×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の宴の際に「みんなから♪」といって、とっても素敵なお土産を頂きました。
あたしがチーズ好きと知っていて選んでくれたのは、こんなにキュートなチーズたち!うぎゃー、、すてき!
山羊のイラストがなんともいえず心に響くのは、フランスのペリゴール州というところで作られている山羊の白カビチーズ、「ピコ」。
名前まで可愛い!箱の中身まで可愛い!…と、ひとりでうきうきしています。^c^
そしてもう1つ、左側のはノルマンディ地方で最古の歴史をもつチーズといわれている「ポンレヴェック」というチーズの小型版、「ポンレヴェック AOC」です。
これも箱がすごく可愛らしくて、開けてみたら中身も可愛くて、それだけでテンションがあがってしまいます♡
これ、宴のときにお出しして、みんなで頂けばよかったな〜。と思いつつ、いま我が家の冷蔵庫におります。
まだゆっくりと味わえていないのだけど、今週美味しく頂こうと思います。
たのしみー!!^q^
みんなどうもありがとう! また宴にいらしてネ♡♡♡
。
。
。
9月に入り、なんだかぐっと秋めいてきたように思います。
扇風機をつけていなくても然程暑くないし、日も随分短くなっている。
やっぱりそう思うと夏ってあっという間なんだなあ、ナンテ思います。
それにしても、この夏はエアコンなしで乗り切った分、エアコンの効いた場所に随分弱くなってしまいました。^ ^;
電車の中もカフェの中も、程よいクーラーはありがたいのだけど、あまりにガンガン効いていると、笑っちゃうくらいくしゃみがとまりません。
もしかしたら冬の寒さにも弱くなっているのかな〜。
でも、夏の暑さに強くなったように、冬の寒さにもからだが慣れてくれるかも?笑
とはいえ、アルミサッシではなく全てが木枠の窓のこのおうち、冬はさぞかし寒いのだろうと思います。いまのうちになんとか寒さ対策をしておかなくては!。。
季節の変わり目、みなさまも体調など崩さないようにしてくださいね。
◯◯◯お教室について◯◯◯
何件かお問い合わせいただいているので、お教室についてちょこっとご案内です。
10月から再開予定の「さときっちん料理教室」、日程の告知と募集については、20日前後を予定しています。みなさまよかったらぜひぜひ、気楽にいらしてくださいね。みんなでわいわい楽しくお料理できるのを楽しみにしています♪よろしくおねがいします。 ^v^
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite