×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日は一歩も外には出ず家で過ごしていたのだけれど、
なんだかエスニックな感じのスパイシーなものが食べたいなあと思い、
お昼ごはんはモニターとして頂いたレモングラスをたっぷりと使ったフォーにした。
あさりは旬では無いけれど、冷凍庫で眠っていたものを使いました。
バジルは姉に貰ったコをぷちぷちと摘んでたっぷりと。
これはイメージ通りに程よい酸味で辛く仕上がってとっても好み!
麺はもちもちとしたフォーがお薦めだけれど、焼きビーフンや焼きうどんにしても美味しそう。
。
。
。
ここ数日すっきりとしないお天気だったけれど、今日は青空も出ていて、雨上がりのしっとりとした空気もとても気持ちいい。
仕事もちょいと一段落したので、今日は気ままに自由に過ごそうと思います。
みなさまも良い休日をお過ごしください♪
。 。 。 。 。
〜レモングラスたっぷり あさりとバジルのフォー炒め〜
材 料:一人分
フォー 100g→熱湯に浸けて柔らかく戻す
豚挽き肉 50g
あさり 120g
バジル たっぷり
☆レモングラス 10本→キッチンばさみで細かく切る
☆赤唐辛子 1本→キッチンばさみで輪切りにする ※種はお好みで加える
☆にんにく 一片→縦半分にして芯を除き、薄切り
☆胡麻油 小さじ1
☆サラダ油 小さじ1
酒 50cc
ナンプラー 大さじ1
レモン汁 大さじ1
作り方:1)フライパンに☆の材料を入れ、弱火でじっくりと香りを引き出したら
強火にして豚肉を炒める
2)中火にしてあさりと酒を加えたら蓋をして蒸し煮にし、あさりの口が開いたら
ナンプラーとレモン汁を加え絡める
3)戻したフォーを水気を切って加えざっとひと混ぜしたら、火を止めて
バジルを加え器に盛る
memo:ライムを添え、最後にぎゅっと絞るのもお薦め。辛めのレシピなので、赤唐辛子はお好みで量を調整してください。レモン汁はさっと加熱して酸味を和らげます。あさりを冷凍する際には砂抜きをしてから殻と殻をしっかりとこすりあわせよく洗った状態で。水気を切って密閉容器に入れて冷凍し、使用するときには冷凍のまま加熱調理します。冷凍あさりについてはこちらでも紹介してます^v^→
PR
この記事にコメントする
無題
さとみさん。こんにちは!
暑いですね~ 久しぶりの太陽が出てるので嬉しいな。
私もいまから美容院いってきます。最近、短めボブだったから、いままた伸ばしたいなって思っています。
フォー、大好きなんです!アサリを使うなんて自分じゃ思いつかないなー。。。
レモングラスは、ハーブティーを飲むとき愛用していましたが、お料理につかったことはなかったです。参考になります♪
暑いですね~ 久しぶりの太陽が出てるので嬉しいな。
私もいまから美容院いってきます。最近、短めボブだったから、いままた伸ばしたいなって思っています。
フォー、大好きなんです!アサリを使うなんて自分じゃ思いつかないなー。。。
レモングラスは、ハーブティーを飲むとき愛用していましたが、お料理につかったことはなかったです。参考になります♪
さ→nanaさん
nanaさんこんにちは!
昨日も今日も暑いですね〜!
洗濯物もあっという間に乾いてしまう、夏らしいお天気♪
美容院とっても良かったみたいですね♪毛先にかる〜いパーマ、可愛らしいな〜♡^^
フォー美味しいですよね!日持ちもするから、パスタ、素麺、フォー、ビーフンはいつも置いてあります♪あさりも相性ばっちりでした☆今回は炒めたけど、汁麺のときに入れるのも旨味が出て美味しいと思います。^c^
レモングラス、実は日頃うちに常備しているハーブでは無いんですけど、今回モニターで頂いたときからあさりと組み合わせたいなあと思っていたんです。刻んでしまえば食べても全然気にならないし、風味もしっかりと出るのでおすすめです〜。^v^
でもいまのあたしの気分はnanaさんのアボカド玄米丼だわ!美味しそうだった〜〜ムフ♪^Q^
昨日も今日も暑いですね〜!
洗濯物もあっという間に乾いてしまう、夏らしいお天気♪
美容院とっても良かったみたいですね♪毛先にかる〜いパーマ、可愛らしいな〜♡^^
フォー美味しいですよね!日持ちもするから、パスタ、素麺、フォー、ビーフンはいつも置いてあります♪あさりも相性ばっちりでした☆今回は炒めたけど、汁麺のときに入れるのも旨味が出て美味しいと思います。^c^
レモングラス、実は日頃うちに常備しているハーブでは無いんですけど、今回モニターで頂いたときからあさりと組み合わせたいなあと思っていたんです。刻んでしまえば食べても全然気にならないし、風味もしっかりと出るのでおすすめです〜。^v^
でもいまのあたしの気分はnanaさんのアボカド玄米丼だわ!美味しそうだった〜〜ムフ♪^Q^
無題
ふんだんにアサリを使ったお料理だね〜^^
私はこのモニターは応募しなかったのだけど、中華スパイスの中にレモングラスがあるのね?
私はどうもレモングラスというとタイとかインドネシアなんかのイメージになっちゃうんだけど、ね(笑)。
私はレモングラスを冷凍保存しているのだけど、ほんと清涼感があるよね。チキンのマリネなんかに使うけれど、爽やかながらアジアンな風味でほんと美味しいなぁって思う。
あ、なんか一つメニューが思いついだぞ!うふふ♪
色んな事が思いつくのもブログ友のお陰だね^^
私はこのモニターは応募しなかったのだけど、中華スパイスの中にレモングラスがあるのね?
私はどうもレモングラスというとタイとかインドネシアなんかのイメージになっちゃうんだけど、ね(笑)。
私はレモングラスを冷凍保存しているのだけど、ほんと清涼感があるよね。チキンのマリネなんかに使うけれど、爽やかながらアジアンな風味でほんと美味しいなぁって思う。
あ、なんか一つメニューが思いついだぞ!うふふ♪
色んな事が思いつくのもブログ友のお陰だね^^
さ→くらんさん
くらんさ〜ん♪^c^/
そうそう、かなりの量のあさりだよね。二人分、という感じでのストックだったのだけど、一人で食べてしまったわ。ワハ!
レモングラス、あたしも確かにあまり中華の印象無いなあ〜。今回のこのフォーも中華と違うしね。(うっ。。いいのか?^っ^;)そしてくらんさんのタイとかインドネシアとか、あちらの雰囲気のお料理はどれもお店で出てきそうだよね〜〜!盛りつけも素敵だし器もいい!これ作った時もね、くらんさんのおうちのお皿借りたいなあって思ったんだよ〜。ほんとに。笑
レモングラスを冷凍保存!そっかそっか!その方が良さそう!ローリエなんかは冷凍しているんだけど、レモングラスもそうしてみるね♪ありがとう!^v^
>あ、なんか一つメニューが思いついだぞ!うふふ♪
わ〜なんだろなんだろ♪楽しみに待ってる〜!
そうそう、かなりの量のあさりだよね。二人分、という感じでのストックだったのだけど、一人で食べてしまったわ。ワハ!
レモングラス、あたしも確かにあまり中華の印象無いなあ〜。今回のこのフォーも中華と違うしね。(うっ。。いいのか?^っ^;)そしてくらんさんのタイとかインドネシアとか、あちらの雰囲気のお料理はどれもお店で出てきそうだよね〜〜!盛りつけも素敵だし器もいい!これ作った時もね、くらんさんのおうちのお皿借りたいなあって思ったんだよ〜。ほんとに。笑
レモングラスを冷凍保存!そっかそっか!その方が良さそう!ローリエなんかは冷凍しているんだけど、レモングラスもそうしてみるね♪ありがとう!^v^
>あ、なんか一つメニューが思いついだぞ!うふふ♪
わ〜なんだろなんだろ♪楽しみに待ってる〜!
無題
さとみさーん、やっほーい!
フォーって作ったことなかったです。
おいしいですよねー
ベトナム料理好きなんです(*´∀`*)
今度レモングラスが手にはいったら、作ってみたいです。
って、フォーって何売り場にあるんですか?
フォーって作ったことなかったです。
おいしいですよねー
ベトナム料理好きなんです(*´∀`*)
今度レモングラスが手にはいったら、作ってみたいです。
って、フォーって何売り場にあるんですか?
さ→Hanaちゃん
Hanaちゃんやっほ〜〜い♪^c^/
フォー作ったことない?汁麺だけでなく、炒めても美味しいよ〜♪
ベトナム料理あたしも大好き♡前にベトナム行ったんだけど、そのときにはミントとかパクチーとかを山盛りのせて頂いたよ♪美味しかったな〜。
フォーね、あたしはカルディで買うんだけど、普通のスーパーとかだと素麺とかのあたりかなあ??生春巻きの皮を扱っているようなところならそこと同じコーナーにありそう。曖昧ですまん〜〜。^っ^;
フォー作ったことない?汁麺だけでなく、炒めても美味しいよ〜♪
ベトナム料理あたしも大好き♡前にベトナム行ったんだけど、そのときにはミントとかパクチーとかを山盛りのせて頂いたよ♪美味しかったな〜。
フォーね、あたしはカルディで買うんだけど、普通のスーパーとかだと素麺とかのあたりかなあ??生春巻きの皮を扱っているようなところならそこと同じコーナーにありそう。曖昧ですまん〜〜。^っ^;
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite