×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕べ焼いたりんごのおやつ。
焼きたてもほかほかさっくりで美味しかったけれど、しっとりとラム酒の染み込んだ今日はもっと好みの味になっていた。
たっぷりと入れた林檎煮が全体をさっぱりとしてくれて、いくつか入れたスパイスと程よく調和してくれました。コーヒーよりも、温かいお茶と一緒に頂きたい素朴なおやつ。
。
。
。
ひき続きなにやら忙しい今日。
明日と明後日を超えればちょいと一息つけるかな。
そういえば、今日は母から電話がありお正月以来で少しだけ話をした。
先週は母の誕生日だったのに、わかっていたのに連絡をしそびれていた。
ごめんねと伝えたら、いいのよと笑っていた。
でも、遅くなったけれど、伝えられてほっとした。
どこかにひっかかっていた。
今月は父の誕生日だ。
。 。 。 。 。
〜林檎のスパイスケーキ〜
材 料:6号(直径18cm丸形)1台分 またはパウンド型2台分
玉子 2個
きび砂糖 100g
サラダ油 100cc
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ2
シナモン、ジンジャー(パウダー) 各小さじ1/2
カルダモン、ナツメグ(パウダー) 各小さじ1/4
塩 ひとつまみ
ラム酒 お好みで小さじ1〜
※オーブンは170度に温めておく。型にはオーブンシートを敷いておく。
作り方:1)ボウルに玉子を割り入れ、泡立て器でほぐしたらきび砂糖を加えよく混ぜる
2)サラダ油を加えよく混ぜたら、小麦粉とベーキングパウダーを合わせてボウルに
直接ふるい入れ、スパイス類(ふるわなくてok)と塩も入れて更に混ぜる
3)ヘラに持ち替えて、林檎煮を加えざっくりと合わせたら、型に流し入れ、
空気抜き(型を10cmくらいの高さのところから数回落とす)をする
4)温めたオーブンで45分〜焼き、竹串をさしてみて何もついてこなければok
オーブンから出し、粗熱がとれたら温かいうちにラム酒を塗る
memo:林檎煮の代わりにフルーツの缶詰や市販のコンポート、食感のあるジャムなどでアレンジしても。今回はパウンド型を使いましたが、丸型で焼くなら6号くらいが丁度よい分量です。四角い型でもよいし、カップケーキの型に流して焼き上げてもokです。(お皿の上の粉はシナモンパウダーです。※分量外)
☆3/14までトップページにてご紹介頂いているサイトです→
☆ランキングに参加させて頂いているサイトです→
PR
この記事にコメントする
さ→eiei☆
eiei〜〜〜
最近会いたいなあってよく思ってるのよ〜〜〜
特に理由もなく、ちょろっとふらっと突然飲みたいワ♪て思うの。フフ。
しわっとりんご→りんごのラム煮→おやつ仕込み→パチリ&パクリ、、と完結しただよ〜〜〜〜。わはは。
ほんと、もっとご近所だったらいいのにっ。。。
でも近々会おうよ飲もうよねえ〜。^c^/
最近会いたいなあってよく思ってるのよ〜〜〜
特に理由もなく、ちょろっとふらっと突然飲みたいワ♪て思うの。フフ。
しわっとりんご→りんごのラム煮→おやつ仕込み→パチリ&パクリ、、と完結しただよ〜〜〜〜。わはは。
ほんと、もっとご近所だったらいいのにっ。。。
でも近々会おうよ飲もうよねえ〜。^c^/
柚木 さとみ(ゆぎ さとみ)
東京うまれ。5人姉妹の5女。
食べること、呑むこと、おもてなしが好き。だれかと一緒のごはんは嬉しいししあわせだし美味しい。このブログでは、日々のごはんや宴のレシピ、心に響いた出来事や想いなど、その時々で綴っています。
「からだがよろこぶ!菌活レシピ」幻冬舎ルネッサンスより2013年8月7日出版いたしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
掲載誌、サイト
お仕事させていただいた雑誌やサイトのご紹介です。下記以外にも、こちらよりご覧いただけます。→★
リンク、トラックバックフリーです。コメントや下記メールフォームにてお知らせ頂けるとありがたいです。(こちらと関係の無いコメントやトラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります) レシピ及び画像、記事の無断転載はご遠慮下さい。
カテゴリー
これまでの記事
ブログ内検索
ブログ内で検索したいキーワード、食材などはこちらをお使いください
↓ ↓ ↓
最新トラックバック
Friends&Favorite