×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
季節を問わず何年も作り続けているお気に入りレシピです。
軽いスナック感覚なのだけれど、う〜〜ん美味しい。。といつもじっくり味わってしまう。
揚げずにトースターで焼くだけのお手軽スティック春巻きは冷めても美味しく、
お酒好きにはお酒のお供ですが、栄養豊富なちょっとしたおやつにもなります。
冷凍保存もできるので、たまにまとめて作ってはラップに包んで冷凍庫へ。
細くて薄い春巻きは、解凍の必要もなくすぐに加熱できます。
。 。 。 。 。
〜桜えびと海苔の春巻きスティック〜
材 料:春巻きスティック20本分
春巻きの皮(14cmx14cm)10枚→長方形に二等分に切る
海苔 2枚半→一枚あたり8分割にしておく
ピザ用チーズ 適量 ※一本あたり大さじ1/2程度(約10g)使用
桜えび(乾物)適量 ※一本あたり小さじ1/2程度(約2g)使用
水溶き小麦粉(のりづけとして使用) 適量
サラダ油 適量
作り方:1)春巻きの皮を横長に置き、一番手前以外の三辺(巻き終わりになる奥の一辺と
左右の短い二辺)に水溶き小麦粉をスプーンなどで薄く塗っておく
2)水溶き小麦粉に触れないようにやや手前に海苔をのせ、海苔の上に桜えびと
チーズをのせたら手前からくるくると細長く巻き、小麦粉のついた左右の二辺と
巻き終わりの一辺をしっかりととめる
3)表面(上の面だけでok)にサラダ油を指でぬり、温めたオーブントースターで
色付く迄焼けば出来上がり
memo:塩分は桜えびとチーズで十分ですから、海苔は味のついたものなどではなく、ごく普通の焼き海苔を使用します。焼く際に表面にサラダ油を塗ると、こんがり香ばしく、パリッと焼き上がりますが、厚みのない端の方は焦げやすいので塗りません。(他は塗らないと焼き色もつかないししんなり仕上がってしまいます)うっかり端が焦げそうなときはアルミホイルなどを被せて調整します。
海苔には良質なタンパク質がたっぷり。アルコールの分解には大量のタンパク質を必要とするので、まさにお酒にぴったりのおつまみです。栄養面でいえば、他にもカリウム(高血圧予防)、鉄(疲労防止、めまい、息切れなど)、繊維(生活習慣病予防、便通を整える)、ビタミンA(皮膚と粘膜を正常に保つ)、B1(消化を助ける)、B2(成長促進)、C(免疫力高上、がん予防)などなど、、本当に優秀!
桜えびにも多くの栄養分が含まれ、骨や歯を作るのに欠かせないカルシウム、肝臓に良いタウリン、コレステロールを下げるEPAやDHAなどが豊富です。チーズももちろん栄養豊富。
★3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
★ランキングに参加させて頂いているサイトです→
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite