×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水曜日は今年初の宴でした。
かつて、かれこれ10年以上前に 吉祥寺のカフェで共に仕事をした仲間たちとの新年会です♪
心配していた風邪も快方に向かい、これなら大丈夫!という感じでホッとしました。
とはいえ、この日の宴は早めの14時半開始。オトナ9人と赤ちゃん1人と、それなりの大人数です。
あたしはおもてなしが好きだし、ちょっとカッコつけなところもあるので、出来る限り準備万端!音楽も照明もバッチリ!という整った状態でお出迎えしたいのだけど、前日が夜まで仕事だったこともあり、無理をしてもいかんなあ、、と思ったので、お仕度のヘルプをお願いすることにしました。
お願いしたのはかつてのルームメイト「とんこさん」と、もうひとり「由美さま」。二人には早めの13時に来てもらいました。お陰で、買い出しから戻ったのは12時近かったのだけど、さくさくと準備は進み、みんなが集まる14時半すぎにはそれなりに整いました。とんちゃん、由美さま、ありがとう〜〜!!感謝です♡
12月は洋食の宴でしたが、今月は和食の宴です。
段取りよく支度出来るよう、そして宴初参加という人が殆どだったこともあり、とにかく作り慣れたものにしました。
〜この日のメニュー〜
・鯛、鮪、サーモンの三種の漬けの散らし寿司
・菜の花のからしマヨネーズ和え
・明日葉サラダ
・里芋の竜田揚げ 胡麻ダレ絡め
・鶏手羽元の黒酢煮込み
・長芋の花椒焼き
・せり、水菜、かぶのサラダ
・鶏つくね串
・じゃがいものハーブ焼き
・いちごとバナナのトライフル
&、由美さまお手製、絶品チーズケーキ!スパイスが効いていて美味しかった〜〜!^q^
とんこさんが持ってきてくれ、後半はかるた大会をしました♪
すんごく楽しかった〜〜〜〜!!!!!
みんなでたくさん飲んでたくさん食べて、いっぱい笑いました。
みんな、はるばる来てくれてありがとう!またごはん食べようね♪
。
。
ところで、そのカフェでは、学生のときに3年8ヶ月、その後大学卒業後に店長として5年間働かせて頂き、全部で8年以上、いろんな人と一緒にお仕事をしました。思い返しても、みんな本当に働き者の頑張りやさんばかりだったと思います。
店長になりたての頃とか、本当に未熟なところからのスタートだったと思うけれど、みんながフォローしてくれてたんだろうなあ。。あー恥ずかしい。そして有難いです。^c^;
なんにしても、いまこうしてシンプルに、お互いにいい仲間として楽しく集まれるのはしあわせです。今回集まったのはごく一部だけど、他のみんなも元気かな〜。そういえば、さときっちんのお教室には二人来てくれ、それぞれ10年以上ぶりの再会、なんていう嬉しい出来事もありました!
ひととの出逢いは財産だよなと思います。
これまでの出逢いも、これからの出逢いも、共に大切にしたいと思います。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite