×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
度々ですが。。最後のキャンプ日記です。
10/13(月)キャンプ最終日。
みんなで二日間楽しんだ朝霧キャンプ。
いっぱい食べてのんびり過ごして、美味しいごはんも美味しいお酒もたくさん頂いた。
最終日の朝はみんなでテーブルを囲み、夕べ支度をしておいた焼き鮎ごはんを食べた。
(鮎焼き&ほぐしのB氏&ヤヨイちゃん、ごはんを炊いてくれたハチくんありがとう!)
夕べのほうとう鍋の残りの汁で、ハチくんが美味しいカレー風味のスープも作ってくれた。
それまでの二日間は、みんないろいろな場所で好きずきに散らばったり集まったりして過ごしていたけれど、このときは初めてみんなで座って、揃って「いただきまーす」という感じだったので、その食卓を囲む感じがなんだか新鮮で、そして温かかった。^v^
なんだかんだお昼過ぎ迄ゆっくりとして、帰り支度。
テントをしまい、椅子やテーブル、タープもたたみ、荷物を積み込む。
最後の最後迄、少し残っているお餅を焼いたり、akiの仕込んできてくれた絶品のタンドリーチキンを食べたりして、その後は車3台に別れて現地で解散。
また来年来ようね〜、などと言い合って、手を振って別れた。
あたしは帰りもB氏と共にaki&mo、moshの車に乗り込み、賑やかに帰路についた。
途中談合坂のサービスエリアで休憩をとることにし、あたしたち4人は ” お焼き ” のようなものを食べたり、ソフトクリームを食べたりした。
かなりのんびりと過ごしたので、見事渋滞にはまってしまったけれど、日頃高速道路などを利用することもないので、久々のサービスエリアが新鮮で楽しかった。
夕方aki&moの家に到着し、そこで別れた。
mo、運転おつかれさま!本当にありがとうね。
途中迄B氏と一緒に帰り、最後はひとりで我が家へ。
荷物を降ろし、洗濯機をまわし、シャワーを浴びる。
ああ、楽しかった。とても良い休日だった。
。 。 。 。 。
こうして二泊三日の朝霧キャンプは終了。
お天気にも、みんなにも、こころから感謝。
全てのひとのおかげで、つくづくしあわせなキャンプだったと実感できる。
そしてaki&mo、いっぱいいっぱいありがとう。
みんなに声をかけたりプランを練ってくれたり、、二人のおかげでとっても良い時間を過ごせたんだ。また来年、みんなでキャンプに行こうね。
今回、あたしは何度「美味しい」と口にしただろう。
美味しい、って思うこと。感じること。それはありがとうのきもちと密接だ。
いろいろなことに対する「ありがとう」が「美味しい」の根っこにある。
「食」って奥が深く、豊かで、そしてシンプルだな。
素材と向き合い、ひとと向き合い、つくる。
そういう料理ができるひとになりたいな。
研ぎすませ、じっくりと進んでゆこう。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite