×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家を解体したときに出た廃材と、真鍮の丸棒を組み合せてつくった看板。カサカサしていた木の表面を塗装して、ここまでは既に出来ていたのだけれど、これではまだ未完成。ここに更にプラスしたいと、相棒B氏とずっと探していたアイテムがありました。
仕事の合間やおやすみの日に、それぞれ雑貨屋さんをみたり食器やさんを回ったりして探し続けていたのだけどなかなか見つからず。。先週の金曜日、一緒に吉祥寺を散策したときにようやく発見しました!お互い忙しく、実は2人で一日中ゆっくり遊んだのはこの日が今年初めて(!)でした。そんなときに見つかって嬉しい♪
名前を入れたときの 真鍮の丸棒の残りを使ってとりつけたのはこちら♪
真鍮のスプーンとフォークです。アジア雑貨やさんで、それぞれ200円でした。
ぐおーーかわいい〜〜〜〜!ぐっとよくなりました!!
これだよこれ〜〜!!と、相棒B氏と感激♪
柄の部分が錆っぽくなっていてなんともいい味わいです。
外に置くとこんなかんじです。
まだ塗料やら何やらがあって片付いていないけど。。えへへ。^c^;
来月、お教室開催のときにはこの看板を出してお出迎えしたいと思います♪
ちなみに扉は、あたしの前に入居していた方がとりつけたもの。もっと明るい色味だったのだけれど、上から塗装し直し、少し暗めの色合いに。足下はただの砂利だったところにB氏が板を貼り、玄関への導入部分にしてくれました。これがないと雨のときの水はねがすごいのです!もちろん、賃貸物件なので管理会社に確認のうえ取り付けてます。
ところでこの足下に取り付けた板は、以前ウッドデッキに使用(
去年のお引越しから1年半。その間にもう1度お引越しがあったり、おうち作りがあったりと、なんだかとても色濃い日々ですが、9月に入りすこし落ち着いてきました。地に足をしっかりとつけて、自分らしい、新たなリズムをつくっていきたいと思います。
みなさまにとってもあたしにとっても、素敵な秋が訪れますように。
◯◯◯お教室について◯◯◯
10月から再開予定の「さときっちん料理教室」、日程の告知と募集については、20日前後を予定しています。みなさまよかったらぜひぜひ、気楽にいらしてくださいね。みんなでわいわい楽しくお料理できるのを楽しみにしています♪どうぞよろしくおねがいいたします。 ^v^
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite