×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から9月のお教室がスタートします♪
8月はおやすみを頂いたので、ちょいと久しぶり!
そしてとてもたのしみです。
。
。
写真は、今回のメニューのひとつ、「いちじくのサラダ」。
カッテージチーズやナッツ類と共に、
手作りのはちみつレモンドレッシングでいただきます。
味もルックスもすきな、お気に入りのサラダです♡^q^
PR
本日より一週間、タイに行って参ります。
少し遅めの夏休みです♪
チケットとホテルの予約のみの、ノープランの旅。
美味しいもの食べて、ちょいとのんびりしてきます。
いってきまーす!
。
。
お問い合わせやお教室関係のメールのお返事は、9/4以降にさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
少し前の写真ですが。
家の脇の草がすごいことになっています。
いつだか、急速に生えて、2〜3日でぐんぐん伸びました。
膝くらいまで生えているのだけど、わかるかしら?。。
8月のはじめに少し引っこ抜いてみたのですが、びっくりする程根がしっかり!
結構な面積なので、全て抜くのはかなりの重労働になりそう。
しかも蚊もすごくて、ものの数分で断念。
参ったな〜。^v^;
完全防備で、コツコツがんばります。
中途半端に残っていた生クリームと牛乳をつかってパンナコッタを作りました。
いつものレシピよりも生クリーム多め。
きび砂糖も少し多めにして。
簡単でおいしくて、だいすきなおやつ。
宴でも人気があります。
美味しかった!
ご馳走さまでした♪^人^
今週土曜日から始まる7月のお教室。
レシピ確認を兼ねて、ここ最近はサンドイッチばかり作っています。
野菜もりもり。
暑くて食欲も落ちそうなものだけれど、
作ってしまえばなんだかんだとしっかり食べてしまうな〜。。
今月は月初が撮影だったので、お教室はヒサシブリな気がします。
毎月みなさまと過ごすのを楽しみにしています。
暑いけれど、今月もどうぞよろしくお願いします♪^v^
梅雨が明けました。
まだ真夏のそれとは少し違うけれど、
それでも太陽は眩しく、空気もねっとりしてきました。
ウッドデッキに水をまいたけど、あっという間に乾いていきます。
。
。
本日は宴♪
みんなでわいわいと、賑やかな一日になりそうです。
仕込みもいい感じ!
よーし、楽しむぞ♪
中途半端に残った野菜は大抵グリル。
ごくごくシンプルに、お気に入りの岩塩をぱらりとして、黒胡椒をガリガリ。
最近は試作続きなので、こうして焼いてはぱくりとしています。
そういえば、お酒も随分飲んでいない気がするな。
…といっても、日曜日にはキッチンでワインを飲みながらお料理していたから、
飲んでいないといっても月曜からのことだけど。
我が家には宴に備え、わんさかお酒があるものの、
冷蔵庫にビールがないと、他のお酒にはなんとなく手が出ない。
あとは、少しお仕事がたてこんでいるので、自然とお酒に意識がいかない感じ。
でもお酒はすき。
まだ明るい夕暮れ時とかいいよなあ♪
気分転換に飲んで、ひとやすみして、また何かしら作業。
今日はそうしてみようかな〜。(願望)
あ、でもビールがないんだった。ちぇ。^っ^
============================================================
7月のお教室、引き続き募集中です。(詳細はclickしてください。 ↑)
良かったらお気軽にご参加ください。お待ちしています。^v^
============================================================
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite