×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蒸かした里芋を調味料と和えるだけの簡単レシピ。
粉チーズが隠し味、ほんのりわさびの香る優しい味の副菜です。
。 。 。 。 。
〜里芋のわさびマヨ和え〜
材料
里芋300〜350g
刻み海苔 適量
【A】
マヨネーズ 大さじ2
すり胡麻 小さじ2
わさび 小さじ1/2〜1(お好みで)
醤油小さじ 1
粉チーズ 小さじ1
塩 ひとつまみ
作り方
1)里芋はたわしで洗い、蒸篭で竹串がすっと通るくらいまで蒸かして皮をむく。
ボウルに【A】を合わせておく
2)里芋を一口大に切り【A】と絡め、器に盛り刻み海苔をのせる。
memo
里芋は小さめに切った方が味がよく絡んで美味しい。レシピの分量は優しい味に仕上がっていますが、しっかり味がお好きな方は塩分の調整を。里芋の加熱は蒸篭でなくても、鍋にかぶる程度の水と一緒に入れて茹でてもokです。
。 。 。 。 。 。
今朝は雨音と、そしてとても大きな物音で目を覚ました。
カーテンをひくと、お向かいにあった材木屋さんの倉庫を取り壊している音だった。
雨なのに大変だな。ごくろうさまです。
見通しがよくなって、これまでよりも空が広い。
だけどなんだか淋しいな。
何が建つのかな〜。
昨日のお返事、しばしお待ちください!今夜ゆっくり書かせて頂きますね〜 ^c^
PR
この記事にコメントする
無題
まあ~粉チーズ!
これは絶対おいしいよ~。
最近めんどくさくて茹でるほうだけなんだけど、
風味が少し違うんだよね…
↓こっちもチーズ!
わわわおいしそう~
さとみさんのパン…気になるわ♪
いい本を教えてもらったのに、
小さく?バタバタしちゃっててね~(^^ゞ
これは絶対おいしいよ~。
最近めんどくさくて茹でるほうだけなんだけど、
風味が少し違うんだよね…
↓こっちもチーズ!
わわわおいしそう~
さとみさんのパン…気になるわ♪
いい本を教えてもらったのに、
小さく?バタバタしちゃっててね~(^^ゞ
さ→のりたまさん
のりちゃんこんばんは〜
今日はスリラー踊ってない?笑
そうなの、粉チーズでちょっとコクをだしてみた〜。でも味はたいして分からないと思う。^c^
うん、茹でると蒸かすはちょっと違う仕上がりになるね。^^温度が湯気は熱湯よりも高いだろうから、時間も茹でるよりも早い気がするよ。
あ、ほんとだ!こっちもチーズだ!笑
粉チーズは実は殆ど使わないんだけど、ナチュラルチーズは大好き〜〜♡^c^
バタバタ、大丈夫?無理しないようにね〜
今日はスリラー踊ってない?笑
そうなの、粉チーズでちょっとコクをだしてみた〜。でも味はたいして分からないと思う。^c^
うん、茹でると蒸かすはちょっと違う仕上がりになるね。^^温度が湯気は熱湯よりも高いだろうから、時間も茹でるよりも早い気がするよ。
あ、ほんとだ!こっちもチーズだ!笑
粉チーズは実は殆ど使わないんだけど、ナチュラルチーズは大好き〜〜♡^c^
バタバタ、大丈夫?無理しないようにね〜
無題
うちの家庭菜園が収穫でさといもだらけ。
早速やってみます。
うーらさんの塩ナムルも作ってみたよ。
んで、くらんさんの熱々あんかけも今日作成。
(と、ここで報告する小心者(笑))
さとみちゃんや皆さんの美味しいレシピで、私料理が好きになってきているもん。感謝!
早速やってみます。
うーらさんの塩ナムルも作ってみたよ。
んで、くらんさんの熱々あんかけも今日作成。
(と、ここで報告する小心者(笑))
さとみちゃんや皆さんの美味しいレシピで、私料理が好きになってきているもん。感謝!
さ→けいちゃん
けいちゃーん!遅ればせながら、、、お誕生日おめでとう!遅くてごめん!>_<
家庭菜園、いいね〜。
さといもだらけとは羨ましい!^c^
竜田揚げの方がパンチがあって個人的にはすきかな〜。でもこの優しい味も、よかったらやってみてね♪
お!うーらちゃん&くらんさんレシピ!
どちらもいつも美味しそうだよね♪^q^
お料理いろいろしてるね〜♪がんばって〜
こちらこそ、作ってくれてうれしいよ♪
ありがとうね!
家庭菜園、いいね〜。
さといもだらけとは羨ましい!^c^
竜田揚げの方がパンチがあって個人的にはすきかな〜。でもこの優しい味も、よかったらやってみてね♪
お!うーらちゃん&くらんさんレシピ!
どちらもいつも美味しそうだよね♪^q^
お料理いろいろしてるね〜♪がんばって〜
こちらこそ、作ってくれてうれしいよ♪
ありがとうね!
無題
あ、さとみ芋…違ったか。里芋。
コナチーズとコラボだね。にやり。
(わー自分で言っといて下らなさに赤面!汗)
里芋〜いつの間にか大分数が減って来たので
早く作らなきゃ無くなっちゃう!
もう〜もう一つの里芋のやつも作りたいし
大変。大変。
また当分里芋祭りだー
モニター怒濤のアップ疲れたけど
久しぶりの大疾走は何だか楽しかった。
とりあえず、今月のテーマはストイックだしね。
がんばるじょー
アタシまだまだ出来るはず!笑
コナチーズとコラボだね。にやり。
(わー自分で言っといて下らなさに赤面!汗)
里芋〜いつの間にか大分数が減って来たので
早く作らなきゃ無くなっちゃう!
もう〜もう一つの里芋のやつも作りたいし
大変。大変。
また当分里芋祭りだー
モニター怒濤のアップ疲れたけど
久しぶりの大疾走は何だか楽しかった。
とりあえず、今月のテーマはストイックだしね。
がんばるじょー
アタシまだまだ出来るはず!笑
さ→コナちゃん
コナちゃんハロ〜♪^c^/
ワハハ、そう〜〜!コナチーズとさとみいものコラボよ〜。くだらないけど採用!笑
コナちゃんの生姜焼きも美味しそうだったよね〜♪
でで、もしどちらか作ってくれちゃうなら、竜田揚げの方がおすすめ〜。なんとなく、好きそうな気がするから。ワハ。あとは、実績として評判がいいので。^c^
モニター美味しそうだった〜!コナちゃん肉、野菜はもちろんのこと、魚の扱いが上手だよね!すてきだわ、魚料理が上手なヨメ♡
今年のテーマはストイックか〜、いい響きだわ。見習いたい。。そして、気に入っちゃった!
↓
>アタシまだまだ出来るはず!笑
っていうの、いいね〜♪あたしも自分に言い聞かせよう!笑
ワハハ、そう〜〜!コナチーズとさとみいものコラボよ〜。くだらないけど採用!笑
コナちゃんの生姜焼きも美味しそうだったよね〜♪
でで、もしどちらか作ってくれちゃうなら、竜田揚げの方がおすすめ〜。なんとなく、好きそうな気がするから。ワハ。あとは、実績として評判がいいので。^c^
モニター美味しそうだった〜!コナちゃん肉、野菜はもちろんのこと、魚の扱いが上手だよね!すてきだわ、魚料理が上手なヨメ♡
今年のテーマはストイックか〜、いい響きだわ。見習いたい。。そして、気に入っちゃった!
↓
>アタシまだまだ出来るはず!笑
っていうの、いいね〜♪あたしも自分に言い聞かせよう!笑
無題
さとみちゃん、こんばんは^^
↑コナチーズ♪いいねぇー♪(笑)
さとみ芋…いいねぇー♪
さとみちゃんの里芋レシピ、いつも美味しそう~!
実は私もわさび+マヨで和え物考えてたんだよー♪
作ってー♪
近所で工事してると、何となく気になったりして
眠れてないのかもね…
忙しいと思うけど、ちゃんとお布団で寝るんだよー!!
疲れちゃうよぉぉぉー(>_<)
↑コナチーズ♪いいねぇー♪(笑)
さとみ芋…いいねぇー♪
さとみちゃんの里芋レシピ、いつも美味しそう~!
実は私もわさび+マヨで和え物考えてたんだよー♪
作ってー♪
近所で工事してると、何となく気になったりして
眠れてないのかもね…
忙しいと思うけど、ちゃんとお布団で寝るんだよー!!
疲れちゃうよぉぉぉー(>_<)
さ→kumaちゃん
kumaちゃん、こんばんは☆
ふふ。コナチーズ♪そしてさとみ芋だよ〜。ここにノッてくれてありがと〜♪^m^
里芋、すきみたい。自覚薄かったんだけど気がついた。笑
kumaちゃんのわさび+マヨの和え物!!わ〜教えて教えて〜〜!わさびマヨ美味しいよね〜。ぜひぜひ、upまってるね〜♪
近所の工事、、ほんと賑やかで。。。昼間は向かい、夜は道路。。でも今日は日曜なので静か♪明日の朝、、あたしが起きるのと工事開始と、どっちが早いかだわ。笑
でもまじまじと思う、工事のひとたち、すごいな〜、、って。大変だよね、寒いしさ。>_<
うん、布団でやすむね〜!^c^ ありがとう♡
ふふ。コナチーズ♪そしてさとみ芋だよ〜。ここにノッてくれてありがと〜♪^m^
里芋、すきみたい。自覚薄かったんだけど気がついた。笑
kumaちゃんのわさび+マヨの和え物!!わ〜教えて教えて〜〜!わさびマヨ美味しいよね〜。ぜひぜひ、upまってるね〜♪
近所の工事、、ほんと賑やかで。。。昼間は向かい、夜は道路。。でも今日は日曜なので静か♪明日の朝、、あたしが起きるのと工事開始と、どっちが早いかだわ。笑
でもまじまじと思う、工事のひとたち、すごいな〜、、って。大変だよね、寒いしさ。>_<
うん、布団でやすむね〜!^c^ ありがとう♡
無題
おおお~!!
さとみ芋!!
コナちーず!!
はとはとはと。。何も思い浮かばない。
いいな~。
わさびとコナちーず。すごい!
全然味が想像できてない!わたし!
この前さとみ芋を作ったときに、
いつも茹でてたのを蒸し(風)にしてみたら、
やっぱり蒸しのほうが美味しかったのです◎
ありゃなんでだろう。
ほくほくで本当に美味しかったな~。
わさびとコナチーズもやってみなくては~。
さとみ芋!!
コナちーず!!
はとはとはと。。何も思い浮かばない。
いいな~。
わさびとコナちーず。すごい!
全然味が想像できてない!わたし!
この前さとみ芋を作ったときに、
いつも茹でてたのを蒸し(風)にしてみたら、
やっぱり蒸しのほうが美味しかったのです◎
ありゃなんでだろう。
ほくほくで本当に美味しかったな~。
わさびとコナチーズもやってみなくては~。
さ→はとさん
はとさん再びこんんばんは〜☆
ムフフ、さとみ芋!!そしてコナちーず!!です♪
はとはとはと。。
わはは!ほんとだのう〜。浮かばないな〜。
これね、粉チーズ殆どわからないと思う〜。でもコクが加わって、ちょっとまろやかにしてくれてると思うのです。基本はわさびマヨネーズさ。
お!茹でよりも蒸し(風)の方が◎??
だよねだよね?あたいもそう思う〜。
きっと湯気の方が熱湯よりも高温だから、ほくほくするんじゃなかろうか。
ところではとさんのペペロン、すっごい好みだった〜!食べたいわ〜^q^
ムフフ、さとみ芋!!そしてコナちーず!!です♪
はとはとはと。。
わはは!ほんとだのう〜。浮かばないな〜。
これね、粉チーズ殆どわからないと思う〜。でもコクが加わって、ちょっとまろやかにしてくれてると思うのです。基本はわさびマヨネーズさ。
お!茹でよりも蒸し(風)の方が◎??
だよねだよね?あたいもそう思う〜。
きっと湯気の方が熱湯よりも高温だから、ほくほくするんじゃなかろうか。
ところではとさんのペペロン、すっごい好みだった〜!食べたいわ〜^q^
無題
さとみさんはさといも料理が多いし、得意だし、なんだかいつもさといもを愛しく調理してるよね^^
わさびとコナチーズかぁ。
(困ったわ。最近「こな」って入れると何でも「コナ」に変換されるわ)。
和の様な洋の様な不思議な感じだね。
それとも和だけどコクって感じかなぁ。
さとみさんのさといも料理食べたいー。
わさびとコナチーズかぁ。
(困ったわ。最近「こな」って入れると何でも「コナ」に変換されるわ)。
和の様な洋の様な不思議な感じだね。
それとも和だけどコクって感じかなぁ。
さとみさんのさといも料理食べたいー。
さ→くらんさん
くらんさんハロ〜♡
ふふ、愛しく調理。やはり名前がちかいせいかしら?さといも。。でも野菜はみんなめんこいのう。^c^
そそ、あたしも「こな」って打つと「コナ」になる!笑 一緒だわ〜。
で、まさに!
>和だけどコクって感じかなぁ。
そうです!和です!コクのみ、生きてます!笑
うち来ちゃって来ちゃって〜〜!
ごはんつくるよー♡食べてやっておくれ♪
でさ、あたしは”くらん飯”が食べたいわ。ムフ♪
ふふ、愛しく調理。やはり名前がちかいせいかしら?さといも。。でも野菜はみんなめんこいのう。^c^
そそ、あたしも「こな」って打つと「コナ」になる!笑 一緒だわ〜。
で、まさに!
>和だけどコクって感じかなぁ。
そうです!和です!コクのみ、生きてます!笑
うち来ちゃって来ちゃって〜〜!
ごはんつくるよー♡食べてやっておくれ♪
でさ、あたしは”くらん飯”が食べたいわ。ムフ♪
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite