×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月に1年ぶりに再スタートした「さときっちん料理教室」。
先週末で無事に今年のお教室が終了しました。
本当にたくさんの方にご参加頂き、こころから感謝しています。
みなさま、貴重なお時間をどうもありがとうございました!
遅くなってしまいましたが、
11月と12月のお教室、まとめてご報告させていただきます。
。
。

11月のテーマは「おうち中華であったまろう!」でした。
献立は全部で5品。麻婆豆腐、白菜と春雨のサラダ、アボカドとピータンの中華風和え物、きくらげと卵の中華スープ、杏仁豆腐です。


麻婆豆腐はちょっとした下ごしらえで仕上がりにグンと差がでます。
豆腐の扱いや挽き肉の炒め方など、しっかりとポイントを押さえていきました。
白菜と春雨のサラダは、混ぜるだけの簡単レシピ♪
白菜をもりもり食べられると、みなさんにも好評でした。^v^
和え物は、ピータンを扱うのが初めてという方が多かったですが、とろりと濃厚な美味しさに、さっぱり黒酢ダレがよく合いましたね。タレはアレンジもきくので、他のお料理にも活用していただければと思います。
スープは、きくらげの戻し方、片栗粉の加熱について、ふわふわたまごに仕上げるコツなどをお話しました。
杏仁豆腐は、思っていたよりも簡単!との声が。寒天を使わずにゼラチンで仕上げるので、つるんと口当たりのいい杏仁豆腐に仕上がります。
11月のお教室の様子、みなさまのブログでもご紹介してくださっています。
こちらにリンクを貼らせていただきますね。よかったらご覧になってみてください。
さすけさん→★
みきりんこちゃん→★
ぷみさん→★
のりちゃん→★
。
。
続いて12月のお教室、「ハッピーメリークリスマス☆」です。

献立は、ローストビーフ、かぶとカリフラワーのポタージュ、スモークサーモンと人参のリボンサラダ、じゃがいものガレット、さときっちん特製の自家製サングリアです。
フライパンで作るローストビーフは、温度の管理さえしっかりとすれば難しいことはナシ!サンドイッチにしたり、サラダにしたり、お正月なら手鞠寿司などに仕上げても良さそうです。
ポタージュは、かぶの味もカリフラワーの味もしっかりと楽しめ、豆乳のクセもなし。パプリカやディルをあしらい、クリスマスらしい仕上げにしました♪
サラダは彩りもよく、食感も楽しめる一品。我が家のサラダレシピはいつもかなりの大盛り。^m^みなさん、たっぷり人参をいただきました。
じゃがいものガレットはやはり大人気!こちらは年中活躍するレシピです。
チーズがしっかりと固まるまで、慌てずじっくりと焼いてあげてください。
サングリアはこんなにフルーティーでフレッシュなサングリアは初めて!とのお声を多数いただきました。みなさま、よかったらおうちでもぜひぜひ作ってみて下さい♪
。
。
はるばるいらしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
貴重なお時間をここで過ごしてくださることに、感謝のきもちでいっぱいです。
おひとりおひとりに、心地よく 楽しく過ごしていただけるよう、精進したいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
●●●1月の "さときっちん料理教室" ●●●
来月は「おうち居酒屋開店!和のおつまみいろいろ♪」です。→★
お酒にもごはんにも合うレシピをご紹介しますので、よかったらお気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いします。^v^
先週末で無事に今年のお教室が終了しました。
本当にたくさんの方にご参加頂き、こころから感謝しています。
みなさま、貴重なお時間をどうもありがとうございました!
遅くなってしまいましたが、
11月と12月のお教室、まとめてご報告させていただきます。
。
。
11月のテーマは「おうち中華であったまろう!」でした。
献立は全部で5品。麻婆豆腐、白菜と春雨のサラダ、アボカドとピータンの中華風和え物、きくらげと卵の中華スープ、杏仁豆腐です。
麻婆豆腐はちょっとした下ごしらえで仕上がりにグンと差がでます。
豆腐の扱いや挽き肉の炒め方など、しっかりとポイントを押さえていきました。
白菜と春雨のサラダは、混ぜるだけの簡単レシピ♪
白菜をもりもり食べられると、みなさんにも好評でした。^v^
和え物は、ピータンを扱うのが初めてという方が多かったですが、とろりと濃厚な美味しさに、さっぱり黒酢ダレがよく合いましたね。タレはアレンジもきくので、他のお料理にも活用していただければと思います。
スープは、きくらげの戻し方、片栗粉の加熱について、ふわふわたまごに仕上げるコツなどをお話しました。
杏仁豆腐は、思っていたよりも簡単!との声が。寒天を使わずにゼラチンで仕上げるので、つるんと口当たりのいい杏仁豆腐に仕上がります。
11月のお教室の様子、みなさまのブログでもご紹介してくださっています。
こちらにリンクを貼らせていただきますね。よかったらご覧になってみてください。
さすけさん
みきりんこちゃん
ぷみさん
のりちゃん
。
。
続いて12月のお教室、「ハッピーメリークリスマス☆」です。
献立は、ローストビーフ、かぶとカリフラワーのポタージュ、スモークサーモンと人参のリボンサラダ、じゃがいものガレット、さときっちん特製の自家製サングリアです。
フライパンで作るローストビーフは、温度の管理さえしっかりとすれば難しいことはナシ!サンドイッチにしたり、サラダにしたり、お正月なら手鞠寿司などに仕上げても良さそうです。
ポタージュは、かぶの味もカリフラワーの味もしっかりと楽しめ、豆乳のクセもなし。パプリカやディルをあしらい、クリスマスらしい仕上げにしました♪
サラダは彩りもよく、食感も楽しめる一品。我が家のサラダレシピはいつもかなりの大盛り。^m^みなさん、たっぷり人参をいただきました。
じゃがいものガレットはやはり大人気!こちらは年中活躍するレシピです。
チーズがしっかりと固まるまで、慌てずじっくりと焼いてあげてください。
サングリアはこんなにフルーティーでフレッシュなサングリアは初めて!とのお声を多数いただきました。みなさま、よかったらおうちでもぜひぜひ作ってみて下さい♪
。
。
はるばるいらしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
貴重なお時間をここで過ごしてくださることに、感謝のきもちでいっぱいです。
おひとりおひとりに、心地よく 楽しく過ごしていただけるよう、精進したいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
●●●1月の "さときっちん料理教室" ●●●
来月は「おうち居酒屋開店!和のおつまみいろいろ♪」です。→
お酒にもごはんにも合うレシピをご紹介しますので、よかったらお気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いします。^v^
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite