×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「料理写真のプロに学ぶ料理写真教室」という講座を受けています。
3、4、5月と、月に1回で全3回の講座です。
既に2回終えて、残すところあと1回となりました。
初回にカメラの扱いを学び、2回目と3回目にはそれぞれ、3枚の料理写真データを持って行かなくてはなりません。そう、宿題です!
3月はお仕事も立て込んでいたけれど、月末にはお教室の宴もあるし、なんにしても料理をする機会はいっぱいあるのだから、とにかく撮ろう♪なんて思っていたのに。。
ひと月あると思って悠長に構えていたら、あっという間に日々は過ぎ、気がつけば提出できるような写真は1枚も撮れぬままという事態になっていました。ひーー。^っ^;
…結局2回目の講座当日の朝(!)に早起きし、あるお仕事の試作も兼ねて(そのあたりはちゃっかり。^v^)、せっせとクッキーを焼きつつ写真を撮ったのでした。
そうして提出した3枚の写真たち。
トップの写真が一番気に入っています。あと提出したのは下の2枚。
型抜きをしているところ。
粉やボウルはあえて入れたのですが、ちょっとごちゃっとしてしまいました。要素が多いので、もう少し整理するといいとアドバイスをいただきました。確かに!。。
こちらはクッキーの完成写真。
提出した宿題は、大きな画面でみんなで見るのですが、
1枚目と2枚目に写っているテーブルと椅子はgleamのものですが、3枚目のは実はテーブルではなく天板のみ。以前、何かと撮影で使いたいと思い小さいサイズでオーダーしたものです。すごく気に入っています♡
。
。
いや〜〜。。それにしても、改めて学ぶと料理写真って難しいです。
でも先生方がとても面白く、そしてわかりやすく教えてくださいます♪
最終回まであと半月程。油断しているとまたすぐに当日になってしまいそうなので、今度こそ余裕をもって宿題を撮り終えるようにしたいと思います。^v^;
ところで、受けている講座は
カメラは相棒B氏に借りています。
デジタル一眼、持っていないのです。しばらく使っていていいよ!と言ってくれたので、遠慮なく。B氏よ、ありがとう〜!^3^ー♥
=======================================================
●5月のお教室、募集を開始しました。→
●4月のお教室、今週26日の金曜日に1席空きがございます。→
良かったらお気軽にご参加くださいネ♪お待ちしています。^v^
=======================================================
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite