×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
切って和えるだけの、とっても簡単な一品。
アボカドのねっとりした食感と、昆布の程よい歯ごたえが美味しいです。
これはお酒のおつまみにぴったりだ〜。
そういえば、klanさんはわさびと和えるだけ、てのやってたっけ。→
和えるだけってやっぱりちょっとしたときに助かります♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
〜アボカドの塩昆布和え〜
【材 料】2人分
アボカド…1個
塩昆布(細く切ってあるもの)…ひとつまみ(約5g)
万能葱…2〜3本
炒りごま…小さじ1
【作り方】
1)アボカドは縦にぐるりと切り込みを入れ種と皮を除き、一口大に切る。塩昆布は長ければ食べやすい長さに切る。万能葱は根元を除き小口切りにする。
2)材料を全てボウルに入れて和える。
【memo】
塩昆布の塩気で味つけしています。今回は減塩タイプ、無添加のものを使用していますが、メーカーさんによって塩分が違うと思うので、塩昆布の量はお好みで調整を。万能葱は、なるべく細く切った方が美味しいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
9月11日ですね。
2001年の9月11日、あたしは友人の結婚式でグアムにいました。
真夜中に新婦から連絡を受け、よくわからぬままホテルのテレビをつけたとき、目の前に流れるその映像は、まるで映画のようでした。
グアムは特にパニックが起こるようなこともありませんでしたが、飛行機は飛ばず、予定よりも2日程遅れて帰国しました。その後、テレビにはやはり映画のような映像が流れる日々がやってきました。憎しみの連鎖です。
あれから9年。
平和な日本に暮らしているあたしには計り知れない苦悩と痛みを、多くの方々が感じ、今尚その傷は癒えず、また新たな痛みを生んでもいることでしょう。
せめて祈り、そして身近なひとを大切にして日々を過ごしてゆきたいと思います。
「世界平和のために何ができるかですって?家へ帰って、あなたの家族を愛してください。」(マザー・テレサ)
訳がどなたかはわかりませんが、大切にしている言葉のひとつです。
あたしは全然出来た人間じゃないし、家族やまわりのひとたちに甘えてついつい自分のことばっかり優先していたり、注がれている愛に気がつけなかったり、受けるばかりでなかなか返せていないといつも思ってしまいますが。。
こころのこもった温かい食卓、日々のくらし。感謝や思いやりのきもち。小さなことから生まれる大きな安心感と愛は、確かに在るのだと思います。それが、他を敬い、愛するということの連鎖を生むと信じて、身近なことから大切にしたいです。
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite