×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
林檎がちょっぴりしわしわしてきてしまった。
赤い林檎と黄色い林檎がひとつずつ。
ふたつも食べられないし、はちみつとラム酒で煮てみることに。
ほんのり香るシナモンとラム、そして優しいはちみつと林檎の自然な甘さ。
美味しくて、このままぱくぱく食べちゃいそう。
でもせっかくだから、これでマフィンやアップルパイを焼こうかな。
。 。 。 。 。
〜林檎のはちみつラム煮〜
材 料:林檎 400g(皮を剥いた状態)→櫛形に切り、更に7mm厚さのいちょう切り
ラム酒 大さじ2
きび砂糖 大さじ4(40g)
はちみつ 大さじ2
シナモンスティック 1本
作り方:1)鍋に材料を全て入れて中火にかけ、ヘラでよく混ぜながら一煮立ちさせる
2)ふつふつしたら弱火に落とし、時々混ぜながら好みの柔らかさになるまで煮る
3)強火にして、焦げないよう気をつけつつ水分を飛ばせば出来上がり
memo:あまりどろどろにはせず、かたちも食感も残るくらいの柔らかさがおすすめ。火が通るとヘラで簡単に潰せるので、潰し加減はお好みで。はちみつは種類によってかなり味が違うので、加える量はお好みに合わせて加減してください。紅茶に添えたり、パンに塗ったり、ホットケーキやアイスクリームにかけても。レーズンを加えても美味しい。
☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
PR
この記事にコメントする
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite