×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもざっくりとだけ希望をお伝えして、あとはおまかせ。
何が入っているかな〜♪と、わくわくと包みを開く時間もまた楽しいのです。^m^
今回は人参、トマト、ズッキーニ、茄子、ピーマン、唐辛子、キャベツ、紫玉葱、そしてじゃがいもは「レッドムーン」と「アンデス」の2種類♪
どのコたちも丁寧に包まれていて、そしてぴっかぴかです♡
しかも今回は 事前にお願いして旦那さまが釣ったお魚も一緒に送って頂いたのです。
釣れたら送るネ〜、という感じのやりとりだったのだけど、開けてびっくり。
なんと、鯵が10尾に「ヒラマサ」というお魚で、合計11尾!!わおー♡
これは早速調理しようと、せっせと内蔵の処理をしながら、あっ、、写真撮ればよかった〜〜。。と思ったものの、時既に遅し。^〜^
そのまま一気に済ませ、「ヒラマサ」のときにちょいと撮ってみました。笑
ヒラマサ、立派です〜〜!こちらは内蔵の処理のみで、どうやって頂くか考え中。
鯵10尾は、フライもいいな〜とか、なめろうもいいな〜とか、色々思ったものの、全て3枚におろして保存のきく南蛮漬けに。紫玉葱、人参、ピーマンなど、チャーミーさんのお野菜をたっぷりと使って作りました。
そして骨はじっくりと油で揚げ、カリカリの骨せんべいに。これがまた、ビールに合うんだよね。ぐふふ。^q^
南蛮漬けに骨せんべい、改めてupしたいと思います。
チャーミーさん、いつも美味しいお野菜をどうもありがとう♡^人^
大切においしくいただきます!
。
。
さて、今日はちょいと実家へ。
生憎のお天気ですが、ガタンゴトンと、電車に揺られて行って参ります。
みなさまもどうぞ、よい一日をお過ごしくださいね。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite