×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月末、このアパートの取り壊しに伴うお引っ越しを宣告され、それ以来合間をみつけては不動産に行き話を聞いたり物件を見せてもらったりしています。
まだ先はみえてきていませんが、新たな生活についていろいろと考えるのはとても楽しくもあり、だけれど切なくもあります。
ほんと、どうなるのかまださっぱりわかりません。^v^;どきどき。
。 。 。
この町にはだいすきな理由がいくつもあり、そのなかのひとつに、駅前のインド料理屋さんがあります。
最近では相棒B氏と共に週に1回は通っているんじゃないかというほど好き♡
カレーもナンも絶品で、いろんなお店で食べたけれど、ここ以上に美味しいところはしりません♡♡♡^q^しかも安い!!
ランチタイムのカレーは6種類あり、野菜、サグチキン(ほうれん草キチン)、キーマ、マトン、チキン、ダル(豆)から選べます。辛さはそれぞれ5段階。
いろいろなセットがあるけれど、よく頼むのはカレー1種にサラダ、おかわり自由のナンまたはライスがついて650円というもの。あとはプラス10円(!)でちびターメリックライスをつけることもあります。
決まって頼むのは「野菜」で、もうひとつはそのときの気分でかわります。
トップの画像は野菜(左)とダル(右)に、サラダとナンのセット。下の画像は野菜とサグチキンで、ちびライスつき。うう〜、みんなうまーいー!^q^
ナンはとってもおおきくておかわりはしたことが無いし、ちびターメリックライスも、これ実は別にちびじゃないよね?。。かなり量あります。10円でだいじょぶなのかな?。。^っ^
。 。 。
ところで、この前初めてディナータイムに行ってみました。
インド&ネパール料理の品数がとっても豊富で、メニューをみるとどれもすごく美味しそうなのです。前々から来たいと思っていたのだけれど、やはりおうちで食べることが殆どなので、なかなか機会がありませんでしたが、念願叶って、という感じ♪
モモやサモサといった定番のお料理もあれば、みたことも聞いたことも無いお料理もたくさんあり、B氏とともにわくわく♪
そして口にしてまたびっくり。ものすごく美味しかったのです!!!本当に、なにを食べても美味しい!あまりに美味しくて「美味しい〜!!」と大絶賛していたら、店員さん(ネパールの方ふたりでやっています)も近づいてきてくれ、そこからなにやらお喋りが始まりました。
たまたまお客さんがあたしたちしかいないこともあり、いろんな話をしました。それが2週間くらい前かな?とっても楽しくて、温かい時間でした。しかも夜もとても安かった!!(夜のお料理についてはまた改めて、、また行くのでそのうちかきます。^v^)
その後もランチに2回、そしてディナーにはついおとといの月曜日に行きました。
店員さんはいつも笑顔がぴっかぴかです。すごく優しい顔で笑ってくれ、それがまたぐっとくる笑顔なのです。
そうして、自然と仲良くなったあたしたち。
実は今夜、お誘いを受け彼らと彼らのお友達と一緒にごはんを食べることになりました♪
わーい、たのしみ!
こうして輪が広がってゆくのはとってもたのしくしあわせです。
今日は夜まで料理教室のお仕事があるのだけど、終わったらマッハで帰って来よう♪
B氏と共に、お店に21時半集合です。^m^ぐふふ。
あ〜、でもでも、、ますますお引っ越しが淋しくなるなあ。^へ^
また同じ町、というのもちらりと考えはしたけれど、でもここは離れる予定です。
いろいろなことを考え、次は違う沿線をと思っているのです。。
だけど、いいのだと思う。この町にはいつ来たっていいのだし、まだ全然先はみえていないけれど、きっとまた新たな場所で新たな出逢いがあるのだから。ネ。^v^
インドカレーはライスでも手でいただきます。これがスプーンで食べるのとは全然違う味わいになるから不思議。とっても美味しいのです♡ご馳走さまでした。^人^
こちらのコメント欄しばしお休み中ですが、レシピブログさんにいただくコメント、嬉しく楽しく読ませて頂いています♪すぐにお返事が出来ないことも多いのですが、みなさんのところにゆっくり伺いながらさせてください。どうもありがとうございます!^v^♡
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite