×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カーテンは天井からつけるのが好き。
今回引越しをした部屋には最初からカーテンレールがついていて、それは窓の高さと同じ位置に取り付けられていたのだけれど、その間、天井までの20数センチの壁面が気になる。^c^;
ひとつの壁面に2つの素材があると、それだけで少し空間が狭く感じられる気がする。それに、実はこの部屋の壁に貼られている白いクロスの素材があまり好きじゃない。やっぱり天井からのカーテンがいいな。
ということで、相棒B氏に付け替えてもらったのだけれど…これがね〜終わってみればなんてことないようで、実は結構大変だった。
始めに付けようと思った木の部分は、ビスを打つにはスカスカでとてもつけられない。ならば天井に、それも跡を残さないようにと、ビスは天井の溝を狙って打とうということになった。が、しかし、そのために溝と同じ間隔でビス用の穴をレールにあけたりなんだり、とにかくいろいろ大変であった。B氏よ ありがとう〜〜!!^人^感謝♡
更にこの部屋には収納スペースを作ったので、そこにもレールをつけ、カーテンで仕切れるようにした。うちは人の出入りが多いし、やっぱりミエナイ方が奇麗だものね♪
収納も実はかなり考えてようやくここに収まった。
以前の住まいには3畳の小さな部屋があったので、そこをウォークインクロゼットのように使っていたのだけれど、今回はそうした小部屋は無く、広々とした間取りとなっている。とてもうれしいけれど、収納をどの辺りにしようかとかなり長いことあたまを悩ませていたのだ。でも、すごくいい感じに収まった♪嬉しい!(最初の画像です)
。
。
ちなみに、前々からやろうやろうと思いつつ、B氏もあたしも忙しくて、この作業はルームシェアをする「とんこさん」が来る日にようやくした。
本当は来る前に終わらせたかったんだけど、思いのほか時間がかかり、来て早々とんこさんも働くハメに。。とんこさ〜ん、どうもありがとう!^3^ー♡
2人が頑張っているところを呑気にパシャリ。手伝えー!と言われました。いひひ。すまぬ。^m^
。
。
そんなこんなのさときっちんづくり。
家具をお願いする
コメントのお返事お待たせしていてごめんなさい。>_< いますぐ返したいのだけれどそうもいかず。。
今夜お返事させてくださいネ。いつもありがとう♡^c^ → やっと!!!お返ししました。>_< 本当に遅くてごめんなさい〜(2/20)
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite