×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日にお友達の
お芝居には相棒B氏と行ったのだけれど、チラシをみて彼が一言。「あれ!? Oさんだ!」
なんと、偶然にもそのお芝居の関係者欄に、彼のかつての仕事のボスの名前を発見。
え〜びっくり。繋がってるものだねえ、なんて笑って話した。
芝居を観終え、劇場を後にしてぷらりと歩いていると、ばったりそのOさんに出くわした。
会場を出るタイミングも20分は幅があったと思うし、観に来ていたお客さんも100人以上。それに全8公演のなかで、Oさんがいらしたのはこの一回のみ。たまたま同じ日の同じ回に行っていたのも重なっての再会だった。ん〜〜ご縁がある!。。。
Oさんは奥様と一緒にいらしていて、そのまま夕飯をご一緒させて頂くことになった。
イタリアンのお店に入り、ワインを飲みつつ談笑。
お二人はとても素敵なご夫婦で、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
さて。そのときにゴルゴンゾーラのニョッキをオーダーしたらくるみが入っていて、それがとても美味しかったので、おうちでもくるみを入れてパスタを作りました。
固くなってしまったブリーチーズもあったので、それも入れてチーズたっぷり、大人味のとっても美味しいご馳走パスタができました♪
。 。 。 。 。
〜ホタテとくるみのゴルゴンゾーラパスタ〜
材 料:二人分
パスタ 160〜180g→タイミングをみて塩を加えた熱湯でアルデンテに茹でる
ホタテ貝柱 3〜4個(100g)→大きければ食べやすい厚み、大きさに切る
くるみ 15g→粗めに刻んでおく
玉葱 1/2個(約70g)→繊維に沿った薄切り
ゴルゴンゾーラチーズ 35g→溶けやすいよう小さくしておく
ブリーチーズ 35g→溶けやすいよう小さくしておく
にんにく 一片→芯を除いて微塵切り
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
牛乳または豆乳 大さじ2
茹で湯 50cc前後(大さじ3程度)
岩塩、黒胡椒 適宜
茹で湯 熱湯2リットル、塩小さじ4程度
※茹で湯は調味料としても大さじ3程度使用
作り方:1)フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火〜中火で温め、
香りが出て来たら玉葱を加えて中火〜強火でしんなりとするまで炒める
2)くるみを加えて軽く炒ってから合わせ、牛乳(豆乳)を加えふつふつとしたら
ホタテも入れさっと火を通す
3)チーズと茹で湯を加えて弱火にし、全体がソース状に溶けたら茹で上がった
パスタを入れて絡める
4)味をみて足りなければごく軽く岩塩を加え、器に盛り黒胡椒をたっぷりと挽く
memo:チーズは古くなってしまったものでも全然okです。賞味期限が過ぎてしまったものでも、パスタソースにしてしまえば美味しく頂けます。ブルーチーズも固くなってしまったものや変色してしまったところ、それに周りの白っぽい部分なども使います。塩気はチーズと茹で湯に含まれる塩分で十分かもしれませんが、チーズによっても違うと思うので、味をみつつ加減して加えます。濃厚なので、黒胡椒をたっぷりと挽いて味を引き締めます。
今回はブリーチーズも加えましたが、ブルーチーズだけにするなら、ブルーチーズの量はそのままで、牛乳(豆乳)を生クリームにし、大さじ3〜4くらい加えて作るとよいと思います。
☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
PR
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite