^
いや、飲んでいないけど。。

ちなみにこれは、きのこのオイルオンフィの様に色々なアレンジが効くものというよりは、ゴボウが主役の一品。元気になれそうな、力強い味がします。

ああ、それにしてももう5月も残すところあと一日とは!。。
なんだかんだと風邪をこじらせたまま日々が過ぎてしまったけれど、何だかこれはこれで意味ある時間だった様にも思います。

とはいえ、色々な方にご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。
お見舞いコメントやメールなども、本当にありがとうございました!
今日も一日からだを休めながら過ごしたので、更に調子は良くなりました。いよいよ6月から教室の仕事も復帰できそうです。久しぶりの授業でちょっとどきどきしますが、明日はしっかりと予習をしなくては。。がんばるぞ〜!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おぉ!
今度は牛蒡!!!
いいね、ごっぼー
これも絶対美味しいわ!
これも作る〜作る〜
ってキノコのオイルコンフィの活用法
全然アップしとらんけど…汗
あ、でもちゃんと美味しく頂いてるんですよ〜
ホントよ〜

風邪どうにかこうにか回復して来て良かったね!
やっぱり健康が一番ですわ!
うん。
あまり、無理せずね〜
コナ URL 2010/05/31/Mon/07:43:02 編集
さ→コナちゃん
コナちゃん、ヤホヤホー♪

そう、ゴボウで作ってみたよ〜。
前にも作ったことあるんだけど、アンチョビ入りの今回の方が美味しく出来た♪
ワインがすすむだよーこれは。^q^

体調、どうにかこうにか回復した!
声は相変わらずちょっとかすれているけど、もう鬼奴ほどではないわ。でも今月13日から調子悪くなったから、ほんっっと長いよね。
いまだ全快じゃないし、なんてしぶといのかしらっ。。(単に自分の回復力が落ちているだけだったりして。。汗)

色々とご心配ありがとうね♡ラブ。^3^ー☆
さとみ 2010/05/31/Mon/23:47
無題
調子が良くなった。。。と思って動いてるとぶり返すのが30だい(笑)
完治するまで無理はなさらないように。。。

牛蒡のコンフィなんて!
きっと作らせていただくことになると思います☆
アンテョビも好きだし牛蒡のうま味を想像するだけで飲めそう(笑)
さとみさんのお料理って私(岳じゃないと思うけど)好みそうな味で
ほんと魅力的ー!
本、楽しみにしてるんですよー♪
moko URL 2010/05/31/Mon/22:48:44 編集
さ→mokoさん
mokoさんこんばんは☆

>調子が良くなった。。。と思って動いてるとぶり返すのが30だい(笑)

ウッッ!。。まさにまさに、その通り!!^c^;
ほんとに、いつの間にか体力は落ちているし、この前久しぶりにストレッチやったら身体がすごく固くなってたりして。。ひいい〜まずいようー。といろいろ実感したのですよ〜。
完治したらちょっと基礎体力づくりに励もうと思います☆ >_<

わわ、お料理、mokoさん好みですか?嬉しい!♪
牛蒡のコンフィね、アンチョビと一緒にドライトマトとかケッパーとか、ちょっと酸味あるものをアクセントに加えても合いそうですよ。あとは生ハム!アンチョビじゃなくて生ハムで巻いても良さそうです。^q^

本も、楽しみにしてくださってありがとうございます!
もう少し先になりますが、待っていてくださいねー。どきどき。。。^^;
さとみ 2010/06/01/Tue/00:04
ごぼうだ☆
さとみさん、こんばんわ☆
復活したみたいでよかった!お得意のおしゃれな野菜料理だ~。写真の色合い素敵!好みです☆
ごぼうのコンフィ、アレンジもききそうでいいですね~。赤ワイン進みそうだな(笑)。添えてあるクラッカーはハーブ入りかしら??気になる~。
元気になったみたいでよかった!でも、病み上がりは無理しないでくださいね☆
nokko 2010/06/01/Tue/00:04:14 編集
さ→nokkoさん
nokkoさんこんばんは。
体調、大分よくなりました!ありがとうございます!^v^/

ごぼうコンフィ、これだけでなんだかパンチのあるひと品になりました。うんうん、赤ワイン、合うと思います〜〜♪^q^

添えたのはバジル入りのクラッカーなの。
イギリスのチーズ専門店の「ザ・ファインチーズカンパニー」というところが作ったものなのだけど、これはバジル入りですごーーく香りがいい!コンフィ以上に、アンチョビとの相性が良いように思いました♪他にも海塩を散らしたものや、ローズマリーを加えたものもあって、どれもとっても美味しいです☆
さとみ 2010/06/02/Wed/23:10
無題
 さとみちゃん、さっきはMixiで思わぬ再会!?ができ嬉しかったよ♪♪

 ゴボウのコンフィ アンチョビ添え・・・さいこーかも。これ作るね。

 こないだ友達きたとき、キノコのオイルコンフィ+貝柱だしたら好評でした♪ 友達にレシピおしえてーといわれたので伝授しますね。そうそう、いいかげんピンクペッパーを買おうと思う。やっぱり色彩が断然綺麗ね!これあると!

nana URL 2010/06/03/Thu/14:44:01 編集
さ→nanaちゃん
nanaちゃ〜ん♪
むふふ、mixiでの再会、あたしも嬉しかったよ〜。^c^
もうずっとむこうに日記は書いてないけど、、でもブログをはじめるずっと前、2004〜2008年あたりにつらつらと日々のことを書いていたよ。最近はログインもあまりしていなかったんだけど、なんとなくこれを機に思わずちょっと読み返したりしちゃった。いろいろあったわー、なんて思いながら。笑
nanaちゃん、あちらでもよろしくね〜♪

牛蒡コンフィ、滋味深い味で美味しかったよ♪^q^
きのこのコンフィもそうだけど、オイルで煮るとそのものの味がぎゅうっと凝縮されてホント美味しい!お友達とのごはんでお出ししてくれたなんて嬉しいよー♪ありがとう☆

ピンクペッパー奇麗だよね。
牛蒡にのせると尚更映えるね。^v^
さとみ 2010/06/05/Sat/08:48
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438] [437] [436]
日々のつぶやき
 twilog:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メールフォーム
お仕事のご依頼、教室のお申し込みやお問い合わせ、メッセージ等はこちらからお願いします^v^ ↓
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→
2014年7月「クリアアサヒプライムリッチ」スペシャルコンテンツにて、夏の和食レシピ制作とスタイリングを担当しました。

2013年8月発売「暮らし上手の副菜手帖」でお鍋ひとつでつくれる主菜と副菜をご紹介しています。

2013年7月発売「nid 28号」キッチンと愛用道具をご紹介しています。

2013年2月発売「暮らしの定番77」にて、キッチンの愛用品についてご紹介しています。

2013年2月 マルコメ(株)さまのウェブサイト内にある「発酵美食」というwebマガジンの取材をお受けしました。甘酒についてお話しています。

2013年2月発売「暮らしの手間ひま 365」にて、日々の道具のお手入れなどをご紹介させていただきました。

2012年12月発売「暮らし上手の定番和食」で、茶碗蒸しをはじめとしたたまご料理のご紹介をしています。

2012年12月発売「暮らし上手の贈りもの365」にて、わたしの贈り物の愛用品を掲載していただきました。

2012年10月25日発売「Hanako」1029号にて、マッコリに合うおつまみと、マッコリカクテルのレシピを担当させて頂きました。

2012年10月「R不動産toolbox」に「暮らしのトンテン」のインタビュー記事が掲載されました。

2012年9月「Anecan」の「さあLet's 菌活!」という特集にページにレシピ提供いたしました。

2012年7月「コラ活」サイト内の「ハリUPレシピ」にレシピ提供いたしました。

2012年6月28日発売 「anan特別編集 恋と幸せが舞い込む片づけ&収納アイデア」に、以前暮らしていたお部屋が掲載されています。

2012年6月26日発売 「暮らし上手の発酵食」の「だから、毎日、発酵食。」という特集ページで、塩麹について担当させて頂きました。

2012年5月24日発売 「Hanako」1019号の「食の賢者にアンケート!わたしのリピート買いリスト」というコーナーにて、アンケートにお答えさせて頂いています。

ヤマサ醤油さまのHPにて、「コラーゲンぷるんぷるんジュレ」を使用した発酵食レシピを紹介させて頂いています。2012.5.

ディノス(dinos)さまのサイト内、Hot dinosのBody&Soulというコーナーにて、記事監修と、塩麹の作り方&塩麹を使ったレシピをご紹介しています。2012.5.

2012年3月7日発売の「anan」の「達人たちの”気持ちいい部屋”拝見!!」というコーナーに、我が家のリビングが掲載されています。…★

2011年11月21日発売 「食べようびvol.4」で「キッチングッズの新トリセツ」というコーナーを担当させて頂きました。

2011年7月13日発売 「女子キッチン」に我が家のキッチンが掲載されています。

 
    ★レシピブログ参加中です★   

リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。

これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください  ↓  ↓  ↓
最新トラックバック
バーコード
Friends&Favorite
忍者ブログ[PR]